• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月12日

そそりたつタワーの前で、ゴムを持った中年男性2人組が、そそりたっていた事案が発生

そそりたつタワーの前で、ゴムを持った中年男性2人組が、そそりたっていた事案が発生 さて先般は、もにぞうさんよりフルバケシートを買わせて頂いたが…
それに続いて数日後、今度は白いNAロドにお乗りの不思議さんより、ロド用のタイヤを破格で譲って頂く。

これは先の盆ロドりツーリングの際に…どうやら不思議さんのアレは更に育って太くなり、従来のゴムはキツくなって持て余してる状態だとかで、ほっせぇ~テメェにゃ丁度いいから俺の使用済みを喜んでハメやがれ!とお話を頂いてたもの。

…アタシが仕入れたホイールに付属していたエコタイヤ、やはりロドなりの走り方になると、すぐに絶頂がきて物足りなかったり、とくにヌレちゃうとアッという間に果てちゃいそうだったが、実は不思議さんも同じタイヤを履いた事があって同様に感じたらしく、初対面の時から我がタイヤに過敏に反応し、そんな話となってトントン拍子に話が進んだもの。

そんな不思議さんも、お仕事サイクルがアタシと似た感じのようで、今回はアタシの休日に合わせて、お泊り明けから都合をつけて頂いた。
無論お互いタイヤ積載するので、「ロドじゃないほう」での参上となるが…

ほほぉ普段乗られてる先代デミオ5MTも、なかなかソソる。
これも登場当時、かなりの軽量化を施したって事で注目されたっけかな~。
個人的には現行も惹かれるが、自分で乗るならガソリンMTと思ってる身には、この型もかなり魅力的♪




こっちに履かれてるのは、ちとRP-F1にも似たKOSEIというホイール。
…これまさに、ターボなヴィッツに乗る「いつもの知人」が冬タイヤ用に履かせてるのと同じで、純正OPとしてホイールメーカーのカタログには無いサイズらしいとか、知人には色々とウンチクを聞かされたが…(笑)

さらに不思議さん情報によると、ヴィッツレースの推奨ホイール(?)らしき扱いだったらしく…まさに不思議さん落札のは、レースで使われてたモノっぽいとか。
それゆえ、ブレーキダストなど完全にこびりついてたりと、不満な点もあるようだが…

でも確かにマジマジと見ると、エアバルブが2つ!
これ多分、窒素を極限の密度で入れるために、片方は空気を抜きながら充填するためだったハズ。
ほぉ~れっきとした、モータースポーツ・スペックってことか (;゚Д゚)!




そして以降は…ちっとココでは書きづらい、なかなかカタギな人には通じないような濃い話で、大盛り上がり♪
こちらも、つい熱中して気づけば、お時間ギリギリまで引き止めてしまいました (^^;)




泣く泣く解散した後は…ちょうど雨も止んでるタイミングを見計らって移動後ほどなくから、これまた奇遇にもシートの闇取引で郡山に行った際に買っておいたLEDナンバー灯の交換を、また別のそそりたつ部位のふもとで敢行する。




…とある変態に頂戴したLEDを皮被りに、それがアッという間に切れたあとは今年初旬のオートサロンで買ってきたものも、やはり長持ちせず切れていたので、これがLED交換3回目。
今回は三度目の正直とばかりに、それなりに良いモノを買おうと思ってたが、思い勃って買ったのがホームセンターだったので、ちとよく分からないメーカー (^^;)
今度は、どれだけ点いててくれるだろう…




まぁそれでも、短期間で交換件数をこなしただけあって、もはや作業はお手のもの。
サクサクッとトランク内張りを外し…あああ内張りを留めてるネジ式のピンが、空回りして外れない!Σ( ̄□ ̄;)




…結局、破壊して外しました (^^;)




帰宅し昼メシ食ってるうちから、再び雨。
こんな天気だからこそ、そのうち今回譲って頂いたグリップするタイヤに変わってしまう前にと、いつもと違う山の頂で低グリップを楽しもうと向かってみるが、いや~ロドのイエロービームがハッキリ視認できる程の濃霧!




…ちと心が折れた (^^;)




そんな最後まで、そそりたってるトコロで泣き笑いした1日でした。


【p.s】
先般お何ぃしてるぅ?にも載せましたが、これまでロドに履いてきた2014年製で、まだそれなりに溝は残るBSネクストリー(175/70 R14)、欲しい方がいれば「お気持ち」程度でお譲りしますので(^^;)、ご連絡ください。

取りに来れるかた、かつ保管が困難なため速やかに引き取れるかた限定です。

とくに何も話がなければ、交換の場で処分します。
(14日(金)に交換します)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/12 11:18:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引越し完了
アンバーシャダイさん

フロントグリル新調
たけダスさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

久しぶりの映画館
R_35さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2018年9月12日 12:29
K1レーシング…破格な値段でヤフオクに出てました(笑)
コメントへの返答
2018年9月12日 15:03
では、それはスタッドレスじゃないほうの「S」タイヤ用に♪
2018年9月12日 12:43
ナンバー灯LED化良いですね🎵


私もウインカーとナンバー灯やろうかな🎵


コメントへの返答
2018年9月12日 15:03
もはやLEDは、みんなやってて目立たないから、ご自身トラック荷台用のサイドマーカーを埋め込みましょう♪

桃次郎も、ビツクリ(;゚Д゚)!
2018年9月12日 17:03
ソソり勃つモノへの憧れは万国共通です

年式が少々古いとは言え5000くらいしか走ってないゴムですので、限りある資源の有効活用という意味においても廃棄するにはいささか勿体ないと思っていましたので

なかなかの運命的な闇取引でした
コメントへの返答
2018年9月13日 0:27
えっ、マンこく共通!?( ̄□ ̄;)

ゴムの廃棄が勿体ないのは、いま履いてるほうもしかりで、軽あたりで活用してもらえればと書いてみましたが、まさにタイヤ同様に食い付き悪そうで(^^;)

まぁ廃棄となっても、どうせタイヤ屋でウマく回すんだろうから、恩を売っとくだけでも違うかな?(笑)

まぁホント取り引き自体もですが、あんな話はなかなかできないので、久々に熱くなりました(≧▽≦)

プロフィール

「寝不足と満腹で帰宅後は一寝入りするも、いずれ遠雷が。
こりゃコッチ来るなと夕刻オープンは諦めるも、いつまでも音ばかりで降る気配なく、時間を無駄にした末に繰り出すと、ここでは久々に白ロド遭遇。
…ずっと晴れ間は見えるのに土砂降りになってきて、車内も体もズブ濡れ中(笑)」
何シテル?   08/19 19:17
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation