• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月28日

あの頃の 友の会から 同窓会

あの頃の 友の会から 同窓会 先般の土曜は休日で、ちょうど直前で例の栃木人も、急きょ休みになったのでウホッ会わないか♪と連絡してきたため、会う事に。

っても、こちらは板金屋に入ったロドスタが、もしかしたら戻る頃かな?って予感もあり、またアタシは翌・日曜日からは仕事でもあるので、久々にコチラに呼びつける。

…そんなロドスタは前日の確認で、まだまだ入庫が続くと判明したので (^^;)、となるとコチラまで来てもらう理由はなくなったと思いきや、当日は温暖なコチラでも初雪となる天気で、実際起きたらナンジャコリャー!な積雪 (:゚д゚)!




現在、冬タイヤは代車アルト頼みなのもあり (^^;)、どのみちこんな天候で遠出はキツかろうと、結局は予定通りの呼びつけ(笑)
でもね~以降は雪にならないとしても、天気は悪く雨にはなりそうな予報でもあり行動も、この地から「どこかへ行く」のも限られて、ぶっちゃけナニするかは全く決まらぬままに合流 (^^;)

そんな相手も今季はニュープリウスに併せて、新調した冬タイヤもミシュランに初挑戦し、すでに乾燥路では大きな感動を味わってるので、いよいよ雪道性能を体感できるのかと期待しての来訪だったが…
良くも悪くも道中から当地まで、全く雪道は体験できず期待ハズレだったよう (^^;)




でもまぁ結局は、すでに雲の向こうから日差しも感じ、これから再び降って積もる事もなかろうと、たまには我がアコードに同乗させての出撃。

過去、彼も目にした津波被害地域も、スッカリ様変わりして綺麗に整備された現状を見せ…
昨年の全日本ラリーで、新井選手が横っ飛びで駆け抜けたマリリンタワーのSSコースを辿り…

そんな彼はアコード納車直後から、山道で吹け上がるVTEC豪砲を気に入ってくれてたようで、できれば再び体験したそうな感じ。
っても当日に限っての降雪、いくら下界の雪は消えたとはいえ、さすがに山の上は…と思いつつも、とりあえず行けるトコまで行ってみようと向かううち、まさにハイドラ画面で四駆な乱エボーの某氏が山に!

…そのセリフには「雪遊び」と書いてあり、嗚呼やっぱり雪だって~!と登山を断念(笑)
場所的に、彼が気に入ってる鳥料理屋が近く、そこでメシにすっぺと。




そこで、山の上の乱エボー氏と連絡がつき、今は他のランエボや33Rなど四駆が揃ってるが、そこまでの道中は雪が皆無とか!
でもその頃合で、なんと郡山市の「いつもの知人」からも、この地に家の用事で来ているとの連絡があり、まずは互いの食後に合流する事に。




この3人とも知り合ったのは、かつて乗ってた「ツアラーV」の愛好クラブが縁。
っても彼ら同士が顔を合わずのは、この20年来でも数回…直近では7年前に、ふとしたキッカケでオートサロンに共に行ったのが最後で、そう滅多に揃う事はないメンツ。
思わぬ事から、まさかのクラブ同窓会ってな様相に!

んな訳で郡山人が食事をしていた、隣の隣の町まで赴いて拾い上げ、再び舞い戻り山まで。
しかしまぁ上記リンクの通り納車直後、間に合わせのズルズル冬タイヤでの、この栃木人を乗せて山を登った時と比べると、かなり我がアコも進化したなぁ(笑)




…彼らにも見せつけようと思ってた、こんな日でも山に集うヘンタイ乱エボーも33Rも着いた時は、もぬけの殻だったが f^^;)

リアスポ後付けした時のあるある!なヤラセ画像を、強引に撮らされる(爆)




結構な時間を山の上で過ごしながら、積もる話を語らい合うが、いかんせん寒く…下山し屋内喫茶へと向かう。
…このご時世で、休日昼間から喫煙可能な店はみるみる減り、吸える店に辿り着くまで4~5ヶ所くらいを巡ったか (^^;)

んまぁ無駄な遠回りと言ってしまえば、それまでだが…でもかつては同じ車で共に楽しんだ車好き揃い、そんな遠回りも楽しいヒトトキ♪
そして暗くなるまで、入り浸り。




今回、単に懐かしいメンバー揃いのみならず、うち1人のカーライフが大きく変化しようか?ってな相談事が、大きな主題に。
近年は、それぞれ単独で会っても、そう車のことだけで話が盛り上がる事も少なかったが、今や車への取り組みも三者三様なオヤジどもが、こうも熱く車について語り合うのも、なんとも懐かしい感じ ( ̄∇ ̄)

そして、あれから20年…
上記の通り今は環境も違えど、こうしてあの頃と同じく集える事に、いい仲間は一生モノだなぁとも、しみじみと感じる。

先に郡山人が、そろそろ戻る時間との事で、店をあとにし嫁様の待つ場所まで送り届け。
前車RX-8の運動性能が、生粋の走り屋だった郡山人の常識をも覆すほどの驚愕(一例)だった反動からか、ユーロRに乗り換えた際は、ちと否定的であったが…(^^;)

それでも今回、改めて同乗させてのVTECの吹け上がりには感嘆して頂いて、やっとこっちも認めてもらえたかと安堵したり(笑)

また、アタシ自身ユーロRは速い遅いは二の次で、まだまだターボより高回転NAの気持ち良さを堪能したい思いが強いゆえの選択だったのもあり、当日は話の流れで「タイプRじゃない現行シビック」のハッチバックMTの良さを説いたりしたが、でも自分ではターボのシビックは買わないだろうなとか気づいたり(爆)

送り届けた後は栃木人と…昼間、郡山人が飯を食ってたステーキ屋に影響されて、そこで晩メシ(爆)
はて会ったはいいが何するか…と迷ってた朝から一転、そして心配してた天気も杞憂に終わり、なかなかに有意義だった一日に、互いに満足♪




そんな栃木人も当日の久々な車談義で、ずっと車検を切って放置してるツアラーVを再び復活させるか…
その裏で、あるいは見切りをつけて違う車を買おうと密かに思ってるのでは?とも感じた(笑)、図らずの懐かし同窓会でした♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/28 20:43:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2019年1月28日 21:55
おれも混ざりたかったなあ (・∀・)
コメントへの返答
2019年1月28日 22:37
ずっとリアルタイムで実況してたんだから、気づきしだい北関→常磐ターボ爆走で、駆け付けなアカンで( ̄∇ ̄)
2019年1月29日 1:27
いわきも雪だったんですね・・・


兵庫県も雪で積もりましたよ😱



ホンダエンジンは回りますよね🎵



シピックとか楽しそうです・・・⊂( ・ω・)⊃ブーン




コメントへの返答
2019年1月29日 8:47
普通なら、せっかく降っても山ですら融けちゃうなんて…とガッカリするけど、ロドスタ修理で冬タイヤ事情が例年と違う今回は、助かりました(笑)
2019年1月29日 6:32
(  ̄▽ ̄)なはは…

いやはや…迷います(謎)
コメントへの返答
2019年1月29日 8:47
迷ってるうちが一番楽しいというじゃない…

だから、一生迷ってるのが最も幸せかもΨ(`▽´)Ψ
2019年1月29日 12:37
先だってはお疲れ様でした。
ホントに友の会の同窓会でしたね!
折角山に登ったので、現地の熱い方々にもお会いしてみたかったですが残念でした。

つあら〜ねぇ…(^_^;)
このままにしとく訳にはいかないから…とは思いつつも、新しい車両にも乗ってみたいし、旧車にも乗ってみたいし…と気持ちばかりですね。これだ!って決定打が無いんですよね。

またこういう機会を是非作りたいですね!
コメントへの返答
2019年1月29日 13:16
車趣味も、もっと若い頃から…それこそ興味は幼少時からだったけど、それでも今の礎となるのは友の会からかなぁと、こういう機会に改めて思うね。

ま…アクション起こすのは決定打があってからで、良いとは思うけどね。
決定打がないまま飛びついても、一過性ですぐに冷めちゃうと思うから(笑)

…あくまで多くの考えの1つだけど、チミの社用車のように恵まれた環境ってのも、良し悪しなのかもね。
必要性があればこそ、そこから決定打を導く過程ってのが、あるイミ希薄になっちゃうのかも (^^;)

プロフィール

「そういや今日は「エイトの日」だったんだなぁ、懐かしい…
ハナ金だし、大黒は大盛況なのかな?(⁠・⁠∀⁠・⁠)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/16012/blog/23445724/
何シテル?   08/09 00:03
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation