
先般、出勤途上に立ち寄ったコンビニで、ロドスタぶつけられてしまった!Σ( ̄□ ̄;)
状況的には買い物を終え、道路に出ようと停車してる最中…
左側にいた駐車車両がバックしてきて、当方の左後ろ側面部に当たったもの。
こちらは道路の車が途切れるのを注視してたのもあり、接近には全く気づかず…
でも、いきなりの震度5くらいの揺れと(^^;)、ガスッ!って音で瞬時に「やられた~!」とは思った。
その場で、お相手と談判。
当然とはいえ何度も平謝りで、名詞と身分証で身分も確認でき、互いに傷程度で自走も問題なく、その場で連絡先を交換して解散。
10分後くらいには、もう相手の保険屋から連絡がきた。
ん~やられて言うのも何だけど、ちっと可哀想な事をしたかな…とも (^^;)
お相手は大きい高級ミニバンで、まして薄暮時でもあり真後ろのペッタンコな車なんて、きっと見えやしねぇ (;^◇^;)
もしコチラが、もう少し相手から離れた右寄りで停車してたら、あるいは気づいたのかな?とか…
…まぁイマドキの高級車なら、バックモニターくらいありそうな気もするが f^^;)
でも、そんなふうに思えるのも上記の通り、ちゃんと起きた事に対し「当たり前の事」を、してくれるから。
まぁほんと、直接のお知り合いから間接的にまで見聞する事故の話は、相手の対応が不条理なものばかりで、アタシ自身も無意識に事故なんて「それが基準」になってるのだろう、しっかり謝って対応してくれるのが、なんて素晴らしいのかとすら思ってしまう (^^;)
そして運転暦30年中ここ10年ばかりに、これで3回の貰い事故を食らってるが…どれも割と軽微なのもあるけど、ほんとお相手には恵まれてるとすら感じる。
(過去の貰い事故【
1】【
2】)
…それゆえ、もし不条理な相手ならコチラも容赦なく対応して、きっと「損得勘定」なら、もっと得をできてるのだろうな、とも(笑)
でもまぁ実際、嫌な相手に嫌な思いをされてる方々も多く拝見してると、やっぱこれが幸せなんだとは思うけど。
さらに相手の保険屋も、こちらが恐縮するくらいの素晴らしい対応。
さて被害は…まず元から該当部位周辺の外観は納車時からと、さらに自分でも車庫の壁に擦ったりした傷もあり (^^;)、当たった所も実際には見てないので、衝撃や相手バンパーの傷の割には、ぶっちゃけ自分でも「どれが今回のだ?」と迷う程度(爆)
それでも念入りに確認すると、バンパーのタイヤ寄りの傷と、バンパー自体の隙間も今までは無かったもの。
そしてボディ側もバンパーとの境目部分と、フェンダーにも少し擦った跡が。
あとは泥除け側面の傷も元々あったけど (^^;)、明らかに増えてるかな。
でも一番の懸案は見た目よりも、このあと職場まで向かう走行中から、明らかにリアの挙動がブルブルと震える事。
最初は正直、このままタイヤが取れたりとかアーム類が外れたりしないか?と心配にも。
そして、この動きに慣れぬうちに様々な挙動を確認すると、右カーブのほうが従来よりグインと…しかし唐突に曲がってく感じになり、きっとタイヤ・ホイールにも当たったのだろう。
まぁホイールはタイヤ付+送料込みでも、
某パパが買った自慰ショックの半値以下なだけあり、これまた元から程度が知れてるが(爆)、多分このあたりが今回の傷なのかな?
んな訳で後日、某みん友の勤める板金屋へ赴き、現状確認してもらう。
ここは以前にも、もしエアロ付けるならと相談したものの、どうやら本来の修理だけに特化してるとの事で、腕は良くとも「堅苦しい」店なのかとイメージし、今回こそ「本来の内容」というのもあれど、まぁ話を通しやすい知り合いがいるからってだけで、軽く依頼したのが正直なところ(笑)
だが、いざ訪問して社長さんが出てくると、多分アタシと同程度の年代なのかな…
気さくなうえにNAロドスタに大喜びで、修理には必要ない事まで根掘り葉掘り聞いてきて(笑)、この瞬間「ここにお願いする事にして、よかった!」と思った♪
んで修理に関しては今回の被害のみを申告したうえで、「ここだけ修理で良い」とも「ついでにコッチも」とか余計な事は伝えずに、プロに判断を一任するが…
まぁあとは入庫してから&保険の審査次第だろうけど、結果的には事故前よりも良い状態には、なりそうです(笑)
【余談】
ちなみに今回、話を通した某みん友自身も、この前週に側面から突っ込まれる事故に遭ったそうで、自分のエイトも入庫してた(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/12/23 07:53:09