• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月07日

スベってフラれて、気持ちも揺れて…

スベってフラれて、気持ちも揺れて… 今日の休日は…
前夜、「翌朝も仕事」って時よりも早く寝たくせに、起きたのは昼過ぎ(×ε×)

まぁ休日中なのに早く寝たのも含め、なんだかんだで疲れが溜まってたのだろうか。

陽気は良さそうなので、今度こそとオープンでブラリとするが、やっぱ昨日よりも寒いうえ、進むうちに風も出てきて…今日も晴れてるのに、雨にポツポツと降られて、いずれ連続ワイパーするほどになり、屋根閉鎖。




午後、久々にサボリーマンと化した知人が我が家を訪れ、しばしお喋り。
でまぁ、やはり晴れてるものの、外に出た時に顔にパラパラと水滴が当たる感触を覚えたが…だんだんそれは雪になり、ずっと降り続ける。
16時すぎに別れて、そのまま出かけようと思ったら、車には降られた雪がカブり…水滴も完全に凍ってる!






所用を済ませつつブラッとしてたら、綺麗なイルミネーションを発見。
しかしまぁ、この時点でまだ17時前。
写真より、もっと暗い空に、いよいよ冬到来を実感し…




その足で訪れた山道では、また降雪が。




そのまま引き返して再度イルミを見つつ、いつも通ってるほうのの山道へ向かうが…




まさに、いつもの山道を通ってる最中、携帯に久々に見るようなマークが。
そん時に聞いてた、ふくしまFMじゃ変わらずジュンスカの宮田和弥氏が喋り続けてたが、チャンネルを変えたら緊迫した放送に地震が起きてると気づき、橋のたもとの空きスペースに停車。

車内じゃ、揺れてんのかな…風かな?と思う程度だったが、ドア開けて外に立つと、確かに揺れを感じる。
もっとも、その頃はラジオじゃ「だいぶ収まってきました」と言ってたので、佳境の頃はどんだけの揺れだったのか。
しかしまぁ車を停めた場所…あの3/11では、反対車線側が崩落寸前になって、しばらく片側通行だったと後で思い出し、ちとゾッとする。

幸い、まだ時間が早かったからか、職場からお呼びはなく、そのまま晩メシ食いに。
食堂でも、ずっと津波警報を連呼するテレビが流れ、おばちゃんに揺れたのか聞くと、けっこう長く揺れた~とのこと。

元々、一連の外出の最大の目的は、エイトへの給油だったが、先に走りを楽しんだ挙句の地震。
この食堂からスタンドは近く、その足で行くつもりでいたら、ラジオじゃ県内各地、スタンドが大混雑だという。
もっとも…上の写真でも、お分かりのように、まだ大きい目盛で1つ以上は入ってる。

昔は、すっからかん直前まで給油なんてしなかったのに、まだ今日の出発時点じゃ半分の少し下あたりで「今日は給油しよう」と思ったのは、やっぱ「あの日」を経験してからで、でも今や地震自体は意識もせず既に習慣と化してたのを、そんな日に地震が起きて思い知った。

もっとも…こんな程度(?)の地震で、配給に影響が出るはずもないのに、そんな混雑に巻き込まれるのはアホらしくて、元々予定してたのを見送り場を後にしたのは、なんとも皮肉なモンで (^^;)

でもラジオじゃ、同じくコンビニの混雑も伝えてたけど、この後に行った田舎コンビニは、普段以上に人が少なく、じっくり買い物できたが(笑)

そして、先ほどは地震に当たり楽しめなかった、いつも通る山道へ再度、赴くが…
なんと一番のカーブが、ほんの1時間くらい前は大丈夫だったのに、すでに凍結しててハンドル効かず真っ直ぐ進む!

幸い凍結は一部だったのか、反対車線側でグリップ回復して事なきを得たが…
もし、そん時に対向車が来てたら、アウトだったなぁ (((゜д゜;)))

さっき通ったのに加え、ずっと外気温度計にしてたが表示は1℃…そして別の山道じゃ降ってた雪が、こっちじゃ降ってなかったのもあって、完全に油断してた…
とうとう、この道はエイトじゃ、夜は走れなくなったなぁ。




まぁそんな、終わってみれば地面よりアタシの心のほうが、ドキドキと揺れた一日でした (^^;)


【追記】
どうやら想像よりも、大きく感じる地震だったようで…
まぁ時間帯的に有り得ないけど、もし昨日タイヤ交換せず、今日ジャッキアップしてる最中だったら…と思うと、ますます昨日は「逆・神風」と思えてならない (((゜д゜;)))
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/07 21:37:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年12月7日 21:50
スマホにしてから初めて緊急地震速報が鳴ったんでびっくり!
会社のあちこちで例のあの不安を煽る音が鳴り響きました。

私はスマホとひざ掛けを引っつかんでビルの外へ(震災の時はそのまま飛び出したんで寒かった)。
幸い被害はありませんでした。

帰りはGSが混雑していて、道路にまでハミ出してましたよ。
コメントへの返答
2012年12月7日 22:02
今回も、屋外に避難するほどの揺れだったんでしょうか。
正直、震度4なんて「あの日」から数ヶ月は、日常茶飯事な数字だったので、あまり真剣に捉えてなかったのですが… (^^;)

しかしまぁあの日…アタシも職場は夏制服のままで吹雪の中、よっぽど外のほうが凍死の危険がありましたねぇ (^^;)
http://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/21767037/

スタンド、やはり混雑でいたか。
大抵の世間様は明日から休みだから、その間にゆっくり入れりゃいいのに(笑)

…って書いて気づいたけど、今回も金曜でしたね~。
2012年12月7日 22:42
燃料・コンビニの件、煽ってる様にも聞こえますよね・・
前回の燃料狂騒曲がトラウマになっている方々も多かった様で
早く入れてしまいたいと思ったみたいですね。

しかし
凍結山道の件、参考になりました。
夏タイヤでナイトオフ行きとかってのは軽い天候変化でももうアウトですね。

裏道はお互いに気を付けましょう。(^^;)
コメントへの返答
2012年12月7日 22:54
ぶっちゃけ今回は、地震だからって入れようとも思わなかったのが、混雑だって情報で逆に「入れなきゃ!」と思った人も、いるかもですね~。

凍結路…まぁちょうど地震が起きた、最初に通った際は気にして走って、凍ってないのを確認したから、余計に油断しちゃいました。

せいぜい、1時間かそこらだったんですが…
さっき大丈夫だった…ってのも、通用しない時期になりましたね~。
2012年12月7日 23:21
こんばんは(^^)

久々の緊急地震速報にはビックリしました。
テレビとiPhoneとガラケーが同時になると心臓に良くないですね。
取りあえず被害も無く良かったですが…

心配事は続きますね…
コメントへの返答
2012年12月8日 0:44
なんか皆さんの話を聞くと、当時運転中で、携帯やラジオの情報がなければ、きっと気づきもしなかったであろうアタシは、ずいぶん楽観的に過ごしてしまいましたねぇ (^^)

震度4ってのも、あれ以降「ちょっと大きめ」って程度にしか、思えませんでしたが、どうやらそれ以上じゃないか?って話も、多いですね。
2012年12月8日 4:46
滑ってばかりのギャグに、飽きられてまた、フラれたのですか( ̄▽ ̄;)

地震は福岡の糟屋に居たからわからなかったですね( ̄▽ ̄;)

私の福島の家は大丈夫だったかな…(・・;)

コメントへの返答
2012年12月8日 12:51
おおお一字違いで、てんで差がありますな。

ご自宅には、「あぁ地震があったんだな」と思い知るような、痕跡を残しておきます Ψ(`▽´)Ψ

プロフィール

「とゆ〜訳で本日の、白い車ツーリングお疲れ様でした♪
すんまそん、とっとと寝ねばならぬので、コメ返・詳細は明日にさせて下さい(^_^;)」
何シテル?   08/15 01:04
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation