• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月05日

ああっこんなに翔んじゃったわ、●●タマ!(*´д`*)=3

ああっこんなに翔んじゃったわ、●●タマ!(*´д`*)=3
さて、いよいよカウントダウン突入ながら、いまだ実感が湧かない例の東京出向について。

その後ようやく住居の情報が入り…

なんと住むのは、埼玉んぞう (:゚д゚)!




それも限りなく千葉に近い…すなわち常磐道からも程近いため、地元からの往復はチョー便利♪
…そのぶん都心までの電車通勤は、想像以上に地獄を見そうだが (;´д`)

でもまぁ、パッと見は地元で見るのと同じようなアパートで、ちゃんと駐車場もあって車を持っていけるのは、なにより嬉しいヽ(´∀`)ノ

っても、さすがに2台とも持ってくのは非現実的だが、いちおう今のところの構想は、初回は積んでく荷物も多そうなのでアコードで。
いずれ帰省でもするたび、そのつどロドと交互に乗り換えて行こうって算段だが…

でも気持ち的にロドは地元だけでも、仲間もショップも満足だから、アコードこそ都会で充足できればとワクワクする((o(´ ∀`)o))
ショップは埼玉にもあるホンダツインカムか、ちっと遠くても東京のSPOON系ショップらしいタイプワンあたり、門を叩いてみたい。



※他にもオススメショップがあれば、教えて下さい。


しかしまぁ上述の通り、埼玉っても川を越えれば千葉県、そして東京との境も近いって位置関係。
地元も県境に近い隅っこで、県庁も隣の県のとドッチが近いかって位置柄だが(笑)、ただ街としては地元だけで完結し、明確な理由が無ければ野山を越えて隣県・隣市に出向く事はないが…

ただ今度は地続きというか「街続き」のようで、恐らく実生活では意識もしないままに行き来しそう。
あるいは、すぐ先の隣県のほうが魅力的な街並みかもしれないし、実際どちらがメインの場になるかは不明確。

そんな意味では埼玉に絞って、「埼玉の人ヨロシク!」っても実状に合わないかもしれないかな。
現に今の地元も、単に同じ福島県っても遠く、御縁が生まれにくい地域も多いし。

もっとも、複数の都県の方と巡り会えるなら、それも良いかもだけどね♪
…それこそ千葉の、変態アコード嬢ちゃんとも、ついに会えるか!?(((( ;゚д゚)))

ま…仕事や通勤の心配はさらに増し、気分は正直こんなオチャラケ日記とは程遠いけど、それでも住まいや車に関しては、大躍進した現状です♪


【余談:電車に乗る方に質問】

イマドキは、スイカとか電子マネー的なカードで電車に乗るくらいは分かるし(笑)、それの定期もあると知ったけど…

いやらしい話だけど、例えばA駅~B駅の定期で、その先のC駅まで行く場合、Bまでは定期分で行けて、B~Cまでの分だけ追い金すれば良いのか…
それこそ全く違う区間でも、普通のスイカとして使えるのか。

ようは通勤区間以外にも電車に乗るなら、普通のスイカを別途作るのか、それとも定期スイカで普通のスイカとしても、使えるのでしょうか?
電車にゃムッチ無知なエセ埼玉人に、なにとぞご教授くださいませ (^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/03/05 19:20:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2020年3月5日 19:53
あ!途中で、送っちゃった
定期スイカにチャージすれば、区間外でもそこから引かれる(おい金されるって意味ね)

大体、場所の察しはついた
外環が意外と近い?

結局、アコードのっているときは行かなかったけど、「ホンダツインカム」は有名だね。総点検もしてくれるみたいだし、一度行ってみるといいかも。ホンダツインカム杉並店なら、タイプワンも近いし、うちから渋滞考慮しても1時間位かな





コメントへの返答
2020年3月5日 20:40
うぃ途中のは消したかんね。

でまぁ返答ありがとう、そっか逆にスイカに定期機能も付いたって感じなのかな。
それなら安心だ♪

やっぱ、ある程度車種に特化した店で、まさにメニューに沿った点検は惹かれるね。
エイトの時もナイトあたりで、やってみたかったし。

ホンダツインカムなら、埼玉・杉戸にも店があるので、そっちが近そうかな。
杉並まで出向くなら、どっちにするか迷う~(*´д`*)
2020年3月5日 20:00
通行手形必須ですな( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2020年3月5日 20:41
まずは勿来から抜け出す時に、必要そうです(爆)
2020年3月5日 20:12
三郷辺りかな。

ガレージアツにようこそ( ✌︎'ω')✌︎
コメントへの返答
2020年3月5日 20:41
せっかく南下すんだもん、わざわざ北の山奥にプレイバックは優先順位が低そうだけどね Ψ(`▽´)Ψ
2020年3月5日 20:13
こんばんは(°▽°)
いよいよ、お江戸勤務ですかー(*´ω`*)
仕事の出来る漢の宿命と腹を括り、福島男児の心意気を都会の方々に見せつけて下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)❣️

それにしても、隊長と千葉のユーロRの女豹💕との遭遇が楽しみでなりません。
お逢いした瞬間を是非、自分も立ち会ってみたいです〜(@ ̄ρ ̄@)
そしてくれぐれも都会派の隊長⁇になられません様にお願いします٩( ᐛ )و
ではっ‼️

コメントへの返答
2020年3月5日 20:42
ま~全国各地から寄せ集めるそうなので、蓋を開けてみたら都会人なんていない職場かも(笑)

お嬢とは、マルヤさんより先に勃ち愛ます (*´д`*)=3

いずれ再会した際、すっかりナウい都会人になってても、ビックリして翔ばさないで下さいね(((( ;゚д゚)))
2020年3月5日 20:43
実はボクも今東京に住んでます!
出張ばっかりだけど!
コメントへの返答
2020年3月5日 21:20
なんですと!?( ̄□ ̄;)

ほんとアベベさん、たまに舞い込む話には、いつもビックリさせられてる気がします(笑)
2020年3月5日 20:52
隊長こんばんは☺️

いよいよ東京出向が現実味出てきましたね。

ようこそ埼玉へ
ヴィタは埼玉の西、隊長は埼玉の東って
感じですかね。
落ち着いたら、遊んでください(o^O^o)

スイカ、パスモ定期でもチャージ機能も有るのでお金をチャージしとけば
モーマンタイでーす☺️
コメントへの返答
2020年3月5日 21:21
や~まさかヴィタさんと、同じ県民ショーになる日が来るとは、夢にも思いませんでした(笑)

埼玉も改めて見ると、割と東西に広いんですねぇ。
まるで同じ福島っても、マルヤさんとアタシの間柄っぽい気がします Ψ(`▽´)Ψ

かえって、お互い電車で通勤する先のほうが近いかもしれないですね。
これは退勤からの~鉄ちゃんオフですかな?(爆)

…パスモとスイカは、なにか違うのでしょうか? f^^;)
2020年3月5日 21:30
追記失礼します☺️

スイカはJR

パスモは私鉄でーす☺️

鉄ちゃんオフ大歓迎です(o^O^o)
コメントへの返答
2020年3月5日 21:39
ほぉ…それでJRにも乗れるなら、行動範囲が広がるのかな?

私鉄もOKなら、私鉄沿線97分署の聖地巡礼だぁ!(≧∀≦)
2020年3月5日 21:49
この際なので、やはり電車オタクにもなりますか?笑

となれば、新天地第一回目の密会はやはり鉄博か??

通行手形の話題がありましたが、翔んで埼玉を一度ご覧あれ!!あとサイタマラリアには気をつけるように!

なんだかんだ言ってもクルマと一緒に引越し出来るのは良かったですね!
コメントへの返答
2020年3月5日 22:58
まぁホント何から何まで、埼玉に繋がってくるよね(笑)

翔んで埼玉、何の拍子か忘れたけど連載当時の一時期、漫画で読んだ事があったんだよね。
だから以前からネタにする時のトップ画は、意地でも漫画版です(笑)

先日の映画放送も、仕事の合間にチマチマ見てたけど、録画もしてるので落ち着いたらジックリ見ようかと。
…あの放送当時から、自分が埼玉県民になると知ってたら、もっとマジメに見たんだけどな(爆)

しかしまぁ、この映画での世間での高評価も一因だけど…
元々ほとんど縁のなかった県だったけど、とくにチミと行動するようになって一転なじみ深くなり、自身のイメージも好印象だったのもあってね。

だから東京の人には申し訳ないけど、住むにあたっての実益を抜きにしても、自分が「東京都民」になるより嬉しいのが本音です(笑)
2020年3月5日 23:39
三郷辺りに住むってことですか?
うちも茨城とは言え県境で、千葉埼玉をかすりながら新宿まで通ってます。
Suicaは茨城が産地!
じゃなくて、定期+チャージしとけば、そのままプラス料金で行けます。
或いは後払いも可能だったはずです。
間違えてたらごめんなさい。
なんせ社用車で通勤してるので(笑)
コメントへの返答
2020年3月5日 23:55
なんせ電車は半世紀、ほぼ縁のない世界でしたので、てんで見当がつかなくて (^^;)
馴染んでるのは改札で駅員がキップ切る時代で、せいぜい片手の指で余る程度の機会だった、キップがシュポッと機械に引き込まれるのすら、毎回極度の緊張で乗り越えてきた身です。

…数年前には、鉄道博物館まで行ってるんですがね (^^;)
https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/41820087/

ご教授ありがとうございます♪
…そっか毎朝、社用車で迎えに来てもらえばモーマンタイですヽ(´∀`)ノ
2020年3月6日 13:35
ちなみにスマホ&ガラケーのモバイルSuicaが先週から年会費無料になりましたよ〜
(今までiPhoneだけ無料で他は年額1000円ちょい必要だった)
コメントへの返答
2020年3月7日 3:40
お~マジで!
まぁスマホにも組み込めるんだろうな…とは思ってたけど、逆に会費があったとは思わなかった(^^;)

でも…色々と総合的な面倒事を考慮すると、かえって特化した物理的なカードのほうが、安心かな(笑)
2020年3月6日 22:03
車持って行けるなら良かったですね👍
なお、せっかくのバケットシートなので、首都高はヘルメット、グローブ、4点式で走行したほうが楽しいかと思います⭕
コメントへの返答
2020年3月7日 3:42
ほんと、それが抜きん出て最大の懸案でしたからねぇ(^^;)

コロナ感染防止のため、その格好で電車に乗ります( ̄▽ ̄)
2020年3月7日 8:52
シュワッチ隊長、ようこそ関東へ❤️
車も持って来れると聞いて安心。
こっちならではの楽しみを見つけてねっ(^-^)
ところで、千葉の変態嬢ちゃんって誰よ?
全然分からないなぁ(´・ω・`)
コメントへの返答
2020年3月7日 10:54
あっ転勤したら、心おきなく東京12チャンネルを見られるな ヽ(´∀`)ノ

あとは、どんな楽しみがあるかな~手取り・足三本取り教えて下さい(*´д`*)=3

…変態嬢ちゃんとか、とくに誰って事もなく書いたけど、反応するって事は何か自覚があるのでしょうか Ψ(`▽´)Ψ
2020年3月8日 9:06
棲みか決まったんですね♪
通勤は常磐線or千代田線、武蔵野線絡みか東武線絡みって辺りでしょうか?
私鉄、地下鉄、バスも考慮したらパスモの方が便利ですよ(^^)/

うふふ!実家いくときの楽しみ増えました♪差し入れ持ってきますね(^^)
コメントへの返答
2020年3月8日 9:46
武蔵野線で最終的に東京駅まで…ってのが濃厚ですね。
乗り換えサイトとか見ると、西船橋あたりまで進んで乗り換えとか出てくるのが、どうにも信じられません(^^;)

定期は仕事以外で、どんだけ東京を満喫するかですかね。
今のところは、とっとと埼玉に帰って、車で埼玉や千葉を堪能する姿しか想像できませんが(笑)


あちらでお会いできるの、楽しみにしてます。
毎月のように、帰省して下さいΨ(`∀´)Ψ
2020年3月8日 14:09
西船で乗り換えΣ(゚Д゚)
確かに候補の一つだけど、埼京線乗り継ぎなんてあまりに大回りですね...さすが機械的な乗り換え検索サイト(^^;
まぁ、武蔵野線→新松戸→千代田線大手町方面あるいは途中JR乗り換えで品川直通が妥当かと。
お住まいの場所によっては、つくばexpで秋葉原地下→JRなんてのも近道かもですね。
まぁ、シュワさんでしたらお鉄の素質十分そうですので、電車移動はすぐに慣れますよ♪
コメントへの返答
2020年3月8日 16:04
やっぱ…そうですよねぇ (^^;)
まぁ頻繁な乗り換えも初心者にはキツイから、ちと遠回りでもシンプルが良いかとも思いましたが、色々と参考にさせて頂きます。

…つくばエクスプレスに乗るなら、やっぱパスモなのかな?
鉄の素質は未知数ですが、戻っても車より電車だーっ!って、駅付近に引っ越すのもヤですね(爆)

プロフィール

「今宵の出勤で職場到着した時に、ちょうど距離がミラー番になってた。
…つい先日、みん友さんのミラー番にコメントしてなかったら、たぶん気にせず見過ごしてたな(^_^;)」
何シテル?   08/13 02:06
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation