• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月04日

地元から下衆の乙女が連れ出されて、何人にも次々と乱○されちゃった

地元から下衆の乙女が連れ出されて、何人にも次々と乱○されちゃった 我がロドり下衆の乙女号が車検と同時に一新した足回り、1000kmほど乗って馴染んでからアライメント調整を実施する事になっており、2週間足らずで距離を超えたために、10月初旬の日曜に再び郡山はOH!さんのお店へ。

ただ作業は、店を出て設備のある提携先まで持ち込んでされるので、その間はアッシー君が欲しいところだが…

引き取り時には同行した現地の熊棒は、前日に自身の乗るスバルWRXの集会を企画・実施し、2日続けて遊び呆けてはいられないお家の事情もあり(笑)、今回は同行できず。

また、その引き取り中にロドスタ同士でスレ違い、助手席の熊棒も含めて手を振り合ってから知り合った、前日記にも登場の会津の○屋さん(仮名)は、奇遇な事にWRXとの2台持ちで、熊棒とも手を振り合った御縁で前日のWRX集会に参加したが(笑)、やはり当日は色よい返事は無し。

だが捨てる神あれば拾う神あり、やはり前車仲間の栃木人が「ウホッ会わないか」と連絡してきたので、呼びつけてアッシー君になってもらう事に Ψ(`▽´)Ψ

それに先立つ前日は…

OH!さんお店が本部のロドスタ倶楽部「ALWAYS」で、メンバーさんが希望者を募ったオリジナル帽子が完成したが、翌週の広島ロドスタ30周年集会に赴く地元赤ロドどうでしよう氏が、それまでに受領を間に合わせたい事から配送先をまとめて自身宅にしたため、地元メンバー分を差し引いた残りを、ショップに持っていくよう託される。




ちなみに、コレがアタシの♪
やっぱ黒系はカッコいいけど、それゆえそんな色合いのキャップは既に持ってるので、あえて「真っ先には選ばないような色」に、してみた (^^;)






そして迎えた当日は、10時過ぎに現地で…過去からアタシが転勤してた当時によく集合した、住んでた近所のスーパーで栃木人と合流。
こちらも、今は近くにスマートICができて便利。






ちなみにショップは午前中は外出、午後もオイル交換の先約があるので、それが終わってからの作業という話のため、まずは調整前の足回り挙動確認という事で、当時馴染んだボナーリの山へ。
栃木人も今やクルマ熱は落ち着いた感もあるが、それでも過去はツアラーVでドリフト走行会にも出場してた御仁、まだ雨の降る中で弾む悪路でも難なくいなすKONIの足を絶賛♪

その後は付近の味噌屋ラーメンに赴くも、昼前から満車状態だったため、山の方向に戻り在住時よく食った麓のソバ屋へ。
TVでは、台風15号でネットが倒れたゴルフ場に絡む話題が続いており、ほんと大変だよねぇと語りつつ食ってたが、次の週にコッチもあんな事になるとはねぇ…




いずれ午後の部になり、集合地に置いてきた栃木人のプリウスを引き連れて、ショップへ。




したら歓談中に、上記の○屋さんが登場!Σ( ̄□ ̄;)
なんでも所用で白河さ行ってたが、終わって直行してきたとな。
これから設備のある所で作業をしてもらうのに、すっかり長話が過ぎてしまい、やっとこさお見送り。




店の外に出ても、お仕事でトラックにも造詣が深い○屋さんは、デコトラ趣味な栃木人とトラックの話題で盛り上がり…




でも実はこの時、前週もいわきに来て会った、県北在住のエロパワー日産ノート乗りのハラ某氏が、他のノート仲間とこの地にいるからと連絡を受けており、○屋さんとお別れのあとに進行。
その途上この地に住む、「ここにもいた変態夫婦!」な黒NCロド乗りと遭遇し、そちらも呼びつける Ψ(`▽´)Ψ




そんなこんなで、ほぼ初対面同士の何とも奇妙な集いに (^^;)
アタシ自身は、白いノートに乗る「のび~さん」のみが初対面だが…




それでも頻繁に書き込まれてて、県別のブログ一覧を定期的に見てると、おのずと何度もブログは拝見していて、「長ったらしいブログ書く人だな~(笑)」と存在は存じており ( ̄∇ ̄)、そういう方と今になってもお近づきになれるのが感無量。

同行栃木人も自身が所有し続けてきたツアラーVは登録抹消し、すっかり社用プリウス一辺倒で長らく「クルマの集い」なんてのは無縁だったハズだが、ちとアタシとは趣向の違うノートな方々からは、シフトノブから交換した電子レンジみたいなダイヤルシフトが大絶賛で、本人もまんざらでもない様子 Ψ(`▽´)Ψ




変態ロドぐろ夫婦も連れてるワンコが大注目で、おかしな集いもそれぞれに楽しい感じにヽ(´∀`)ノ




合間に少しだけ、通りがかりの元ナントカ屋さんも乱入!Σ( ̄□ ̄;)




いずれロドぐろ夫婦の退散と入れ違いに、やっと家から解放された熊棒が、家の車ヴェゼルで襲来。
もっともノートな方々には、たぶんWRXよりヴェゼルのほうが興味津々なのだろう、こちらも注目されて持ち主もご満悦(笑)




…気づけば、とうに真っ暗になってて、とっくに作業を終えて戻られてたショップから「もう店じまいするから、とっとと引き取りに来やがれ変態野郎め!」と連絡があり(爆)、慌ててプリウス同乗で引き取りへ (^^;)

再び集合地に戻り引き続き歓談中、店じまいしたショップOH!さんが、車検中は代車でお借りしたチューハイ・プレオで買い物にいらして、恥ずかしいトコロを見られちゃった (*/ω\*)

さらにさらに、こちら在住中はチョーご近所だったらしいが、とうに地元に出戻ってから知り合ったオレンジ通信な方も、我らが集まってる事など露知らず、奥サマに大根プレイ用の道具を買わされに来て、しばし拉致(笑)




なんだかんだで20時近くまでの談笑になり、慌てて解散し帰宅 (^^;)
そんな、まさかの市外地で乱入が乱入を呼び…ハナから合う必然だった方を除いても、長いのから短いのまで7人も相手をされた、乱入プレイなショップ作業でした


【追伸】
そんな訳で前の日記にも書いた通り、今回もお会いしたハラボー号は、このあと納車2ヶ月で水没してしまったが…
でも近年は、何年かに一度くらいお会いできるかって間柄だったのに、この2か月の間に続けて2回も拝見できたのって、すごい運命だなぁと。
NEWハラボー号での復活、影ながら応援してます!


【↓その他の写真】

前日の帽子引取りオフ






当日集合前に、在住中の通勤路を試走


ソバ屋から
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/04 16:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

社会復帰です!
sino07さん

セルシオ
avot-kunさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2019年11月4日 19:32
元ナントカ屋さんの登場シーンがwww
コメントへの返答
2019年11月5日 9:33
見るからに、怪しいです(((( ;゚д゚)))
2019年11月4日 20:19
(  ̄▽ ̄)通報しました(笑)
コメントへの返答
2019年11月5日 9:33
いや、元ナントカ屋さんは何も悪い事をしてないぞ今回は!
2019年11月4日 21:57
夕日を望むNAとNDが絵になってます

シュワッチさんがこの2台の間で
決めポーズを取っていたら完璧でしたね(^^)
コメントへの返答
2019年11月5日 9:33
タダで姿を載せるほど、お安くないのよ ( ̄∇ ̄)

プロフィール

「そういや昔、過去車クラブの掲示板でボウリングの呼びかけが、ボーリングに掛けて「アナ掘り」って隠語になり…
いずれ「アナ◯堀り」って淫語になってったのを、今ふっと思い出した(爆)」
何シテル?   08/19 02:09
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation