• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月27日

君のスキマさ、んにょ~っと…

君のスキマさ、んにょ~っと… 日産 セントラ に「SRターボ」…1.6ターボは188馬力

この数ヶ月、エイトからの乗り換えを考え出した当初から、一貫して望んでいるスポーティなミドルセダン。
過去より長らく、どんなメーカーにだってラインナップされてた、そんなジャンルだったが…

いざ今になって検討してみると、こうも全滅状態…それも現在に限らず10年近く前から、そんな事になってたと気づいて驚愕 (;´д`)
以降、ずっと車種選定に悩む日々を書き連ねてきた訳だが…

そんな折に目にした、この記事。
サニーの後継にあたるというが、現地でシルフィーと兄弟車って扱いらしいので、きっと かつてのコロナやブルーバードのクラスにあたるのだろうか。

いまやターボ派ではないが、そんでも大パワーをウリにしない、1500~2000cc以下ほどのターボでMTってのは、ピックアップが良さそうで、なかなか惹かれるモノがある♪
きっと値段も比較的、手頃だろうし…コレ、いいなぁ (*´д`*)

もっとも、今回たまたま記事を目にしたから、この車種…この日記を上げてみたけど、国内じゃ全滅な当該ジャンルも海外輸出用としては、大抵の国内メーカーが生産してるのは有名な話。
どうせ縁がないモノを、わざわざ調べる事はしなかったけど (^^;)、小耳に挟んだ程度でも国産各メーカー多車種で、海外じゃスポーティなセダンのMTモデルがあるとは聞いてたし…

…少しだけ調べてみたら(笑)、まさに海外じゃシビックもツボなのが出てきそう♪
いつか日記の題材にしようとしてた、ここでも書かれてるけど、ほんとシビックでは「普通とタイプRの中間」的なのが欲しいし、まさに紹介されてるこのグレードは、それがドンピシャっぽいし(笑)

きっと、それは新しいタイプRが出ても、アタシ的には同様なんだろうね。
今度もタイプRは高いんだろうし…カッコいいんだけどね~ (;´д`)




トヨタのコレも、いいなぁ♪
そういや昔にはアルテッツァが出た当初、何気に海外にしかない2500cc6気筒NAのマニュアルが好評と聞いて、なんで日本じゃ出さないのかとも思ったり…
※その後、国内でも追加されたけど。

まぁ、それがマーケティングってモンなんだろうし、1円のコストダウンに必死になるメーカーとしては、その国で売れなかろうモノはコスト掛けてまで売らないのも、当然とは分かってるが…

それでもね~イチから作るならともかく、それ自体は存在するんだもん、なんとか自分の国内にも回す事はできないもんかね~ (^^;)
現状の国内事情を嘆く声も実に多いし、日本でこの手を望む声もアタシ1人って訳では、なかろうに(笑)

まして、そんな選択肢が ほぼ皆無の現在、こんな隙間産業(笑)に早いモン勝ちでパッと出せば、たとえドコの(贔屓じゃない)メーカーだとしても…

アタシ自身、近年の萎えるばかりな国内ラインナップに加え、こんなCMがトドメとなって、もう金輪際ニッサンなんて買わねぇ!と思ってたけど、今このセントラを国内で出したなら、ハッキリいって買うよ!(笑)


【余談】

改めて思うとアタシは、実用セダン的でありながらMT…それに加えて、一種の「特別な」スポーティー感が欲しいんだろうね。
このセントラのようにターボが付いたり、ナントカRみたいなグレードだったり(笑)、TRDやNISMOバージョン的なワークスの手が入ってたり…

いまの新車で買いたいのは、マツダ3兄弟(とくにアクセラ)あたり位しか思いつかないが…でも乗れば、きっと中身的には満足なんだろうけど、そういった「所有欲」をソソるものが足りない気がする (^^;)

…初心にかえって、上記の過去リンクにも挙げた、カローラGTがツボになるのか?(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/27 18:59:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

赤福
avot-kunさん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

この記事へのコメント

2016年10月27日 21:03
(  ̄▽ ̄)逆・輸・入♪(笑)
コメントへの返答
2016年10月27日 21:25
先勃ってコレを何シテルに載せた際、変態日立人も同じコト言ってたので返信したが…

そこまでするなら、素直に輸入車を買うよ(笑)
2016年10月27日 21:24
235i 6MTに一票(*´∇`*)
コメントへの返答
2016年10月27日 21:31
これ調べたんだけどさ~、2ドアしかなくない?

むしろ、こっちが気になると言えば気になるけど、同等の中古・距離5万km以内が200万以内でないか探して♪

http://response.jp/article/2016/10/27/284310.html
2016年10月27日 21:33
エボX SST推し…

コーヒー左手に持ちながら通勤出来ます
(*´―`*)
コメントへの返答
2016年10月27日 22:59
すみパパさん…2人目も大きくなってきて、そろそろエボとか言ってないで、今度こそミニバン必要になってこないですか?

であれば、お安く引き取りましてよ Ψ(`▽´)Ψ
2016年10月27日 21:40
GTIの6MTはまだ出て間もないので
中古でもまだ高いす。。

隊長GTI6MT似合うし、いいと思うよ(*´∇`*)
コメントへの返答
2016年10月27日 21:45
ゴルフも以前から意識しつつも決定打に欠けたけど、なんかこの記事を見た途端「いいっ!」と思ったんだよね~♪

そっか、まだ出たばかりか…
じゃあ「次の次」に乗り換えっぺって頃には、中古で買えるかな? (^^;)
2016年10月28日 1:05
12月に出るBRZターボSTIは?

それかロードスターのターボモデルの名前忘れたけど・・・外国で売られてるヤツ・・・・
MAZDAで作ってるんだけど・・・外国のロードスターの名前なんだっけ?

↑↑この2つどちらか欲しい車なんで・・・

シュワッチさん買ってインプレして下さい
コメントへの返答
2016年10月28日 20:33
4ドアって書いてっぺ!って突っ込みはさておき(笑)、ほぉ~BRZにターボ出んの?

スバルはターボ出したくてウズウズしてるのを、トヨタが「おいっターボは出すなよ!」って釘を刺してるなんて噂は、当初からあったけどね (^^;)

アバルトのスパイダーは嫌いじゃないけど…アタシだったらロドスタ選ぶな~。
あれはターボでも2000ccでもなく、1500ccのNAで乗るのが最も楽しそう♪
2016年10月28日 1:09
思い出した(笑)

アバルト!

ロードスターのボディーにターボ着いたヤツ・・・・

それか12月発売のBRZターボ

どちらか乗って下さい

コメントへの返答
2016年10月28日 20:33
でまぁ結論として…

そんな選択肢が可能なら、そもそもエイトをリフレッシュして乗り続けると思う Ψ(`▽´)Ψ
2016年10月28日 7:16
インプレッサ!ランエボ!マツスピアテンザ&アクセラ♫輸入車は?BMW320iとか。
コメントへの返答
2016年10月28日 20:34
インプ・ランエボ等のハイパワー四駆は現時点、対象外ですね~。

マツスピのアテンザは、確か初代だけでしたっけ…となると、ちと古すぎです (^^;)

アクセラは、そこまでいくなら現行クリーンディーゼルも捨てがたい♪

ビーエムの320iは、このへんで却下判定となりました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/38353302/

…我ながらゼイタクですね~ (^^;)
2016年10月28日 10:22
そういえば昔、カローラGTセダン・6MTってのも、有りましたなあ(* ̄ー ̄)

コメントへの返答
2016年10月28日 20:34
そ~、101や111あたりの4A-G搭載車は、今になって惹かれます♪

そして本文の過去リンクのように、先代カロでターボになって復活したんですが、やっぱ高回転NAに比べちゃうと…ってのが悩みどこです (^^;)
2016年10月28日 11:54
チョット頑張ってゴルフ®️の6MT

かなり満足できるよ(^o^)/
コメントへの返答
2016年10月28日 20:34
…さらに高ぇじゃねぇか! \(*`∧´)/

(笑)
2016年10月29日 3:58
以前、とんかつたまがわにカローラターボが駐車してて初遭遇。感動適でしたw

インプレッサだと、WRXでもターボ付かないGD9ってのありますよ。しかもグレード名は NA ですw
コメントへの返答
2016年10月29日 23:38
おお~、そこで張ってようかな(爆)

GD9調べてみましたが…この型はけっこう古いし、それに四駆なんですね (^^;)
ちと対象外ですね(笑)
2016年10月29日 8:55
ん~ん~・・・・・・

200万くらいで・・・・・新車

200万でエイトをリフレッシュした方が良いかもしれませんね~

私はFDの次はロードスター&CX-3の組合せか?ロードスター&ジムニとかの組合せで乗りたいですね~♪

次はノーマル車を乗ろうと思ってます

改造車は維持費が・・・・


コメントへの返答
2016年10月29日 23:38
新車だったら、もっと出すよ (^^;)

まぁ200万って数字も根拠はないけど、今から車にそれ以上を出す気になれない気分的な目安って程度で…

でまぁ金額的にも、そして惹かれる新車が少ないって点からも、必然的にメインは中古狙いな訳ですよ。

エイトも乗り続けられるんだったら、ヘタな買い替えよりリフレッシュのほうが安上がりな気がするけど、乗り換えを考えてるのは残念ながら金額の問題じゃなく、生活環境の問題なので致し方ないんですな。

プロフィール

「今日も世は休日につき朝はオープン出勤したものの、結構な暑さにヤラれ…
考えてみりゃ退勤も朝帰りだから、やっぱ暑そうなんだよな。
ちと選択を誤ったか(^_^;)」
何シテル?   08/25 01:03
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation