• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

秋の堪能1(奥まで赤いよエイコ)

秋の堪能1(奥まで赤いよエイコ) という訳で昨日の日記で、今日の休日は紅葉でも見に行きたいけど、まだ屋根開きマーチが戻らぬし…と書いたが…

まぁだからって、じゃあ他に何かするかっても思い浮かばないので (^^;)、エイトで行ってみる事に。

現在、県内各地の「無料」観光道路あたりが見頃との事だが、今回は昨年の盆時期に栃木人を案内した、レークラインとゴールドライン方面へ。

まぁそっち方面へ行ったのも、あれっきりだったのと、ウチの両親も数日前に、そちらのほうへ紅葉を見に来てるとメールがあったのも、意識してたのかも。

部屋の中は寒かったので、ジャケットそして山奥へ行くからと、冬用MA-1まで手に持ち外へ出るが…
めっちゃ天気がよくポカポカで、長袖シャツ1枚でも汗ばんでくる。

本当は10時すぎには出発し、11時を過ぎた時点で、その近辺で飯を食おうと思ったが、なんだかんだで出発が11時になってしまったので、通過点である「いつもの山」の麓の、馴染みのソバ屋で済ますことに。




食い終わって、いつもの山を駆け上がるが、ここも前回休日からの数日で、さらに赤味が増してきた。
そして、やはり前回休日に比べても、ますます平日の昼じゃ考えられないほど、車が多い。






図らずもローカルのFMでは、いつも行楽シーズンに昼間ぶっ通しでスペシャル放送される、観光情報番組が。
以前の夜勤職では、よく耳にしたが、土日休みになってから番組CMを聴いては、あぁ今回も仕事で聴けねぇな~と思ってたので、久々のこの番組に改めて平日にマッタリ休んでるんだと、ニンマリしてくる(笑)

丁度この頃、外回りのレポーターが、今回は行き先から外した、磐梯吾妻スカイラインの紅葉模様を伝えてて、少し気持ちが揺らぐ (^^;)

いつもの山を抜け、国道115号を北上。
写真は帰り道だが、この往復とも道沿いに並ぶ店は、今まで見た事のないような盛況ぶり。




途中で左折し、前後に何台も連なりながら、レークラインに突入。
昨年、立ち寄った「秋元湖」の駐車スペースは、今回は満車だったが…
100mほど先の路側帯に停めて、歩いていく。




先に進み、レストハウスで小休止するが…
昨年は、もう閉まってて…あるいは、潰れてるんじゃないかとも思ったが、今日はおよそ平日とは思えぬ大混雑。




駐車枠は埋まってて、緑地帯まで停めてる中、なんとか通路部分の脇に駐車。
しかしまぁ今日、もし早く出かけてたら、メシは先ほどの115号沿いか、このレストハウスが候補だったが…
近場で済ませといてヨカッタ (^^;)




一服だけして出発すると、すぐ先の中津川渓谷では、多くの人と…路駐した車が。
さすがに、ここはスルー。




ずっと良かった天気も、レークラインに差し掛かるあたりから雲が出てきたが、このへんで雨がポツポツと…
激しくはないが、雨粒は大きい。

以降も、湖が見えるポイントなどでの路駐をやり過ごし、その先の駐車ポイントへ。
昨年は、案内看板の真ん前に停めて撮影したが、今回はそんな訳にはいかず…
色づいた葉の奥に見える湖や、磐梯山がまた風流。






偶然のタイミングだったが…走行するロータス・ヨーロッパと、2ショット♪




さて、まだ先は続くし、その先に裏磐梯のゴールドラインも控えてるが…ここでUターンし戻る事に。
すぐに雨は上がったものの、少し興をそがれたのもあるが、およそ平日とは思えない車の量に、やんなっちゃったのもある。
まぁそれ自体は、ありがたいコトなんだけどね…平日を、甘くみてた。

んま、これがマーチだったら、また違ったかもしれないけど。
屋根を開けた時との、視界の違いも大きいが…まぁエイトだとね、ゆっくり走るのがチト苦手だったり (^^;)、快調でもいつしか風景より運転に熱中しちゃったりで(爆)

戻り道、また雨が…ってより、さっきの雨を追いかけた感じで下山し…
続く。

【紅葉写真】  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/25 23:46:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

当選!
SONIC33さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2012年10月25日 23:54
平日+ドライブルートは超OKなんですけどね~
混み合うのがキライなワタクシ・・、
「イイね!」と言い切れません。(^^;)
コメントへの返答
2012年10月25日 23:59
いくらシーズンっても、ここまでとは思いませんでしたね~。

逆に…この土日なんか、どうなっちゃうんでしょ? (^^;)
2012年10月27日 22:06
こんばんは(^^)

裏磐梯の紅葉見頃になりましたね。
今日レークラインに行ってきましたが、レストハウスは満車で入れず、裏磐梯側のゲート手前から大渋滞でした(^^;;
コメントへの返答
2012年10月28日 17:11
お~行ってこられましたか。
しかしまぁ、余所のSNSでも、行かれた方の日記を読みましたが、混雑どころか「渋滞」だったとは、驚きです。

でも、こんな路程なら堂々と停車して、風景を堪能できると思えば、むしろ怪我の功名ですかな? (^^;)

プロフィール

「念願♪」
何シテル?   08/14 16:40
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation