• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月08日

大涌谷は遠くても、ここに黒いゆで卵が計6個あります(連休の箱根ツーリングPart3)

大涌谷は遠くても、ここに黒いゆで卵が計6個あります(連休の箱根ツーリングPart3) 箱根ツーリングは、念願のターンパイクを走ったあと、引き続き芦ノ湖スカイラインのほうへ。

ほぉ、こちらも遜色たがわず、気持ちいい♪

合間から芦ノ湖も、よく見える。




そして料金所を過ぎて、本線へ。




いま改めて思うとターンパイクよりも、なんかリズムが合ってたような気が。




途上での、見晴らしのいいボイントで小休止。






駐車場では、雑誌かテレビか…メディア取材らしき、ライトウェイト各車が揃ってる。
現実的に、自分で買う(買える)可能性のあるクルマ以外は、あまり興味がないので詳しくないが(笑)、おそらくアルファ・アルピーヌ・ロータス等々…




それに混じるNDロドスタが、どうにも浮きまくって仕方ないのだが(笑)、あるいはコレをベンチマークとして、各車の得手・不得手をはかるのか…
あるいは、こんな高い車と一緒に走ってもロドスタすげー!って賛美ありきなのか(爆)


(右下のカメラマンはメディアと無関係の、当方専属です 笑)


先頭を走るカメラ車…
こんなのも、ちょっと前までトラックやワンボックスの後ろに、カメラマンが居座って撮影してた気がするが、こんな事でも時代の進化を感じますなぁ。




そんな折、街の上を飛行機が!
こりゃ自衛隊の輸送機かな?




軍用での行動ゆえ、普通より低空ってのもあるのだろうが、それでも「飛行機を見下ろす」なんて、実に新鮮♪




ここも見終えて再出発…
取材の一環なのだろうか、新スープラのグッドイヤーデモカーらしきのも。






富士山は、先っぽまでズルムケになるまで、もう一息!




途上パーキングでエイトが先頭に入れ替わった途端に、一気に先っぽが丸見えに。
…ナカトシさん、惜しかったなぁ( ̄∇ ̄)




引き続き今度は箱根スカイラインへ進み、先の展望台へ。
…おフェラーリと並べて駐車( ̄∇ ̄)




この辺からも芦ノ湖が一望できる。






こちらが、あの大涌谷らしい。




そのうち、おフェラーリが出発!
…車に向かうご夫婦とスレ違ったらしいが、あたしゃ気づかなかったけど、なんとメディアでも有名な評論家の方だとか!Σ( ̄□ ̄;)




慌てて走り去る姿を捉えるも、ちょうどご尊顔が隠れてしまったが…(^^;)
でも、あとから送られてきた丸見え画像にはトレードマークの、立派なオヒゲのご尊顔が写ってた♪




ここでも再び、輸送機が襲来。




さぁ再出発。






あたしゃイマイチ本編は覚えてないが、ここが「あの漫画」でのスタート地点として登場したとか。




そんな…むしろターンパイク以上に印象深かった有料道路を走り終えて、一般道へ。
時はすでに昼過ぎ…ハラ減ったなぁ。

…つづく


その他の写真
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/08 20:26:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年11月8日 20:48
箱根ターンパイクはパワーがある車向けかな?
ま、ストレートが続くので、それなりのスピードが出ちゃうと危険なんだけど

ロドスタなら、箱根スカイラインがいいテンポで走れるし、伊東まで抜ければ、道の駅もあるし良いコースかもね
コメントへの返答
2020年11月8日 21:17
地元方面じゃ、やはり北イバラギのグリーンふるさとラインが、前半と後半で性格が異なるのだけれど、よく一緒に走ったスバル乗りの変態とは、綺麗に好みが分かれるね(笑)

やっぱ箱根スカイラインになると、テンポが変わるよね。
もっとも、このあと最後のほうに走った道が、最も良かったけど( ̄∇ ̄)
2020年11月8日 21:31
晴れの箱根は景色が素晴らしいですね( ´ω` )
画像のヒコーキ、米軍っぽくも見えますね♪
ワタシの地元では海上自衛隊の基地があるので哨戒機が訓練でよく飛んでますが離着陸訓練の繰り返しをやるのでめちゃくちゃ低い所を飛んでます*⋆✈
※某SABのあたり平日日中がオススメ(笑)
コメントへの返答
2020年11月8日 22:30
ホント景色のためだけでも、通行手形料を払う価値がありましたね♪
飛行機は、やはり米軍か!?って話も出ましたが、撮った画像を拡大したら日の丸が付いてました。

…まさに、この箱根訪問の翌日に居住地でも海自機が低空飛行してて、そちらに基地があるのを知りましたよ。
また平日に休める機会があったら、行ってみたいですね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/nanisiteru/64686020/detail.aspx
2020年11月8日 22:13
次回は夜中に一般道を走りましょう。
まだ何本か残っているのでね(^_^)

ターンパイクは「聖地」(観光地)扱いとはいえ、走りという意味ではコスパ悪い道ですねぇ。


...まーしかし、タイトルのヒドいこと!
コメントへの返答
2020年11月9日 23:38
まぁ聖地となるかは、結局は自分の土俵しだいなんでしょうかね。

ハイパワー車を存分に走らせたいとか、似非サーキット気分を味わいたいのなら、気軽に安く楽しめる見方もあるのかもだけど…
きまぐれ☆ヘンタイな野郎どもは、もっと身近に面白い道が無数にあるのでしょうね(笑)

はて…箱根名物と我らの相関を、的確に表現したタイトルと自負してますが何か。
2020年11月8日 23:08
こんばんは🙇‍♂️

》こんな高い車と一緒に走ってもロドスタすげー!って賛美ありきなのか(爆)

有りますよ〜👍( ̄▽ ̄)???


。、。


た、多分😫⁉️


そして⬆️の御方のコメントにも有ります様に・・・
タイトルが、🐢✖️❸🈲💦ですねぇ(失笑)

では、股〜💕

コメントへの返答
2020年11月9日 23:39
そりゃ無論そう思ってるからこそ、そんな表現例が出てきたのです( ̄∇ ̄)

マルヤさんのゆで卵は、もう石灰化してそうです(((( ;゚д゚)))

プロフィール

「@シナモントカゲ お蔵入りしてた底厚靴が、徒歩が増えた東京転勤で日の目を見て… 地元に戻ってスッカリお蔵入りに戻ってしまい、つくづく田舎じゃ歩かねぇんだなと(^^; https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/43833851/
何シテル?   08/20 21:00
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation