• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

細いけど、固くてイボ付のゴムだから我慢してねマチコ

細いけど、固くてイボ付のゴムだから我慢してねマチコ さて昨日の土曜は、1日のみの休日。

予報じゃ午前中だけ晴れマークが出てたが、実際に起きれば風もなく比較的ポカポカで、夏タイヤで最後にオープン堪能したい気持ちを抑え…

そんな天気のうちに作業を済ませたく、その2日前に引き取ってきたマーチ用の冬タイヤへ交換。

ふふふ…イボ付ゴムだよマチコ♪




ジャッキアップし…実は近年はマーチ・エイトとも、片側で二輪とも持ち上げて一気に交換してたのだが、最近とある方の日記で、お友達が作業中にジャッキが外れ、お亡くなりになったというのを拝見した。
まぁタイヤ交換じゃ潜る事はないにしても、万が一にも外れれば面倒だし、怪我などの危険がないとも限らない。




ましてアスファルトだった転勤先アパートに比べ、舞い戻った実家の庭じゃ砂利敷きで比較的、足場も悪い。
これらを勘案し、今回から久々に一輪ずつ交換。




一輪だけ交換した状態…違いが分かるかな~?(笑)




交換後は夏タイヤを洗浄し…せっかく道具を出したので、ついでに車も洗浄(爆)




夏タイヤは縁石ヒットなどで、状態が悪くブレが出やすいホイールがあるため、「これは後輪に…」とまで、オタクなタイヤ屋に指定されたが、今回ミシュランが包まれてた袋には、装着位置を書き記せるので便利♪




昼メシ食っての午後…翌・日曜は仕事なので、期日前投票に行きがてら、試走&慣らし走行をしようと思ったが、それまでの良かった陽気から、みるみる雲が出てきて狙いすましたかのように、外に出た途端に雨。
出かける前に、洗濯物の収納に追われた (^^;)




っても雲は太陽が見えるくらいに薄く、投票後は殆ど止みかけて、とりあえず屋根を開けて慣らし出発(笑)
ドライ路面でも定評があるミシュランの冬タイヤ…
まして今の夏タイヤが比較的フニャフニャ系なので、慣らし走行程度ではヨレ等の剛性不足は感じない…ってか、むしろ乗り心地はゴツゴツが増したと感じるくらい(笑)






そうは言っても比べると、少々心許なさを感じるが、それはむしろ夏タイヤより狭いタイヤ幅のせいなのかも…
本当は冬タイヤも、もちょっと太くしたいんだけど、今さらホイールを買い替えるのもねぇ (^^;)

そんなこんなで、晴れ間とブ厚い雲が混在する中…やっぱ位相合わせでキッチリ組んだおかげで、ブレやすいというミシュランでもブレやワダチの取られは気にならず、快適なオープン走行を楽しむが…






市の南端で再び、本格的な雨に見舞われ、屋根を閉めてトンボ返り。




でも居住地のほうまで戻ると雨の痕跡もなく、アタシの車だけがズブ濡れのまま (^^;)、陽射しの中を給油しにスタンドへ。




その足で買い物を済ませると、もうスッカリ夕暮れ。




あとは、いつもの夕暮れオープンを少し楽しみ…




合間に、みん友さんと付近まで接近遭遇するも、まんまと逃げられ大人しく帰宅 (^^;)

  


「イクッ…お~クサイ!」のキリ番をゲットし、この日は80km程度の慣らしで終了。
そういや、もうオイル交換時期だけど、それは叶わなかったなぁ…




やっぱ用事をこなすと、終わってみればアッという間な…でもまぁ翌日から早朝・直距離通勤の再開を控え、まぁきっと道は大丈夫とは思っても、交換を済ませてホッとした、1日のみの休日…


【そして今日】

例によっての早朝出勤だが日曜なので車が少なく、一度も前方が他車につかえる事がないまま、慣らしの上限ギリギリの速度で、手慣れた山道を出勤。

…いや~前日走行で、タイヤもアタシ自身も馴染んだのもあってか、もはや夏タイヤと何ら変わらぬ感覚で、普段より10分遅く出発したのに、15分早く職場に着くペースを駆け抜けられた。




肝心の雪道は未知数ながら…でもあまり降らない地で、こんな通勤をする身には、もうコレだけで選んでヨカッタと、ヒデキ感激!

そして夕方の退勤も、ほぼオールクリア。
タイヤ職人の言う「慣らし200km」には少し届いてないものの…まぁ一般的な100kmはとうに超えたし、もはや慣らし解禁!の勢いで、シャレで開けた屋根も閉めずに進む。




じっくり夏タイヤと比べると、カーブじゃ少し不安定だったり、微妙に外へはらみ気味と感じるが、これも前述の通り幅が細いせいと言われれば、それで納得できてしまう程度。

狙い通り…いや予想以上にイイ買い物をしたと、ご満悦で帰路を進み…
最後に予期せぬ、素敵な出会いまであった、なんともゴージャスな退勤に!!!




…つづく。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/14 20:36:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

パンク。
.ξさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2014年12月14日 20:47
昨日、パイタッチしたかったのですが
先約を済ませてから
ふとハイドラをみると
シュワッチさんがいませんでしたので
私もしばらくして落ちました(笑)

あれっ?以前も
このような語呂合わせの
走行距離になりましたよね?( ・∇・)
コメントへの返答
2014年12月14日 23:03
なぬっ、俺のパイをタッチしたいとな (;゚Д゚)!?

…国道沿いにいるのに気づいて向かって、もしやソチラも気づいて近づくかと思ったら、どんどん反対方向に引き離されてしまったので、諦めました (^^;)

覗き見したところ、スタンドに行ったり来たりしてたようかな?

語呂合わせ…じゃなくて、キリ番です!(爆)
2014年12月15日 9:52
オハ尿こざいます~(^-^)/

ミシュランタイヤ

良いですか?

雪道も試して下さい(^^)d

そのまま屋根開けて!

青森県へタイヤ慣らしへ(^-^)/

インプレおマ~チ~しておりますm(__)m
コメントへの返答
2014年12月16日 3:32
降ってる最中でなきゃ、宮城くらいは開けたまま通過できそうだけど、岩手越えはキツイのかな~?(^^;)

プロフィール

「@ND5ken 呼んでませんが、役には勃ちました(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/13 08:19
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation