• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

決して彼は股グラからナニか出した訳ではないので、軽蔑しないであげて下さい(半年ぶりの実家帰省Part2)

決して彼は股グラからナニか出した訳ではないので、軽蔑しないであげて下さい(半年ぶりの実家帰省Part2) んな訳で転勤から半年ぶりに帰省した、地元いわき市。

土曜の夜に着いて翌・日曜は…
まずは半年ぶりのロドスタ始動!

…でも半年も動かさずに放置してたのは、自身でも初体験でドキドキ。
本当は、もっと儀式もあるんだろうが、まずは外してたバッテリーを接続しONにすると…
良かったバッテリーは生きててセルは回るが…でも一向にエンジンが始動しない!Σ( ̄□ ̄;)




しつこく回すうち、なんとかボボボンと掛かるものの、すぐにプスンとストール。
始動後しばらくアクセルを煽り続けるうち、なんとか安定してきた。
プラグがカブり気味のような感覚だったが、後日ショップに聞いたらガソリンが届かなくなってたのかも…とか。
やっぱ放置は、車には良くないんだぁね。

そして前述の通り、直前まで那須の旧車イベントに行くつもりだったが、もしそのつもりだったら最初から出鼻をくじかれる事になったのだから、やはり断念は賢明な判断だったと実感する事に。
ただ、それゆえ帰省に関し何の根回しもしてなかったので、せっかくの地元でもヤル事は、なくなってしまったが…

でもエンジン掛かったっても、まだ放置の問題がないか安心はできない。
ちょうどオカンが出かけるというので、送りがてら試走に繰り出すが…
当日の朝、こちらにコメントくれたデミオのオミデ氏が当日は休みって事で、用事の合間ながら少し再会する事に。




彼の用事で少しの間だったが、さっそく地元の実感を味わわせてもらい、その足で半年ぶりの山のほうまで。
…あぁ~、やっぱコレだよぉ~!




都会の生活も刺激的だが、こと車に関してはね~、転勤先じゃ一日かけて「日帰り旅行」の意気込みで、やっと走れるような山道を…思い付きで気軽に来れる田舎は、やっぱり素晴らしい♪

昨年の台風で土砂崩れが起きた箇所も、半年の間にだいぶ復旧していた。




県内じゃ、最も早い磐梯吾妻あたり紅葉が見頃になってたようだが、広い福島でも最も遅い部類のコチラでも、徐々に色付いてきている。




定番スポスポットで、ひと休み。




そんな山を堪能し、今度は海のほうまで。
半年ぶりの、屋根が開く開放感も感無量♪




したら、そこに「例のカプチ野郎」が!(≧∀≦)
実は転勤後も何度か彼がフラフラしてる先で、ハイドラで接近は確認してたのだが、会ったのは昨年末の集会以来…今年は初めてかのぅ。
今回も一心不乱に車を磨き…やはり大事な「何か」が足りない( 艸`*)




エンジンルームのみならず、マフリャ~まで 磨き始めた。




話をしながら、メッキ部の磨きを続けてるが…
ちょっと興奮したらしく、とんだ粗相を!Σ( ̄□ ̄;)




当日は旧車イベントを諦めたが…でも、この場にも魅力的な「生で動く」古い車が♪
この240Z(?)は、この日いちばんイキのいい音をしてたなぁ(*´∀`*)




コンフォートの教習車仕様と、Y31のタクシー仕様のマニアックなコンビも(≧∀≦)






そしてアタシ的に一等賞は、TEカローラセダンのGT!
これも良い音をしてた♪




そこに、ロドり下衆な一味のチューハイ氏が、御子息と乱入!Σ( ̄□ ̄;)
何度か下衆どもとも会ったカプチ野郎だが、チューハイ氏とは初対面だったよう。




当日は、間もなくNBを譲渡される御子息に、ハードトップひとり脱着の極意を伝授してたらしい。
…あ~アタシも教わってればハードトップを残して、今になってロドを埼玉に持ってって屋外駐車となっても、安心だったのに(笑)




そんなこんなで、夕暮れにもなり解散し…




そういや戻った際の土産を買ってなかったなと、店に立ち寄り。




そのまま、半年前までの退勤路を辿って帰路へ。




…あらっ、ここは通行止めなの!?




そういや先の店や、この美空ひばり灯台はハイドラでテリトリーを取ってたのに、通勤で通らなくなって以降どっちかは、今回のカプチ野郎に奪取されちったんだな(^^;)




そんな、本来の予定が潰えて何の予定もなくなった帰省ながら、楽しい再会を果たせた初日ですた♪


その他の写真
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/24 09:37:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

たまには1人も
のにわさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2020年10月24日 10:32
突然、いわきに帰ってきていて驚きましたよ
しかもいつの間にかハイタッチしていたし(´・ω・`)
たぶん平あたりかと思うのですかわ、全く気づかずすみませんでした…
久しぶりのいわき、堪能されたようです何よりです(о´∀`о)
コメントへの返答
2020年10月24日 11:10
ね~俺もあとで気づいたけど、その時はだいぶ離れてたので、諦めました(^^;)
次回は会って、コペン見して下さい( ̄∇ ̄)

プロフィール

「@シナモントカゲ ん〜個人的には、単に「その時々の解釈」です(笑)
確かに、これまでも頭の0の存在を意識した事はあったけど、いいように捉えてきたかな(^_^;)
とくに今回のようなミラー番、例えば厳密には010001が該当でも…
それ撮って載せようとは、思わないかな(笑)」
何シテル?   08/18 14:44
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation