
今日は休日。
朝帰りでない、ちゃんと前夜から休めるのは、実に3週間ぶり!
実は昨夜は、久々に休めるので気が抜けたのか、なんかボーッとして0時前に、フロにも入らず床についてしまったが、今日起きたのは・・・13時(笑)
で、いま思えば単なる寝すぎだったんだろうけど、昨夜以上にボーッとするわ、首筋からだんだん頭痛もしてきて、ひょっとしてカゼひいたのかと思って、ちょっとだけでも布団を干して陽に当てようとした以外は、ゴロゴロと過ごす・・・
が、メシを炊いてないのに気づいて、インスタントラーメンで済ますか悩んだ挙句、みんカラのブログで拝見した近場の食堂に行ってみる。
実は一人で外食するのが苦手で、これはアタシにとっては大英断(爆)
食堂では、なかなかの食事と、まだ全てを見ていない「沈黙の艦隊」の単行本に感激し、また来ようと誓って店を後にする。
食事と、多少は動いたのが功を奏したのか、体の具合も元に戻って、さて平日の午後をどう過ごそうか・・・
まぁホントは家事関係など、ヤラなきゃならん事はくさるほどあるんだけど、この暖かい好天の元にいると、それもかったるく(笑)
で以前から、地図を見て少し気になってたのだけど、あの猪苗代湖の地図で見れば「右側面」が、割と住まいから近そうだったので、まぁ当てもなく行ってみようかと(爆)
目的地までは「三森峠」なる所を通っていくようだが、まぁいくら暖冬とはいえ、かつて前車仲間と会津の仲間に会いに行く際に通った時は、けっこうな雪に驚いたもんだった。
万が一を考え、走行会用の牽引フックを装着(笑)
かつての三森峠
さて道中の峠は、いくら暖冬とはいえ、あっけないほど路面に雪はない。
でも峠を越えて街に入ると、路面は乾燥しているものの、明らかに両脇の雪の量が違い、住まいとは違う所に来た事を実感する。道幅が狭い (^^;)
いずれ、湖が見えてくる。
なんか地図では、湖が見えるあたりにナントカ公園ってのが、あったような気がしたが、ウロウロしても見つからず、結局は湖に沿って国道まで出て、Uターンして帰ってきた(爆)
帰りは、往路の峠とは別の道で、一旦須賀川のほうに抜けてから郡山へ戻る道を選択。
途中、「新そば」と書かれた旗を発見。
せめて何かしら、わざわざ来た事を形にせねばと思い(笑)、その場所に入ってみる。
結構な坂を延々と登ったあと見えたのは、とある旅館。
中に入り「そばの旗を見て来たんだけど・・・」と伝えると「すみません食堂は3時までなんです」だって (^^;)
で、そのまま帰宅(笑)
んま、とくに何の成果があった訳じゃないけど、まぁ景色を楽しみながらのドライブができたし、タマにはこういうのも、いいかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/02/20 23:06:50