• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月04日

【埼玉・川越】世紀末伝説

【埼玉・川越】世紀末伝説 さまーずが街をブラブラする番組で、キー局の東京12チャンネルでは夏くらいに放送されたらしい、埼玉県は川越市の巻。
その局が映らぬ福島の地では、ローカル局が3か月遅れで放送し…それを録画してたのを、ボチボチ見始めた。

川越…とくに縁やゆかりがある訳でも、そう今まで意識した事もなく、何度か東北道インターから目的地までの間で、通過した事のある程度か。
なのに、わざわざ録画しようとしたのは単に、その前月に埼玉までラーメン食いに行った際、道路案内に「川越まつりで渋滞」って表示があり、どんな祭なんだっぺ?と少し意識したのを思い出したって程度のこと。

…なるほど、江戸時代からの建物が、明治の大火などにも耐え残り、小江戸と呼ばれる街なのか。
その手のは、ホントつい数年前までサッパリ興味なかったけど、年齢的なものか何かしら心境の変化でもあったのか、最近は自然の光景と共に、大都会の街並なんかより、よっぽど興味津々になってたのに改めて気づかされ、いずれ機会があれば行ってみてぇな。

でまぁ、そんな川越の地にも思いが馳せるものの、より興味深かったのが…
ブラリと立ち寄った、アタシと同年代の女性が営む手作り帽子の店。

店を出したキッカケってのが…ノストラダムスの大予言で、1999年で世界は滅亡すると本気で思い、それまでに思いっ切り生き急いだのに、滅亡しなくて燃え尽きてしまい、しばらく抜け殻だった時に昔の夢を思い出しての事らしい(笑)










いやねアタシも…まぁ程度の差はあれど、やっぱ「もしかしたら」って意識はあって、燃え尽きこそしなかったが(笑)、少なくとも「将来のため今を我慢する」気には、なれなかった心当たりが (^^;)






クルマ趣味にしても、まだ若造だった頃の2台目、ターボ車のスカイラインを買う時も…湾岸戦争が終わって、ガソリン高騰が落ち着いた頃合い。
この先、世紀末に向かっての「序章」みたいな意識もあって、せめて落ち着いてる今のうちに、乗りたいのに乗っちまおうと思ったのも、キッカケのひとつだったか (^^;)

ま~ずっと、そんな思いでダラダラと歳を重ね、気づけばこんな「ていたらく」な人生で…実際むかしから事あるたびに、冗談半分で「世紀末で地球は滅亡するつもりで、生きてきたから」と笑い話もしてきたので、そんな人生を地でいく人がテレビに出ててビックリ(笑)

ま~そんなのを思い出しながら、ふと…
さすがに、呪いだ予言だってのは抜きにしても、そんな一端を現実的に垣間見たのが…あの大震災。

自分自身においては、まぁ少なからず核の炎ならぬ、「核の物質」に包まれたんだろうし、結果の見えない「この先」への不安を思うと、昔と同様に「今を我慢した先の将来」に対する疑問も、改めて込み上げてくる。

なにより、単なる「悔いなき人生」ってよりも…
まぁ今までのテキトー人生の結果、恥ずかしながら未だに独り身だけど (^^;)、あの後しばらくは実家の両親を心配した以外…ほとんど「守るべきもの」がなく、大半が自分の心配だけで済んだ事に、どんだけ救われたかって感じたのも、正直なところ。

もっとも両親についても、まさに母の心臓手術が震災の数時間前に終わり、その後も長期に渡りライフラインが断絶され、原発事故で実家の地にも放射能が襲いかかる(と当時は思い込んでた)…今だったら何を差し置いても心配で埋め尽くされる出来事だが、こちらも震災以降は生活を犠牲にして仕事に忙殺される日々で、ロクに心配する事すらできなかった。

もし、あの時に自分自身の家族とかいたら…たぶん発狂してたかもしれない。
ただ反面、それを乗り越えてこそ、かけがえのないモノを得られる事も、あるんだろうか…

ふとした思い付きで録画したテレビの、まぁ笑い話な内容だが…なんかつい色々と考えてしまった、図らずもあれから1000日の節目に見た、世紀を超えた川越の町でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/04 22:03:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2013年12月5日 2:35
私はあんなにも揺れ崩れて家がポロポロになるとは思いもよらず(>_<)


地球壊滅かと思いました(>_<)


しかしビックリですよね~(*_*)


でも地震の次は何処かの国からミサイルが飛んで来そうですよ~(*_*)

コメントへの返答
2013年12月6日 0:11
20B壊さんがミサイル多発しても、含まれる有害物質で地球滅亡しそうです (×ε×)
2013年12月5日 7:53
話は聞いた!地球(チタマ)は滅亡する!!!!

さて。笑
私も、この女性程ではないにしても似たり寄ったりでした。
予定では27歳の若さにして亡くなってたハズですが‥
何すか?朝の歯磨きする時に鏡に映る、このオッサンは‥
orz

>「今を我慢した先の将来」に対する疑問
私も同様に思ってます‥って言うか
それと反対の方向との板バサミで苦しむ心境?心理が
あの震災で出来てしまい苦しくて仕方ありません(^^;
コメントへの返答
2013年12月6日 0:11
うはは、チタマ懐かしい(笑)

しかしまぁ、この年代で「恥ずかしながら、イキ長らえて…」って感覚になるとは… (^^;)

んま何にしても、相当の影響を残した出来事でしたね。
自暴自棄とか諦めじゃありませんが、あまり厳密に人生のスケジュールを決めちゃうと、狂った時の反動が致命的だな…と感じた、この1000日ですね。

プロフィール

「@chishiru でも昼は暑かったですねぇ、山でも屋根は閉じてました(笑)」
何シテル?   08/09 22:41
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation