• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月23日

開けっぴろげた局部に、さらに顔を近づけてウハウハ♪(首都高オープンバスツアーPart2)

開けっぴろげた局部に、さらに顔を近づけてウハウハ♪(首都高オープンバスツアーPart2) そんな訳で6月下旬の、栃木人と合流してのオープン2階建てバス首都高ツアー。

まずは前哨戦として東京駅で合流から、有楽町で映画「フクシマ50」を鑑賞。

17:30~のツアー集合までは、2時間足らず。

散策を楽しみながら、集合地である八重洲方面の施設まで至って場所を確認し…
引き続き近場を周ると、有名な喫茶「ルノアール」を発見!( ̄∇ ̄)




無意識にも、馴染みのコメダと比較したからか…翌週から2週に渡っての「コメダ禍」に陥るとは、このとき誰も想像できなかったのだあぁ!




…ゴホン、んな訳で時間となり集合場所まで。
屋根を開けての首都高がウリのツアーなんて、よっぽどのスキモノしか参加しないだろうと思ってたら、まぁ他のカタギなイベントとたがわぬ老若男女の大盛況!
むしろ我らが、浮き気味の様相(爆)

お時間を迎え、おのぼりさんよろしく旗を持ったガイドさんに着いて、しばらく徒歩でバス置き場まで。
我らは2台並ぶうちの、先頭の1号車。




…ブルゾン似のガイドさん、自分でもソレを売りにしてて、ブルゾンちえ子と名乗ってた(笑)
後ろのバスは普通のガイドさんだから皆さんは運がいい、ですと(^^;)




さぁ出発だぁ!
…2号車のほうが、客のまとまりが良いのか先に出発して先行(爆)




まずは皇居方面に向かう途上、おそらく線路のガード下なのだろうか、間違いなく手を伸ばせば当たる底部が頭上に!
みなさん大歓声(笑)




東京駅やら、職場付近を通りつつ…






さぁ、いよいよ首都高でっせ♪




高速ならではの、ハイスピードで頭上にナニかが迫る感覚は、そりゃあもう大興奮(≧∀≦)








多少は見慣れた観光地も、ナニも覆い隠すモノがなく下から丸見えだと、股かくべつ♪








後ろの、ちっと騒がしいアンチャンどもは、車内に巻き込む風にも絶叫してたが、そのへんはロドスタでさらに強烈な風を浴びてる身には、まるでお子ちゃまのパンチだぜ( ̄∇ ̄)




そんな首都高観覧を楽しんで、下道へ。
トンネル内での停車中、天井に書かれた「W600」は、どんな意味だろうと考えるのも、天井が迫るオープンゆえだろうか(笑)




街路樹も、容赦なく車内に飛び込んでくる。




そしてバスはザギンに。




日産の銀座ショールーム。
置いてるのはGT-Rかな?




銀座時計台を巡って…




解散地へ到着。
いや~楽しゅうございました♪




てっきり、ロドスタを懐かしむツアーになるのかと想像してたが…
まぁ風を浴びる走行は慣れてるのもあれど、ロドとは正反対の高さからくる「新感覚」ばかりが印象深く、正直あまりロドとの関連は考えなかったな (^^;)




そんなこんなで晩飯は、再び東京駅に至り…
赴任直後に行ってみたいと思いつつ、ほどなくの緊急事態から叶わぬままだった、牛タン屋へ。




高いだけあってンマいけど、高いだけあって「一度は来られて本望」が本音か(笑)




そんなこんなで遅くまで東京を楽しみ、それぞれ電車で居住地へ。
…だが相手の乗る宇都宮線は、人身事故で運転を見合わせてるとな!Σ( ̄□ ̄;)
っても、あと数十分ほどで再開とのアナウンスもあったので、いちど上野まで赴き始発の電車に乗って再開を待つとの事で別れたが…

どうやら出発は更に遅れただの、銀座のほうの発煙騒ぎで止まった路線の客が大量に押し寄せたとか…
滅多に電車になんか乗らないのに、これでもかってくらいトラブル連続だったらしい (^^;)

でもまぁ互いに車中心の生活で、車がキッカケで知り合い、どこにも車で出かけてた我ら…
こんな電車で落ち合いバスに乗るのを楽しむなんてのも、アタシの「新しい生活様式」だなぁと感じだ、東京観光でした。


その他たくさんの画像♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/23 13:00:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

肉体改造
バーバンさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年7月23日 14:44
お久しぶりでございます😆
都会暮らしお楽しみのようでナニよりです❗️

でもここまでオープン楽しむとロドスタが恋しいのでは❓鍵だけこちらに送ってもらえば僕が乗り回しておきます😁

コメントへの返答
2020年7月23日 16:15
まぁその場にいる時は、その場に合わせた楽しみ方をね。
…逆に、いくら頑張っても気軽に山を走ったりは、できないから(^^;)

実は、この連休で実家に戻って、ロド持ってくる計画もあったのだがね。
でも昨今の情勢から、それ以上の根本的な条件も叶わずで、ちと今回は断念。

…鍵を送るから、埼玉まで乗ってきて、あとは電車で帰って下さい Ψ(`▽´)Ψ
2020年7月23日 19:29
こんばんは(゚∀゚)
ホントにガイドさん、ブルゾンに似てる(笑)
今度は隅田川あたりの御座敷🚤ですね( ̄∀ ̄)

W600はカワサキのバイク⁇
でもWは、800・650・400なんだけどなぁ?
では。
コメントへの返答
2020年7月24日 1:10
そこそこ面白い事も喋ってたけど、走り出したら風切音と、後ろの騒がしいアンチャンどもの声にかき消されて、てんで聞こえませんでした(^^;)

屋形船なら、かつて社員旅行で乗ったけど、もちっとアクションあるほうが良いですね( ̄∇ ̄)

…W400を、600ccにボアアップかな?(爆)
2020年7月24日 7:06
ブルゾンちえこwww

似てるwww


35円


www
コメントへの返答
2020年7月24日 8:21
ご自身の預金額を、ひとのブログで公表するのはやめて下さいΨ(`∀´)Ψ
2020年7月24日 11:43
スリル満点!とウリだったバスツアーはその名の通りで貴重な体験でした。お誘いいただきありがとうございました(^。^) 改めてあの日が蘇りますね。

今、街を走るトラックも運転席の位置が高くなり、ゆとりがあるハズのトンネルや歩道上、街路樹なんかを通過する際は迫ってくるので凄く気を遣っています。

しかし後ろの座席の兄ちゃん達はホント迷惑な話しですよね。蜜なんだし、飛沫感染しちゃうから少しは黙っていて欲しかった(笑)。

新しい休日様式…ですが、またコロナ菌に脅かされていますね。終息するまでは…(^^;;
コメントへの返答
2020年7月24日 20:06
やっとブログにしたけど考えてみりゃ、もう1ヶ月近くにもなるのか(^^;)

そういや先日は、トラック突っ込んだ歩道橋の話にもなったっけ。
俺の実家の近くも信号機が倒れて、しばらく車線規制で渋滞が大変でした。

後ろのアンチャンども…まぁ若いから、はしゃぐほど偉いとばかりに、無理してまで騒いでた感じやね(笑)
ただ、あそこまで開けっぴろげなら密にはならないので、安心してください( ̄∇ ̄)

…ただ彼らの後席には、余計に飛沫が飛んでったかな?(爆)
2020年7月24日 19:45
このバス乗ってみたいなぁ
なかなか気に入られた様子ですので、シュワさんのロドスタも車高を上げちゃいますか

目指せ都会派オフロードスター
車高35cm⁉️
コメントへの返答
2020年7月24日 20:07
お突き愛しますので、ぜひ常磐線で乗りに来てください♪

でもロドスタじゃ、いくらリフトアップしても追いつきません(;´д`)

プロフィール

「@ヴィタ ソコでした~(≧∀≦)」
何シテル?   08/16 23:04
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation