
レガスィ&カプチ乗りと走りを楽しんだ後の、次の休日は…
とある、インプに好きで乗ってる方と、のっぴきならない用事で会合。
(用事については、改めて別口で)
この淫婦好き、
先般アタシが行った「カメダ珈琲」に興味津々で(笑)、ならばと昼時に合わせて「昼食」って事で、伺うことに。
何度か会ってる間柄ながら、この方の淫婦をマジマジと拝むのは、これが初めて。
食事メニューは、本家(?)コメダより充実してる感じで、この焼きカレーとやら、なかなかンマイ♪
さらに、この淫婦好きは先日のオイラーズにも興味津々って事で(笑)、食後の足で向かってみる。
道中は、すっかり夏の雲が…
そして突撃。
当たり前だけど、ぜんぜん振り切れない (^^;)
もちろん途上で見晴らしを堪能。
さて、ここに向かう当初から…
先般のカプチを伴ったツーリング以降、この界隈の道に惚れ込んだレガスィ男、その後もずっと走り込んでるようで(笑)、この時もハイドラで見たら…いた ( 艸`*)
なので連絡をつけて、ダムで落ち合う事に。
淫婦好きも同じスバリストとして、よくウチの日記に登場するこの男を気になってたので、またしても感動の初対面を演出する事に (*≧∀≦*)
でまぁスバリスト同士…やっぱ共通の話題が多いようで、話が弾む弾む♪
さてレガスィ男は、あれ以降このオラオラーズ界隈よりも、もっと道が広くて走りやすい、南のグリングリーン界隈こそ惚れ込んでるようで、ここから3台で突撃してみる事に。
…いや~エイトに比べてユーロR、自分にドンピシャでシンクロする感覚よりは、ちっとパワーが出すぎてる感があったけど、こうしてバケモノCARたちの後ろにつくと、当然だが丸っきり突いてイケない (^^;)
でも前回よりも更に南まで進んだけど、確かに気持ちいい道だぁね♪
途上のコンビニで…
レガスィは、那珂湊に上がった魚でも踏んずけてきたのかな? ( 艸`*)
そして、ここまで来たならと、バンバンジーで有名な竜神大橋まで行ってみる事に。
そういや以前、そこで
知人の代車ロドスタの試乗会を、やったっけかなぁ (*´ω`*)
と思いながら、途上で見晴らしの良いポイントに差し掛かったところで…
まさに、この道がロドでも試乗し、その時も「生涯でも上位の楽しい道」と評してたコースって事に、気づいた!
そんなこんなで竜神に到着。
レガスィ男がイチオシという、売店のソフトは…もう閉店しており、自販機アイスで我慢 (^^;)
ここでも、スバルあるあるな話を中心に盛り上がり、もう駐車場を閉めるとアナウンスが流れ、場を離れる。
この時に…先日ご一緒したカプチ野郎が、こっち方面まで向かってるのが画面に!
この辺にも普通に出没するヤツなので(笑)、我らを見て近づいてるのか、偶然なのかは分からないが、こちらも帰路がてら彼の方向に向かうも…ヤベェと思ったのか(笑)、途中で表示が消えた。
とりあえず途上のコンビニに立ち寄り、淫婦好きは当初から18時までの帰宅を伝えてあると言ってたので、ここから単独で特急帰宅 (^^;)
残った我らも、ちっと話し込んで解散しようと思ったら…
ほぼ淫婦のあとを追うようなタイミングで、カプチ野郎がコンビニから出ようとしてた!
だから画面を、休憩中にしてたのね (^^;)
大声で呼びかけたら気づいて、こちらに来て…
第一声が「え~、なんで~!?」
実際、この男あまり走行中に広範囲で画面を見ないので、今回も我らが近くにいる事が分からなかったみたい ( 艸`*)
でまぁ今回は、どうやらコチラの方面で、とある闇取引の予定だとか…
それに着いてく案もあったが(笑)、アタシも翌日は朝から仕事だし、この辺でおいとまさせて頂く事にして、結局は解散。
そこからの帰路も、往路と同じコースで。
上の写真と順序は逆だが、途上いちおうはダムマニアのハシクレとして(笑)、ダムとツーショット♪
さて前述の通りレガスィ男は前回から、この辺の「いわゆるオイラーズ」より、南の伸び伸びしたグリグリ道に感銘を受けて、それ以降ずっと走り込んでた。
本人の好みとクルマの性格的にも、よほどマッチしてるのだろう。
実際その道はアタシも、上記リンクの通り過去から気持ちいいと感じたし、今回も楽しくて単純にドチラが良いとは言えないけど、この日の気分に限ってはココからのチョコマカした区間が、なんかクルマを操ってる感が楽しくて、結果的には一番よかったかな (^^;)
その一因には、この走り込みで現状の不満が更に明確になり、解散後に調整した減衰力がドンピシャになたのもある♪
転勤先から地元に戻って、かつてほど走り込まなくなったからか、なかなか現状を掴み切れない事が多かったけど、こうした「走り込み」の機会が、ますます車も楽しくなって愛着が湧いてくるモンだと、改めて感じる。
そして、あの道をいずれ知人の代車じゃなく自分の、ロドスタで…とか ( 艸`*)
んなコト思ってたら、前回はアタシが通り過ぎたあとで個室ビデオ店から現れた、ロド乗りのどうでしようさんが、今回は対面から向かってきたのでコンビニで落ち合って、最後の最後まで楽しく過ごせた、イバラギTRG第二弾でした♪
【
この日の写真】
ps.
解散後の帰路では、暗くなってライト点けたからか…翌日、改めて見たらエライことに! (((( ;゚д゚)))
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/05/25 22:15:48