
先週は、前月末からの変則シフトのあおりで、水・木と連休♪
そんな、きっと世は新年度で慌ただしかったろう、4/1の水曜は…
天気には恵まれず、どうせ平日でもあるし大人しく過ごそうと思ってたら、イバラギは日立市に住む前車ツアラーV仲間が、仕事でコッチ来てるというので、午後から会うことに。
彼とは、年明け「
初詣とソラの旅」で偶然、北関東道で遭遇して以来かな。
こんな天気だし、パ○ェでも食いながらマッタリ…と思ってたら、彼のリクエストは「山」。
んな訳で、小雨&中腹からは濃霧の山で合流。
しばし語らったのち、エイトの助手席に乗せろというので、濃霧の中を往復。
今の足回りの乗り味を絶賛してくれるが…どうやら彼のレガシィアウトバック、セッティングをオーダーしたエナペタルを付けてるが、どうもイマイチ不満が残るらしい。
簡単に言えば、ゴツゴツくるくせにカーブは不安定って感じか…
確かに前車でオーリンズを入れる際、ビルシュタは初期入力でゴツゴツするような事は、店に言われた気がするが…
んな訳で、図らずも前日記のカルディナに続き、ターボ+4WDのライ…ワゴン試乗 (^^;)
ほ~レー探のくせに、水温やブーストまで出んの?
でまぁ山を往復するが…ん~やはりアクセル踏み込めば速いけど、濃霧の影響も相まって、正直いまいち感覚が掴めない。
乗り心地も、そう気になる感じではなかったが、まぁそういうのは、よっぽど酷いって訳でないなら、ずっと色んな場所を乗り続けてるうちに、気になってくるものだしね。
まぁ本人も助手席で、多少は感じるところもあったのか、ふもとで減衰力を固い方向に調整。
これで復路は確かに、乗りやすくなった気はするが、あとは街中などでのゴツゴツを、どう感じるか…かな?
この男、人一倍のシャコタン好きで、ツアVも…とくに、その後に乗ってた珍しい「プログレ」なぞ、ヤン車かと見まがうほど(笑)
ただ仕事で各地を巡り、とくに冬の積雪地などにも出向くのでレガシィを…しかも普通のだと絶対シャコタンにしてしまうからと、さらに車高の高いアウトバックを選んだとか(笑)
こちとら、逆に下げすぎて曲がんねぇんじゃないか、と思うようなプログレなぞ、そんでもギュンギュンいけたらしく、実際この男も飽き性のくせに気に入って(笑)、タクシー並の走行距離まで乗り続けたっけかなぁ (^^;)
部品の性能も上がって、かなりカバーできるようになってきたけど、やはり高さ・重さ等々…物理的な問題の解消は、一筋縄じゃイカないって事なのかな?
そんなこんなで下山し解散した、雨の平日ながら充実した休日でした。
しかしまぁ…「四駆モデルが主体のRV」ってくくりだと、このところメッチャ御縁が増えたな f^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/04/05 20:55:36