• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

ゴムを付けながら、ブラブラしちゃった

ゴムを付けながら、ブラブラしちゃった さて、前日記の通り先日のタイヤ交換に際し、街中の店で3時間程度の作業予定との事から…

ならば学生時代以降クルマに乗るようになって以降もう30年近く、ほとんど寄り付かなくなった街中で「無料で駐車」できると考え、その時間中は久々の街中散策へ(笑)

(ローカルネタ御免)

んな訳で車を預け、店を出発。




まず目につくのは、古い蔵。
確か昔は、老舗の金物屋だったっけかなぁ?

…実はココ、むか~し当市に関する掲示板で知り合い、一度だけ会って一緒にエビスを走った方が、数年後ここにスーパーカーの店を開いたと連絡があった気がする。
今は、ご覧の通りだが…現在は、どうされてるのか。




信号待ちの間に目についた、ここはあまり記憶にないが、かつては展望レストランだったのかなぁ…




途中で本屋に立ち寄ったりしながら、通りを突き当りまで進み、駅前の通りへ向かうと…
地元では怪しい喫茶(?)として知られる、「ブルボン」が (^^;)






元々は、現在のアタシの通勤路でもある海岸通りに店があり、現在も営業はしていないものの、そちらにも建物と怪しいオブジェ(?)は健在しているが、店はこっちで営業してたんですな~。




そして反対側から、駅方面を目指すが…
正直、そんな通りとしては閑散とした印象は否めないかな~。




そんで、まだ家族と共に一度昼食に訪れただけの、ラトブへ。




向かいには、かつて「いつもの知人」と訪れた、市の南部にある喫茶の本店(?)が。




ラトブ内は、はじめてマジマジと徘徊したが…
まぁ自分の用事で来るようなトコでは、ないかな? f^^;)
窓から外を撮影し、退散(笑)




んで2Fから外へ出て、向かうは陸橋で繋がってる平駅、いや今は…いわき駅か(爆)




今の駅も、中まで行くのは初めてだが、かつてはショッピングセンターの「ヤンヤン」としても営業してた駅ビルと比べると、ちぃと寂しい。






そして、かつては歩き回った繁華街へ。
ついでに、昼メシ食う店もアタリを付けようかと。

以前も書いたが、この辺は躍る捜査線シリーズの映画「容疑者 室井慎次」の撮影現場でもある。



  







  




そこにも写る部分に、今はトンカツ屋が。
ちと惹かれたが…高い。
まだ朝食から間がなく、空腹とまではいかない状態だったので、それも勿体ねぇなと (^^;)




しかしまぁ、よく訪れてた30年近く前とは、てんで店には面影がない。
この並びにあったカレー屋とか、ラーメン屋(サリポロってたかな?)が、懐かしい…

結局しばしブラついたのち、そういや昔この辺に勤めてたオカンが、多分ココがウマイと言ってたような、中華料理店へ (^^;)




坦々麺を頼むが…予想以上に辛そうで、本当に辛かった (^^;)




食後は、津波被害を受けた飲食店が集ってるという、夜明け市場などを巡り…






今回、唯一「ここには行こう」と目標を定めてた、コロッケ屋の「富松」へ。
車が通るのもやっとの細路地にある小さい店…しかし、まさに「平っ子のソウルフード」と言っても、過言ではあるまい(笑)




現に7~8人くらい並んでるところを待ち…
まさに、フライngゲット!(爆)




しかしまぁ、さすがに食い歩きは気が引ける…
そこで、ほど近くの公園へ。
ここもまた、上記の映画では警察署のセットが建てられた場所であり…



  




そして、かつてオカンが勤めてた会社の、すぐ近くでもある。
小学生の頃は、たまに訪れ…その頃は緑色の柵に囲まれた公園だったっけかな~。

そもそも今回のタイヤ屋も、オカン会社の社用車も世話になり、位相合わせだの技術的な事など知る由もないオカンにも、昔から「良いタイヤ屋だ」と聞かされた店であった。

さておき、そんな公園で喰らう富松のコロッケと、うずら…
うまいじゃないです、ンマイんです!




まさに、その最中に予定より早めに交換終了の連絡が入り、ここで切り上げて店へ向かった…
終わってみれば束の間だった、30年ぶりの街中巡りでした。




【余談】
タイヤ交換に際して店より、スモークのサンバイザーがプレゼントされた。




おりしも早朝出勤では、もう6時前から陽が昇る季節になったが、とくに純正サンバイザーが小さいオープンカーのマーチでは、容赦なく真正面から射し込む強烈ビームに悩まされており…

さっそく先日の出勤でマーチに装着したところ…うん、なかなかイイネ♪



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/29 21:51:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2015年3月29日 22:00
交換中、コッチまで来てもよかったんだよ=w=
隊長(笑)

しかし、いつのも知人と美味しそうなものばっかり食べてるぅ(゚´Д`゚)゚


特大パフェごちそうしてもらうんだからぁー٩(๑`^´๑)۶
コメントへの返答
2015年3月29日 22:58
せめて電車で…と思っても、そっちまで通ってなかった (×ε×)

特大パフェ…まさに先日の店では、ジャンボパフェがあるでよ♪
2015年3月29日 22:16
鳳翔はいわきで一番ウマイと言われている中華料理屋ですよ↑
私が高校の頃バイトしていた中華料理屋のマスターもその他の中華料理屋のマスターも
誰もが認める味であり、みんな口を揃えて鳳凰が一番って言うって言っていました(^^)d

担々麺繋がりで奇遇ですが
ちなみに私は高校の時に、そこのお店の担々麺の味に惚れ込んで
バイトをし始めたモンです(笑)
コメントへの返答
2015年3月29日 22:59
あっ、そうだったの? f^^;)
確かに、うまカラ~って感じだったがね(笑)

まぁ実際、こんだけ何から何まで様変わりしてた飲食店において、今も生き残ってるのが「本物」の証しだったんだろうねぇ。

しかしまぁココで働いてたのかね。
じゃあ今度、チミの顔で… ( ̄- ̄)
2015年3月29日 23:36
とんかつ屋って、元の「やすべぇ」の所ぽいですか‥どうですかね。(^^;

閣下が書かれてる通りで、車に乗る様になると
縁が無くなってしまう街でありますが、それでも大黒屋があった頃や
図書館が市民会館にあった頃は、寄る気になれば寄れたんですけどね。
(^^;
まだ、免許を持ってなかった頃の動線だと
市民会館⇒大黒屋⇒いいじま⇒レコード店(3丁目辺り)⇒ひこうせん
白銀書房⇒やすべぇ⇒ヨーカ堂でシメて、鎌田通ってフジコシとか
こんなんで1日費やしてました。懐かしいなぁ。
コメントへの返答
2015年3月30日 4:53
正直、あまり以前の記憶はないのですが、実際に映画館で見たあとに撮った写真では、また違う店だったようで…
結構、入れ替わりは激しいのかもですね。

大黒屋も、しばらくゴブサタだったまま、突然なくなっていまいました…
ちょうど郊外に大型店舗が、続々と開店してきた頃合いだったのも、より街場への足が遠のく一因でしたね~。
2015年3月30日 21:24
凄い、ロケ地だったんですね!
こりゃいわき話のネタに使えます(^_^)

鳳翔やブレイクは美味しいですね。
ローカルネタ、ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年3月31日 3:44
しかも映画館の、すぐ前の通りだったので、見終えてすぐの同じ光景は、感無量でしたね~。

いわきでの撮影も、セット組んだとかなら、綾瀬はるかのサイボーグ映画とかあったけど、いわき自体の光景が出るのは、なかなか無いですよね~。
2015年3月31日 0:30
私もお昼休み銀行に行ったついでによくコロッケorメンチ、たまにウズラ買うよ(^^♪

狭い通りでクルマが来るとみんな轢かれそうになんだ(笑)

そんでまた一人で10枚も20枚も買ってくオバちゃんがいっから中々進まねーのorz
でもラトブのお惣菜のコロッケとは全然違うからやっぱ並んでも買っちゃうんだよね~
コメントへの返答
2015年3月31日 4:51
お勤め先が街中だと、いろいろ周れてイイですよね~。
って、それだけ毎日の通勤が大変そうですが (^^;)))

アタシは、それこそ10年ぶりくらいだったかな~。
でもやっぱ今回も、まとめ買いのオバちゃん、いましたよ(笑)


プロフィール

「本日はボウリングからのツーリング、お疲れ様でした。
思ったよりはマトモにできて、良かったです(^_^;)
そしてアウディやらNSXにキュンキュンしたり、何かと童心にかえった1日ですた(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)」
何シテル?   08/17 22:31
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation