• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

横ハメで、オッさんイッた2発目(3/8埼玉~横浜の旅Part3)

横ハメで、オッさんイッた2発目(3/8埼玉~横浜の旅Part3) 2人のオッサンがニッサンのギャラリーで、GT-RやZ等々を拝見し…

続いて奥に進むと、今度は昔のフェアレディやブルーバードが。

これも道中のピアッツァ同様、その前に見たイタ車などのスーパーカーよりも、グッとくる(笑)








続いて、ニスモのZが。






パーツだけじゃなく、こういう細かいトコも違うのかな?




さらに奥もニスモコーナーで、ノートとジュークが。
最近は、このカラーリングがニスモのトレンドなのかねぇ?
残念ながら、年末に試乗させてもらった変態マーチの展示は、なかったが…




ジュークはニスモのシリーズでも唯一のターボ車らしく、いつもの知人はソレに興味津々だが…
でもマニュアルはないみたいで、逆にアタシは真っ先に除外だなぁ (^^;)




Zはともかく、もし手頃なニスモシリーズに乗るとしたら…
2ndとしてパーソナルに使うなら、やっぱマーチかな。
もし1台で…あるいはメインで乗るとしたら、ノートになるか。





※しかし、この日記を載せる当日に会った変態GT-R氏(仮名)によると、今後ニスモ仕様の「パルサー」が出るとか!?


でまぁジュークが空いたので、突撃。




ただ、イス座面サイドの張り出しがすごく…彼は「割れ目」、アタシは「袋」に、冬彦さんの三角木馬のごとく激しく押しつけられ、共に悶絶! (;´д`)




思えばエイトにセミバケを新調し、それまでのセミバケをどうするか…って時、マーチへ付ける思いが強かったアタシに対し、「いつもの知人」はエイトの助手席に装着するよう、強く勧めてきた。

まぁ自分が助手席に乗った時とか(笑)、やっぱ両脚とも社外にするステータスを思っての事だろうが、加えてマーチのように車高が高いと、こんな張り出しを「またいで」乗るような形になり、擦れて痛みが早いからとも、言ってた気が。

まぁ個人的には、エイトは親を乗せる時に、ただでさえ低い車高じゃ乗降がキツいのと、以降マーチで長距離の山道通勤をする身になり、そちらに付けて大正解とはなったけど…
なるほど度が過ぎると、あの話がこうなるのかと納得 (^^;)

ここで興味津々なのは、上から丸見えな「アラウンドビュー」。
ジュークには、ルームミラーの一角にモニターが付いていた。




彼は、本当に真上から「車ごと」映ってると思ってたようで、いかにも摩訶不思議に感じてたが (^^;)、ちょうど脇を通る人の映り方から、いわゆる広角レンズ的なモノかと思い、窓から手を出してブラブラさせたら、サイドミラー付近に手が。

まぁこんなカメラを四方に配置し、広範囲を映してるんだろうが…
彼が車外からカメラを覗き込んだときの顔が笑えたが、撮影は間に合わなかった (^^;)

ここまで結構ブラブラして疲れたので…中にあるスタバへGo!
道中の通路は、そそる壁になってた。




合間に覗き窓があり、中はウヒヒ♪




あ~コレにも乗りてぇなぁ♪




スタバでフラッペを買うも、店内は満席なので、優雅に通路設置の椅子で一休み。




再び徘徊し…メーカーやニスモ系のグッズを扱うショップが。
っても正直、今やこんな「いかにも」なのを所有する気は、なかったが…




実は以前から、冬のオープン走行での防寒装備として、新たに仕入れようか考えてたニット帽と耳当てに、ニスモのロゴ入りのが!




いかにも…ではあるけど、んま冬に屋根を開けてる時点で、それも実際は快適なのを知らない世間のシロートどもには変態としか見られないし(爆)、ならばこのくらいイカニモで丁度いいかなと…

ま~すでに時は3月、防寒用品としては仕入れるのが遅かったけど…
やっぱ、まだまだ寒い日は多いし、以降これまでの間でも大活躍なのは、そのつどOhナニぃしてるぅ?にも載せてきたとおり。
真冬の間に早まって、普通のを仕入れなくてヨカッタ! (^^;)




そんなこんなで、最後に周囲が空いたGT-Rを、もういっかい見渡し…




ダメモト(?)で、カウンターでGT-RとZのカタログくれと言ったら…くれた!
まるで本みたい!!!




ディーラーで簡単にくれるのか知らないけど、これがイチバンの収穫だったかなぁ(笑)
しかしまぁ…やっぱ日本車の価格じゃねぇなぁ (((^^;)




まぁそんな気づけば来るまでは、乗り気とまでは言えなかった日産ギャラリーだが、なかなかどうして最後まで楽しめました♪

【ここまでの写真】


そして場を後にするが…だが横浜巡りは、まだ続く。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/22 22:05:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2015年3月22日 22:17
冬彦も、多分会社の若いのには通じないと思われ‥な時代になって参りました。

で、解体車から赤のドアミラー買ってきて付けたら
あなたもニスモ!とか言おうとしたら、そもそも解体屋に
もう同型なんて色が選べる程にない訳で。orz

座席に戻りますが
シュワッチさんのと私のシート
同じ名前ですが年式が違うだけでなくサイドの木馬のソレが
シュワッチさんのは、そんなに固くないですよね。

私のなんかフレーム通っててバッキンバッキンで、
打ったらまさに地獄ですぞ。笑
コメントへの返答
2015年3月22日 22:20
でも、いわき人には実際に使われた三角木馬を置いてる喫茶もあるので(先日は営業時間外で行けなかったトコ)、ぜひ存じててほしいですがね~(笑)

ミラーは、ブツがないなら塗りましょう(爆)

椅子サイドは、狼さんのは固いんですね~。
それで日頃から、プレイを…
2015年3月22日 22:28
冬彦さんと検索して見てしまいました(/´△`\)

私の何してるに
2.3週間前にあみプレミアム・アウトレットで撮影したフェアレディを載せました♪
コメントへの返答
2015年3月23日 0:05
おぉ、これでチミも新たな人生の悦びを…

おナニしてる見たよ。
やっぱ実働…というか「実際に使われてる」車は、展示車よりオーラがあるねぇ♪
2015年3月22日 23:28
冬彦木馬のお店、一度行ってます(^_^)
あの木馬のライトアップは・・・冬彦さんらしい演出かと

日産ギャラリー行ってみたいですね!
ミニカーもいっぱいおっぱいならんでますし!
コメントへの返答
2015年3月23日 0:05
あの冬彦喫茶は、「デカ漏りパフェ」でも有名みたいですね。
そっちもチャレンジしてみて下さい Ψ(`▽´)Ψ

日産ギャラリーには、ミスなんとかの○っぱいもいっぱい並んでますよ♪
2015年3月22日 23:41
ここに書き込みにいらっしゃる皆さん、何と変◯な方々ばかりなのかと…(爆) 話題がシートの話から三角木馬の話しに…(^_^;)

ニスモノートもミスフェアレディもStyleは素晴らしく良かったですね!♡

…というのがアタクシの総評です(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年3月23日 0:05
実際に三角木馬プレイをしたチミが、なにを偉そうに他人様を変態よばわりするか!(爆)

前日記の「隣の車のミスフェアレディ」はチミも、あの写真のあともシッカリ見届けたのであろう ( ̄- ̄)

あっ…ミス・スタバもいたのぅ♪
2015年3月24日 20:45
最近の車でグッとくるものが、あまりありませんw

AGSとか二度と乗りたく無いし、電スロ無しのダイレクトなMTのありがたみを、改めて思い知らされました。。。

やはり昔の車の方がオーラがありますねw

スカイラインは、R34で終わったという認識です(笑)


因みにR33のカタログなら持ってますよw
コメントへの返答
2015年3月25日 18:31
ですよね~、年末にも書きましたが…まぁ乗っておられる方には申し訳ないですが、「走りを謳う現行のMTニスモマーチ」ですら、電スロ影響と思われる刺激の無さは、正直ちょっと興ざめでしたし…

ってもウチのエイトも電スロですが、とくに気にならないのは調整が上手いのか、信条の「スムーズな吹け上がり」には、あまり影響がないのか…

ま~乗せて頂いたニスモマーチの方は、まさにメイン車はR33なので、このコメ返信は嬉し悔しですかねぇ (^^;)

プロフィール

「@赤カブ@59 番組と提携してたとも思えないし、単にスタッフの趣味ですかね(笑)
ダンディ田中氏でしたっけ、今は独立したようですが、当時はいい兄さんって感じだったのが、20年くらいぶりにチューン雑誌見たら、いいオッサンになっててショックでしたね(^^;)」
何シテル?   08/19 16:48
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation