
先の週末は、金曜の泊まり明けから土曜までが休み。
そんな金曜は県内の郡山市に、横浜を拠点にイベント等で各地も回る、ロードスターで焼き芋を売る「ロド芋」が、春のマツダSUGOイベントからの戻り道で立ち寄ったのに続き、今回は地方出張(?)で来るとな!
さらに現地みん友さんは、それに絡めた晩餐会も企画されて、どうせ翌日の土曜は予定もないし、晩餐会から行ってみようかと検討してたが…
そんな折から、土曜に予定が入った(爆)
さらに、こちらのロドり下衆メンバーも何人か、芋を買いに向かうって話も舞い込んだが、なんせ販売開始が22時30分から。
現実的に芋を買っただけで帰る訳もないから、現地を発つのが午前様になってまうのを思うと、ちっと夜遊びが尾を引くようになったお年頃、無茶してまではなぁ…と (^^;)
まぁイモ自体は自分がロドに乗ってれば、いずれイベントなどで目にする機会もあろうけど、みん友氏の晩餐会に参加する絶好の機会すら蹴ってしまうのも、土曜の予定が午後からという微妙な時間も相まって、無理しても行けばよかったか?と夜通し悶々としてたが…
どうやら当初の予定地が混雑で変更になった挙句、芋の到着が大幅に遅れて、なんと販売開始は午前2時を過ぎたらしい。
こちらから行ったロドり下衆たちは、日付を超えたあとまで粘ったものの待ちきれずに断念して、見る事すらなく現地から戻り、こんなクサレ商売は今後イベントで見かけても、絶対に買わねぇ!と怒り心頭(((( ;゚д゚)))
ん~、ご苦労された仲間たちには申し訳ないけど、こちらは未練なく諦められたというか (^^;)
さて、そうして迎えた土曜は、よくこのページにも登場するスバル変態ライトバンに乗る者が最近、同じくスバルのWRXを…
それも群馬ディーラーの企画による50台の限定車が、納期7ヶ月の末に最近やっと納車されたとの事で、現居住の栃木からイバラギに帰省したついでに、さっそく見せびらかしに呼ばれたもの。
この限定車については「TC380」という、かいつまめば日本ラリー界屈指の新井選手プロデュースによる、タービン交換まで含めた各種カスタムが施されたものらしい。
当日は…しっかり前夜は休んだので(笑)、かえって午前中は時間を持て余し (^^;)、先に集合地であるイバラギの小山ダムで有名なダムカレーにありつこうと、ちっと早めに出発。
ユーロRで白いセダン同士を並べるのも迷ったが、また以降の数日は天気が悪くなってきそうなのと…けっきょく同じベクトル同士で並べても、そんなスゴイのとでは見劣りしかしない気がして(爆)、今回は全く違う魅力のロドスタで進行。
だがダムカレー、土日の営業だと思い込んでたら、どうやら日曜のみだったらしく…
とりあえず直売所で、家に野菜を購入 (^^;)
まだ約束には時間があるので、ナビ様の検索で6キロほど離れた地に、以前みん友氏が紹介してたような名前の食堂があり、行ってみる。
…すぐさま、山賊でも出そうな細道が延々と。
こんな道は、それこそロドスタじゃなきゃ楽しめないねヽ(´∀`)ノ
やっとマトモな道に出て、ほどなく到着するも…
ちと紹介されてた店とは、違ったかな?(爆)
でも、普通にンマかったです♪
…食事中に数組の客が入ってきたが、店を出て駐車場を見るとシュール(笑)
んで食事の最中から、変態がダムに着いたとの事で慌てて山賊道を戻り合流。
ほぉ…ついに初拝見!
エンジンルームには、50台中の何台目ってのを示すプレートが。
数字は出さないけど、まぁ程よいところです(笑)
勃ち話もソコソコに早速…お互いの車を乗り換えて、しばしのツーリング。
…いくらスゴイ車を買ったと言っても、そこはセダンとライトバンに乗る者、やっぱ慣れない低い車に乗る時は、恍惚の表情。
さぁ見せてもらおうか、限定車の実力とやらを!
つづく
【オマケ】メシ往復の走行画像(自己マン)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/07/09 19:35:41