• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月03日

プロローグ~都会渋滞の洗礼(連休の箱根ツーリングPart1)

プロローグ~都会渋滞の洗礼(連休の箱根ツーリングPart1) 10月中旬の9連休は前の日記までの通り、前半の土曜~火曜は地元へ帰省して、アコードからロドスタに乗り換えて関東に戻り…
水曜は、お馴染みシナモン氏と、その一派であるNCロド乗りのナカトシさんと共に、箱根ツーリングへ。

…元々この連休を取るにあたり真っ先に思いついたのが、平日しかお休みのないというナカトシさんと絡む事。
いまだ一度だけ春先に、お仕事帰りに少し寄って頂いての、Let'sコーモン前ミーティングでお会いしたのみ。




こちらも、こんな機会でなければ平日になんて休めないしね。
当初は火曜に繰り出す予定が、翌日に延期となったため、こちらの帰省も1日延長していた。

箱根は、やっぱ車好きの聖地としても有名で、一度は走ってみたいと思ってた。
一度、社員旅行で小涌園に泊まって、バスで箱根を通った事もあるが、確か当時は32スカイラインか90ツアラーVに乗ってた頃合い…やはり当時から自分の車で走りたいとも感じたし。

この転勤後も2度ほどシナモン氏プロデュースの山梨ツーリングで、帰路ルートに箱根を通る案もあったが、あるイミ思いが強いゆえに、そんな「ついでに通って終わる」事には抵抗も、あったのかもしれない。

そして、箱根と言えば観光地としても有名。
こんな検討をし始めた頃に、ちょうどアド街で箱根特集をしてたので、参考程度に見てみたが…

ただ観光地を巡るなら、最初から観光目的で行ってみたく、ツーリングの合間っても中途半端で、結果どっちも存分に楽しめなさそう…ってのは、シナモン氏とも意見が一致してツーリングに徹する事に。

しいて言えば、エバンゲリオン第三新東京市の片鱗でも感じられれば…くらいは思ってたが(笑)、これまた番組でも箱根自体がエバとコラボしてる事も取り上げられてた。




っても大半のイベントが、9月中で終わってしまうようだが…ただこれも、ここが物語の中に登場してたなぁと見る程度で良いのに、大袈裟に表面に出されると、かえって引いてしまう…ってのも一致。
…どのみち、あまりナカトシさんは興味がないだろうって事で(笑)、これも道すがら話題にする程度とする事に(^^;)

また、さらに足を延ばせれば伊豆のツーリングも楽しいって話題から…
たぶん社会人としては、生涯で一度であろう9連休、いっそ泊まり掛けで伊豆も巡る案も出たが、せっかく今のご時世ならゴーツーとか活用しないと…とか思ってるうち面倒で、みるみる期限が(^^;)

っても、せっかくの機会だからと色々考えても、面倒だなんて言ってる時点で結局、そう興味ないんだろうな(笑)
元来、色々と詰め込んでハードになると、そのものが楽しめなくなる性分だったかも。
さらに寄る年波も重なって、ツーリングに特化したとしても延々と運転してるだけで、嫌になってきそうな気もして(^^;)

伊豆プランは次回に持ち越しもできるし、まぁホント今までの人生での様々な事を思い返しても、規模よりも密度重視な性格なんだなと、改めて自身の性格が露見することに(笑)

という訳で日帰りで、箱根走破に徹するプランに決定し、当日は8時までに東京南端の用賀マックに集合という事に。
…ただ、なんせ平日で渋滞も激しいからと、ナカトシさんからは6時に集合しようって話が。

まぁアタシも普段は4時台に起きてるので慣れて…いや、だからこそ無理して起きても一日使い物にならないのを毎日実感してるので(爆)、前日は帰省から戻りあとの整理に追われたのもあって、ナビ予想なら1時間のルートだが渋滞考慮で6時出発→8時着の構想に。

ただ、いつも聴いてる朝6時からのラジオ、開始すぐの交通情報でも外環三郷や八潮など、隣接の地域から渋滞を報じてるんだよなぁ。
ナカトシさんは、どのみち早く出て現地で仮眠するとな。

んな訳でアタシは6時に出発。
過去にも駐車場の、すぐ後ろが住宅の寝室っぽいので、アコードに社外マフラーを付けるのも躊躇すると書いたが…
当初から社外のロドスタで、早速そんな洗礼を。




6時じゃ、まだ寝てるかもしれないので、始動後アイドリングもせずに出発。
…とくに古い車で暖機もしないのは、ちと心が痛むのだがね。
まぁしばらく走った街の施設に駐車し、そこから残りの暖機と準備に。
ちょうど以前、お何ぃシテル?に書いた渋いK11が停まってたので、被り俺じゃないものの勝手に自身の新旧歴代コラボと称して隣に(笑)




件のラジオじゃ早速、外環八潮で5㎞の渋滞と報じてる。
アドバイスもあって下道で進むが…こちらも早速の洗礼!Σ( ̄□ ̄;)




どうせ混むなら、かえって信号のない上のほうが良かったんじゃ?と、スマホの渋滞情報を見てみると…や~すでに5㎞なんて可愛いくらいの大渋滞になってて、こりゃ上も無ぇな(×o×)




けっきょく路程の大半を、こんな感じで進んで、やっと都内に入ったのは、もう到着を見込んでた8時近く(^^;)




なんだかんだでナビ予想の3倍である3時間かけ、待ち合わせの1時間遅れで集合地に、やっと到着(;´д`)
…もう充分にツーリング堪能した気分(爆)




平日朝の都会の渋滞…そりゃすごいんだろうと思ってはいたけれど、田舎者の想像など遥かに上回ってた(^^;)
次に平日外出の機会があるか分からないけど、もしあるなら頑張って早起きします(爆)

さておき、ちっと時間が押してしまったけど、さぁいざ箱根へ!




…つづく。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/03 12:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2020年11月3日 14:39
わたくし、いちおう渋滞の忠告はしましたからね(笑)。
でも、肌で実感するのもイベントとしてよかったかも?一生に一度くらいは(^ ^)

平日あっち方面に行くなら、前日に川崎あたりで1泊するとか。
それで無理なく早朝に出れば意外と有効かもしれませんよ。
コメントへの返答
2020年11月3日 14:55
もちろん忠告は聞きましたよ、ただ実際は解釈以上だったってだけで(笑)
まぁホント、実体験したからこそ現実を知れる事には、なりましたね(^^;)

あ~なるほど泊まるったら、2日にかけて楽しむ事しか考えてなかったけど、前泊ってのも手ですね!
2020年11月4日 10:29
こんにちは🌞
スタートはいろいろありましたけど、天気も良くて気持ちよく走れましたね!
また次回がありましたら、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年11月4日 23:45
改めて先日は、お疲れ様でした~。
ホントいい機会に、いい天気で楽しいツーリングでした。

次のチャンスは、年末年始ですかね?( ̄∇ ̄)

プロフィール

「今朝もオープン出勤。
ちっと雲が出てて、昨日ほどの直射日光ではないけど、なんか蒸し蒸ししてて停車中は、ちとキツイかな(^_^;)」
何シテル?   08/16 08:48
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation