• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月07日

バナナにつけたゴムが、nエクスタリィ~ (*´Д`)=з

バナナにつけたゴムが、nエクスタリィ~ (*´Д`)=з そんなこんなで新調した「エンケイの8スポーク」のホイール。

タイヤが、お借りしてたワタナベより1サイズ細いので明確な比較ではないけど、持ち比べた限りはワタナベより軽め♪

そんな付いてきたタイヤは、4年物のブリジストン・ネクストリーという銘柄。
どうやらエコなジャンルの、しかもBSといえど恐らくはアジアンタイヤに対抗するような、格安モノらしく…
自分から進んで選ぶタイヤでは、ないかな (^^;)




それでも交換後から、高校の友達がやってる床屋まで、遠回りで試走してみると…
うん普通に走ってカーブを曲がる感じなどは、やっぱ高速域での安定性とは相反するのか…こんな「自分じゃ選ばないような」タイヤが、じつに気持ちいい(笑)

…ついでに、乗り心地も良くなった♪




…いきなり途中で雨になって、慌てて閉鎖 (^^;)




そんなして着いた床屋では…扁平率の関係で以前よりタイヤ外径が大きくなってるが、そのぶんフェンダーのスキマは狭くなってるのに気づいたようで、何も言わなくても「まだ車高下げだのげ~!?」と聞いてくるあたり、さすが(爆)




そんな彼は、できたばかりのショッピングモールに進出した「いきなりステーキ」に早々と行ったものの、なんと肉を喉に詰まらせ店員に助けてもらった話などに大笑いしつつ(笑)、すっかり今回も長居して薄暗くなる頃合いに退散。

雨も上がり、やはり海沿い遠回りで帰路を進むと…
R34GT-Rに乗る例のパパさんが、子守で海っぱたまで出向いてるのに遭遇し、しばし歓談。




奥では消防団が訓練してて…
おチビ怪獣はハナたれて、ふいてもらったり Ψ(`▽´)Ψ




この当日パパさんは、なんとGショックを買ったとの事で見せびらかされたが…この腕時計1個が、当日履き替えたばかりでルンルンだったウチのタイヤ&ホイールが、送料込みでも2セット以上も買える現実に、あたしゃ悔しくて帰宅してから自○ショック(爆)



ただ裏筋を返せば、それだけ良い買い物ができたのかなと、一転ご満悦にも♪


いずれ雲の割れ目から、昇りかけのデカくて真っ赤な月が覗いてきたが先にも書いた通り、あとあとストロベリーな月だったと知った (^^;)




…噂のダブル・アンパンマンも拝見し Ψ(`▽´)Ψ、帰路も合間合間でイチゴ月を見上げながら気分よく帰宅しやした♪





【追伸】
翌日は、お山でタイヤの挙動を確認。
ふむ…乗り味は良いけれど、やっぱ責め込むと比較的早めに破綻しそうな感覚でせうか。




それでも「いかに速く」って感じでなければ、結構な気持ち良さ♪
多分メイン車だったら限界が云々の以前に、「グニャグニャ」な乗り味に参ってしまうのは容易に想像できるのに、ほんとロドスタの奥深さを、またも思い知る。




ただ、お借りしてたファルケン以上に、すぐタイヤが鳴いてしまうのは、ちと恥ずかしくて興ざめ (^^;)
これで乗り続ける事は出来る範疇だが、むろん次は別のタイヤかな。

…メーカーがNAロドスタのレストアを打ち出したが、目玉の一つとして復刻される当時純正装着されてたタイヤ。
ってもイメージ的に、それは単に古いマニアの懐古趣味を満足させるもので、今の時代に「モノの性能」として選ぶタイヤではない…と思い込んでたけど…

や~少なくとも解説を読む限り、アタシも求めるまんまではないか!
いや…結局は、初代ロドスタに合わせて作られたタイヤが、「車が求めるまんま」って事なのか?

現に当時NAに乗られてた方からも、純正を履き潰してから別のタイヤに履き替えたら、「アレッ?」となった…なんて体験談も伺った。
次のタイヤとして…何気に気になります (^^;)

【オマケ・密会写真】






【オマケ・ストロベリーナイト写真】





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/07 06:55:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2018年7月7日 13:34
こんにちは。おじゃまします。

NAロドの復刻タイヤ、案外(いや当然?)イイのかもと、僕も思います。
タイムを追求するような走り方をするのであれば、現在なら別の選択肢があるのかもしれませんが、少なくとも"わざわざ"その車に合わせて作られたタイヤなわけで。
タイヤなどの消耗品はついつい新しいものを求めがちですが、最新の製品が当時の足回りやボディに合っているかというと…?ということはありますよね。例えばオイルなんかも。

それと、ロードスターのように軽量でバランスの良い車は、タイヤ性能にそれほど依存せず楽しく走れるのではないかと。
これはエイトでも感じることですが、車体の基本設計がしっかりしていればタイヤ頼みの走りをせずに済むというか。(もちろん、限界領域での差はそれなりにあるでしょうけれど。)

なんつって、近ごろ安いタイヤしか買えない人間の言い訳かもしれませんが(^^;)
(ちなみにウチのエイトに履かせているのは、Hankook Ventus V12evo2です。)
コメントへの返答
2018年7月8日 9:50
もちろん、車に合わせたタイヤ…って意味合いもありますが、正直こんな「自分じゃ選ばないようなフニャチンタイヤ」が、こうも合うのかって事にも驚愕しております(笑)
重量の点でも、タイヤの依存度が低いのは分かりますが、やはり軽量コンパクトだったマーチでも、この手のタイヤだと不満を感じましたしね。

車体の基本設計との合わせ技なのか、そもそもロドスタ自体の造りが、他車とは一線を画すのか…
となると、「その車に合わせて作った純正タイヤ」の優位度も、あるいは他車以上に高いのかな?とも想像できます。

あとは、やはり古いモノに対して最新技術が、必ずしも合うとは限らないかもですね。
最近アドバンでも、旧車向けに当時のタイヤが復刻したそうですが、それに対する見方も、今までとは変わってきます。

いずれにしても、タイヤにシッカリ仕事をさせる車体設計ってのは、やはり大事だと痛感しますね。
2018年7月7日 18:27
ミニ怪獣発見😍♪


楽しそうですね🎵
コメントへの返答
2018年7月8日 9:50
20Bさんも、マイクロ怪獣が股ぐらに潜んでるじゃないですか。

見えづらいけど Ψ(`▽´)Ψ

プロフィール

「@chishiru ライオンは職場の嬢ちゃんに教えてもらってたので、写真を見せびらかすため撮ってきました(≧∀≦)」
何シテル?   08/16 23:09
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation