
埼玉の皆さん、はじめまして。
福島県の海沿い・いわき市より、東京出向の命により埼玉は吉川市に居住となりました五十路~ズです。
っても、もう1週間を過ぎましたが、やっと福島離別のブログを書き終え、今ほど心残りを感じながらも居住地設定を変更し、埼玉県ブログ一覧デビューとなりましたので、よろしくお願いします。
二十代から、当時に乗ってたツアラーVの全国クラブに属し、首都圏まで普通に遠征もしてましたが、それでも他の私用も含め埼玉は、ほぼ縁がなく単発で数回訪れた程度でしたか。
事情が変わったのは三十代も半ばを過ぎた頃、同じ福島でも東北道沿いの街に転勤してから。
交通事情も高速一本となったり、遠出の好きな者たちと頻繁に出歩くようになったのも重なり、一転よく訪れる地に。
最近は映画の影響もあるのか、埼玉の好感度は高いとも伺いましたが、その前から自身の訪問でイメージが良かったので、埼玉県民となれた事を嬉しく思います。
ただ、そうは言っても例えば自分の住む地も、両脇の三郷や越谷は存じてても、吉川という街は初めて聞きましたし(^^;)、地名は聞き覚えがあっても位置関係など、まだまだ分からない事が多々ありますので、今後ちまちまと覚えていこうと思ってます。
現在はアコードのユーロRと、初代ロードスターの2台持ちですが、さすがに2台とも持ってくる訳にもいかず、まずは引っ越し荷物も多かったので、ユーロRを持ってきました。
ただ、どうしてもロドスタと比べると愛好家の絶対数は少なく、あまり地元じゃ交流を得られなかったので、この都会で良き出会いがあればと期待してます。
いずれ帰省でもすれば、次はロドスタで戻るなど交互に埼玉ライフを送ろうと思ってますので、両車について…さらにVTECやらオープンカーまで広げても、よろしくです。
通勤から買い物も、車で移動が当たり前だった地で、それすら遠回りして運転を楽しんでたので、満員電車に揺られる事など…それより生活で車を使わない事が、まるで違う惑星にでも来た気分 (^^;)
一週間を過ごしての週末、やっと趣味の気分で車に乗りましたが、かつては気分次第ですぐ山道を訪れ楽しんでた身…
まだ今のところ都会のクルマ趣味は楽しみ切れず、昨日は筑波山まで足を延ばしてしまいました(爆)
都会ならではのクルマ趣味も、堪能していければと思ってます。
…「MT限定免許」を自認し、2台あってもどっちもMTですが、いよいよATが大好きになったりして ( ̄∇ ̄)
そんな訳で、改めて埼玉そして関東の方々、どうぞよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/03/22 11:11:48