• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

シモネタ親父どもの、シモキタ散策Part2

シモネタ親父どもの、シモキタ散策Part2 んな訳で、お馴染みシナモン氏の地元・下北沢を訪問し、まずはご近所のイベントやら、駅舎の周辺を拝見したあと…

いざナウい街のほうへ。

おお~原宿にでもいると見まがうような、シャレオツな街並み!

ちょうど靴が欲しかったので、何件か見て回る。





そして下北沢と言えば、近年はカレーでも盛り上がってるよう。
この時点で9月後半だったが、10月からはカレー祭があるらしく、あるいはアド街の紹介も、それに合わせての事だったのだろうか。




もちろん祭り期間でなくとも、せっかくだから昼食はカレーを望み、そのために奥方がカレー屋のリストを印刷してくれていた♪




だが…やはり人気だけあって、どこもかしこも絶望的に人が並んでる!Σ( ̄□ ̄;)




この「フジカラー」の看板の店も、なぜか激混みだが…
なんと元々のカメラ屋看板を、そのまま残したカレーの人気店らしい (:゚д゚)!




ヤング達に人気らしい、ファッション店へ。
…最初は、シャレた板金屋かと思った(爆)




ファッショナブルな商品や…
店内もファッショナブル。




先ほど恐ろしい商店街を通過したが…
それより遥かに難易度が高そうなところを、おベンツが入り込んでくる(((( ;゚д゚)))




ここはマルシェ下北沢という、有名施設。




ここに入居するビレッジバンガードという、いわゆる雑貨店なのだろうか。
中はドンキっぽい感じ。




そして本多劇場という、多くの演劇者が舞台を踏んだという劇場もあるとな。




さて昼飯は、激混みカレーは諦めて、おススメ間違いなしという老舗の中華料理店へ。




多くの芸能人サインもあり有名なのだろうが、仮に自分で下北沢を見たいと思って来てみても、きっと1人では辿り着けなさそうな店…
つくづく、よく知る人の案内で良かった♪




店は本場の方の経営らしく、いかにもアチラの国っぽい模様のテーブルで食う、本場のチャーハンはンマかったです♪




再び散策…ウーパーの人も、この人混みを進むのは難儀のようで、すぐ先で降車しチャリを押しながら歩いてた(^^;)




シャレオツなカフェ~で一休み。
…以前は、屋外部分は普通にテーブルを並べての喫煙可だったそうだが、コロナ対策か更なる分煙対策か、通り沿いの「ついたて」に向かって座る形になって、見通しは悪い(爆)




最後は再び、ご近所教会のイベントに戻って、しばしお話をして解散。
帰路も大通りまで、同乗で案内して頂いたが…写真には撮れなかったが、往路よりさらに地獄絵図な商店街を抜けてった(^^;)




そうして無事に帰宅した、下北沢探索。
…思えば転勤してからの半年は、場所や人は変わっても、やってる事は車を通しての交流と、ある意味それまでと大差なかったかもだが、こうして車を忘れて都内を散策する事こそ、「オラ東京さ転勤した」を実感する事かもしれない。

もっとも一口に「都内」っても、あまりに広大すぎてドコさ行けばいいかも思いつかなかったのも、これまで手付かずだった一因だが、こうしてふとしたキッカケで、まず自分じゃ行こうともしないヤングな街(笑)を、しかもガイドブックじゃ分からないジモティー案内で巡れた事こそ、「田舎からの東京観光」では決して得られない貴重な体験。

…だからこそ、やはり買うようなモノなどない街でも(爆)、結果的に刺激的で楽しめた散策でした♪

ここまでの写真

※余談
このブログを転勤半年にして、やっと帰省した実家で仕上げたのも、より思いが馳せる(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/18 21:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

プロボックス
avot-kunさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年10月19日 14:56
ビレバンはフクスマにも沢山ありますがな😭

とりあえず感じたのは
おベンツ最強論ですね😂(ナンのこっちゃ)
コメントへの返答
2020年10月19日 19:08
そうなんですか、いわきにゃ無いので分から…って調べたら、新しいイオンに入ってんですね。
あすこも、真夏に涼みさ行った事しかないので、分かりませんでした(笑)

いやまさに、他のどんなシチュエーションよりも、おベンツ最強!と思いましたよ(^^;)
2020年10月19日 17:57
たまには街歩きもいいですよね。楽しかったです^_^
記事中の情報が微妙に違っていたりしますが、まあヨシとしましょう。
ちなみに、ヴィレッジ・ヴァンガードは「本屋」なんです。(「遊べる本屋」で検索!)

またどこか行きましょう(*^ω^*)
シモキタでカレーと喫茶店リベンジも。
それと、『クルマで突入!繁華街』もシリーズ化しましょう(笑)。写真撮ればよかった〜。
コメントへの返答
2020年10月19日 19:08
情報の半分は、想像です Ψ(`▽´)Ψ
バンガードは本屋でしたか。
まるで、国産米を売ってた城南電機のようです(謎爆)

でもまぁホント翌週の、研修後の有楽町飲みと共に、最も「東京さ来ただ」の実感でした♪
…繁華街クルマで突入は、お構いなく ((((^^;)
2020年10月19日 20:33
そういえば以前、フジカラーの前の商店街を、ランボルギーニ・ディアブロが二台連なって走っていたのを思い出しました。
なかなかシュールな光景でしたよ(笑)。あそこは抜け道で、僕も時々通ります(о´∀`о)
コメントへの返答
2020年10月20日 3:27
ガハハその画は、むしろ海外でウケそうですな( ̄∇ ̄)

…もし体が当たって傷がついたら、どっちの責任になるんでしょうねぇ。
当てて傷つけたほうが悪いのか、それとも「人身事故」になるのか…(^^;)

プロフィール

「@ND5ken 呼んでませんが、役には勃ちました(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/13 08:19
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation