• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月16日

GoTo事業「東京発着と都民は対象外」

GoTo事業「東京発着と都民は対象外」 ふ~ん、じゃあ俺は東京にいる時間が圧倒的に多いけど、埼玉居住だから問題ないんだぁー。
(ついでに免許証など制度上は、未だ福島県民でもある)

…いわゆるガイドライン的なのまで話を広げると、そりゃ大事なモンではあるけれど、だからってこのGoToとやらと同様、明確に線引きできるようなモンじゃないし、あくまでベースというか目安でしかないはず。

個々の事情によっては守っても意味がない事もあるし、勿論これを守ってるから安心!なんてモンでもない。
遠くに行っちゃダメだから、近所のスーパーに並んで買い物した…なんて、最たるものだろう。
こんな…自分では、ちゃんと守って感染防止してる「つもり」で安心しきってるのも、あるいは今の感染拡大の大きな要因なんじゃないのかな?

それぞれの事情は違い、有効策もリスクも千差万別なのに、そんなガイドライン的なのだけに縛られて、それに沿うか沿わぬかの二択だけで他人の良否まで語ってるのを見聞すると、なんかアホくせぇと感じてしまうのは…

図らずも前ブログにも関連するが、かつて県境の内外とか、それこそ半径20㎞なんて無意味な線引きに、翻弄された経験ゆえなのだろうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/16 23:52:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

あがり
バーバンさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

この記事へのコメント

2020年7月17日 5:18
個人の考えに委ねられちゃうでしょ〰️
ダメって言われても出掛けちゃう人もいるし、ダメじゃなくても家から出れない人もいるしね(-_-;)

このキャンペーンは、そもそもどうなんだろうね

コメントへの返答
2020年7月17日 5:57
目安と言うか指針が大事なのは大前提。
ただ、そのうえで細かい内容は各々によりけりなのに、寸分たがわぬ指針絶対な考えは、ちと違和感ですね。

キャンペーン…やって病気が広がるけど、やらなくても観光業と、それに携わる人が死ぬ…
まぁ難しいジレンマだとは思いますけどね。
2020年7月17日 8:06
おはようございます。

同感です、越県だの地方分けの意味に疑問はあります。結局、一人一人のモラルだし考え方でしょ?と。

東京より、近所の百均でマスクもしないで騒いでる買い物客の方がナンボもこわいです((´д`)) ブルブル…
コメントへの返答
2020年7月18日 9:21
感染拡大防止の「一つ」としての意味合いは分かるけど、それだけに捉われて肝心な部分が抜けてる人ばかりなんだよね。
生活圏で県境を跨ぐのだって多いし(白河も那須との往来は多いのでは?)、逆に「県外に出なきゃ大丈夫!」と思い込んでる人の多いこと…

ぶっちゃけ俺にしても週5日は越県してるのに、7分の2を我慢してどうなる!ってのも本音と言えば本音。
それは仕事だから仕方ない…仕方ないなら感染しないのか!?ってトコが、抜けてるんだよね。
2020年7月17日 12:43
まずこれ、無駄に税金を使う必要はなく、これからは気をつけて遊びに行きましょうと国が「言うだけ」でよかったはず。
「要請」だけで勝手に動く国民なんだから、お墨付(?)さえあれば補助金出さなくても出かけると思うし。
...まあ、このバカな問題を論ずるのも飽きてきましたね(苦笑)。

しかしこの状況、個々人の価値観が露わになり、それが問われますね。普段は見えづらい部分まで。生き方と言ってもいい。
同時に、日本がどういう国かということも。
僕なんて平時でさえ生きにくいのに、そろそろ殺されそうな事態です(笑)。
コメントへの返答
2020年7月18日 9:09
ま~純粋に、より多くの「数を動かす」方策なんでしょうから、やって人数が増えれば意義もあるのでしょうが…
んなのやろうとしたばっかりに、かえって混乱し多くを失う結果論って感じですかね(^^;)

…震災の時に、ユーチューブの人にインタビューを受けてた、地元避難所となった小学校の校長先生の言動を思い出します。
色々と問題噴出だったらしく、泣きながら「こんな時に、人間の嫌な部分が見えてしまう」と…

今回も、それに近いのがありますね。

シナモンさんのような方は、結果的には最後までイキ残ってる気がします Ψ(`▽´)Ψ
2020年7月17日 20:47
まだ職場の飲み会や食事会はしてないけど、個人的に決まった食堂ではラーメンしてます🍜

自分の親世代は移るとリスクが高いので、極力、人との接触は避けるようにはしてます📏

早くコロナのワクチンが出来て予防接種して、東京に遊びに行きたいなと思ってます(*^^)

コメントへの返答
2020年7月18日 9:06
先般、知人と東京を散策した際に、つい自分も…と自覚した点でもありますが…
人混みなどじゃ目いっぱい気を遣っても、決まった所に腰を落ち着けると、つい油断しちゃうんですよね。

もしココに菌があったら、さっきまでの人混みより遥かに危険な状況だよな…と反省した次第でもあります。

来週の連休は、帰省する気マンマンでしたが、同様に親世代にもしも…と考えるとね~。
単純に遠くに行くなの話じゃなく、自身の状況を冷静に考えて検討しましたが…それでもさすがに現状では、諦めざるを得ないかなと考えてます。

ワクチンが出来る頃は、とっくに俺は転勤から戻ってますね(笑)

プロフィール

「@シナモントカゲ お蔵入りしてた底厚靴が、徒歩が増えた東京転勤で日の目を見て… 地元に戻ってスッカリお蔵入りに戻ってしまい、つくづく田舎じゃ歩かねぇんだなと(^^; https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/43833851/
何シテル?   08/20 21:00
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation