• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月20日

猪苗代旅情

猪苗代旅情 今日は休日。
朝帰りでない、ちゃんと前夜から休めるのは、実に3週間ぶり!
実は昨夜は、久々に休めるので気が抜けたのか、なんかボーッとして0時前に、フロにも入らず床についてしまったが、今日起きたのは・・・13時(笑)
で、いま思えば単なる寝すぎだったんだろうけど、昨夜以上にボーッとするわ、首筋からだんだん頭痛もしてきて、ひょっとしてカゼひいたのかと思って、ちょっとだけでも布団を干して陽に当てようとした以外は、ゴロゴロと過ごす・・・

が、メシを炊いてないのに気づいて、インスタントラーメンで済ますか悩んだ挙句、みんカラのブログで拝見した近場の食堂に行ってみる。
実は一人で外食するのが苦手で、これはアタシにとっては大英断(爆)
食堂では、なかなかの食事と、まだ全てを見ていない「沈黙の艦隊」の単行本に感激し、また来ようと誓って店を後にする。

食事と、多少は動いたのが功を奏したのか、体の具合も元に戻って、さて平日の午後をどう過ごそうか・・・
まぁホントは家事関係など、ヤラなきゃならん事はくさるほどあるんだけど、この暖かい好天の元にいると、それもかったるく(笑)

で以前から、地図を見て少し気になってたのだけど、あの猪苗代湖の地図で見れば「右側面」が、割と住まいから近そうだったので、まぁ当てもなく行ってみようかと(爆)
目的地までは「三森峠」なる所を通っていくようだが、まぁいくら暖冬とはいえ、かつて前車仲間と会津の仲間に会いに行く際に通った時は、けっこうな雪に驚いたもんだった。
万が一を考え、走行会用の牽引フックを装着(笑)


かつての三森峠



さて道中の峠は、いくら暖冬とはいえ、あっけないほど路面に雪はない。
でも峠を越えて街に入ると、路面は乾燥しているものの、明らかに両脇の雪の量が違い、住まいとは違う所に来た事を実感する。道幅が狭い (^^;)



いずれ、湖が見えてくる。
なんか地図では、湖が見えるあたりにナントカ公園ってのが、あったような気がしたが、ウロウロしても見つからず、結局は湖に沿って国道まで出て、Uターンして帰ってきた(爆)






帰りは、往路の峠とは別の道で、一旦須賀川のほうに抜けてから郡山へ戻る道を選択。
途中、「新そば」と書かれた旗を発見。
せめて何かしら、わざわざ来た事を形にせねばと思い(笑)、その場所に入ってみる。
結構な坂を延々と登ったあと見えたのは、とある旅館。
中に入り「そばの旗を見て来たんだけど・・・」と伝えると「すみません食堂は3時までなんです」だって (^^;)

で、そのまま帰宅(笑)
んま、とくに何の成果があった訳じゃないけど、まぁ景色を楽しみながらのドライブができたし、タマにはこういうのも、いいかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/20 23:06:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

プロボックス
avot-kunさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

次男とツーリング。
ベイサさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年2月20日 23:15
ドライブお疲れ様でした。
やっぱり道路にはあまり雪は無さそうですね。
湖の南の方から撮影したのだと思われますが、遠くに白い磐梯山が見えますね。
コメントへの返答
2007年2月20日 23:37
道路は、サッパリやったね。
まぁだからこそ、こんな時期でも行ってみたのだが(笑)
昼は白い磐梯山だったが、明朝は白い男体山が見られる事でしょう。
2007年2月20日 23:50
ひとりドライブって結構気が楽で楽しいんですよね♪私もよく行きますよ^^

思えばシュワッチさんとこって私のところから日帰りで行ける距離なのよね。今度遊びに行ってもいいですか?w某友で叶わなかったご対面実現するかもw
コメントへの返答
2007年2月21日 22:47
まぁアタシの場合、ドコへイクにも基本は一人上手ですんで (^^ゞ
お~、こちらにいらっしゃいます?
でも郡山は、未だにあまり詳しくないですよ(爆)
あるいは、いわきへの帰省時に合わせる手もあるかも・・・
2007年2月21日 0:12
こんばは♪

今年は暖冬とは言え
猪苗代湖周辺は寒そうですね(>_<)

インター食堂デビュー!
おめでとうございます。§^。^§
コメントへの返答
2007年2月21日 22:48
まぁ決して暖かくはなかったけど (^^;)、そう寒くもなかったですよ。写真撮影程度なら、上着着ないで外に出てたし(笑)
インター食堂、以前気になってた頃から、同僚に行こうと言ってたけど、あまりウマくなさそう、とかホザいてたので、今日説教してきました。したら、他の同僚の親戚筋だったのが判明(笑)
2007年2月21日 20:28
懐かしいチェが・・・(爆)

ちなみに、俺も一人で外食は苦手だったり
らーめん屋か牛丼になっちゃいます
コメントへの返答
2007年2月21日 22:49
こん時はチェイ2台で、会津に向け爆進してました。
ちなみに前でハッスルしてる白チェイが、よくブログに出る今のS15氏です(笑)
・・・いんさんは、会った事はなかったっけ。

一人外食はね~、改めて思えば待ってるのが辛いのかも (^^;)

プロフィール

「@chishiru こちらで行われた将棋大会で藤井選手が選んで、急に店が激混みになった事もありました(笑)
…だからって今回、誰かじゃんがら持ってきて起こされた訳じゃないですよ(*´艸`*)」
何シテル?   08/14 06:29
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation