• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

ココを開けたら、萌え萌えな部分が丸見えだね♪(10月連休最終章Part3)

ココを開けたら、萌え萌えな部分が丸見えだね♪(10月連休最終章Part3) んな訳で、シナモン氏が運転するロドスタで新宿を巡り、本格とんこつを食し…

次に向かうは、萌え萌え秋葉原!Σ( ̄□ ̄;)

もちろん、長らく日本を代表する電気街として君臨してる街。
アタシ自身、今はそれほどだが少年期は無線やオーディオなどの電気関連に興味があり、元々こんな本格的な電気の店に憧れはあったのだが…




しかし今や、すっかり萌え~な街として有名か。
そりゃまぁ見るぶんにはウヘヘ~♪となるけど(笑)、現実的に自分が行く事はないと思ってたが…




そんなココでも、もちろん人混みの核心部分へ突撃!
おおお冥途嬢がたくさん(:゚д゚)!




人混みを掻き分け進み、すぐ脇にも冥途嬢が立ってると、さすがに開いた屋根から見上げてマジマジと見る訳にもいかないが…
でもオープン云々よりも、このロドの低さは目線のすぐ真横に絶対領




結局、このへん何周も楽しんでしまった(^^;)




ようやっと場を後にし、官庁街を通り抜け…




ルービーで有名な、ギロッポンに。
おおお、けやき坂48はココに実在した(:゚д゚)!




その足で、ナウぃ渋谷へ。
これは、ヒカリエってヤツか。




109の広告は、かつての降格機動隊からアイホンに変わってる。




…あの時は人出が少ないと言われながら、東京はドエライ人だっぺ~!と思ったが、こうして見ると当時はメッチャ人が少なかったんだと思い知る(^^;)




ここでも、人混み激しいセンター街に突入!
チーマーのオヤジ狩りに遭ったら、どうしよう(((( ;゚д゚)))




そして、かねてから車好きには良い所と勧められてた、代官山の蔦屋書店へ。




定期的なイベントが開催され、最近はフェアレディZのプロトタイプが初めて展示された事でも有名。


(拾い画)


車関係でもコーナーが充実し、書籍も見た事ないものから…




なんと実車まで中に入れてる。




広大な店舗は他にも充実してて、結構な長居をして退散し帰路方向へ。
レインボーの下を通過し…




羽田空港に差し掛かるが、この頃だいぶ感染者は落ち着いた頃合いなものの、まだまだ国際線は飛んでないのだろう、何機も飛行機が駐機している。




そんな話題をしたら、突発で空港の奥のほうまで立ち寄る事に。
んほっモノレールと並走♪




奥地を一周して、ターミナルへ。
ここも国際線のほうだから、かなり閑古鳥のよう。




解散地のほうまで進むと、汁ビヤ・パケラッタと遭遇し、しばしオープン・バトルに(笑)
でもまぁ、無理くり車線を増やしたような都会の幹線道の、さらに時おり車線が増える部分も巧みに使って、べつにブッ飛ばす訳じゃなくても、あっという間に汁ビヤを引き離す。

先の人混み繁華街といい、「都会の車の走らせ方」の神髄を目の当たりにするが、これはマネできないな(^^;)




ここには、フォグランプで有名なシビエの社屋が。
灯火メーカーの割に古臭い蛍光灯の看板照明も、むしろ歴史の証に見えるかも(笑)




最後に、ファミレスで反省会。
…ここ駐車場の中に大木が何本も立っており、駐車も難易度が高い!Σ( ̄□ ̄;)




最後にご自宅の近くまで行って解散するまで、ハンドルを任せっきりだったロドスタ。
濃い場所場所の訪問もさることながら、障害物の屋根で遮られる事もなく、乱立する高層建築を望めること…
そして程よい大きさは繁華街でも取り回しが良く、都会ならではの楽しさも実感。

まだアコードと入れ替えて、この転勤先に持ってきて間もない頃合いだったが、早速ロドスタの新しい活用法も垣間見えた、カオスな東京観光でした
( ̄∇ ̄)

萌え萌え写真集
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/30 09:48:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

2020年12月30日 9:53
オープンカーで都内をドライブって、昼間は排気ガスでしんどそうですが、夜はいいですね❗️
私も絶対領域間近で見たいです笑
コメントへの返答
2020年12月30日 10:11
当時、お何ぃシテルに速報を載せたときも、運転手くんは排ガスはキツイとコメントくれたけど、この日も昼から開けっぱだったけど俺は鈍感なのか、幼稚園児の頃から車が好きで送迎バスの排ガスを吸って怒られてたからか(^^;)、あまり気になりませんでした(笑)

そんなに絶対領域を見たいのなら、俺のを見せてあげます♪
2020年12月30日 12:33
「人混みに突入」するつもりなど全くありませんでしたけどね。
「車道を歩いている人」がやたらと多くて困りますね!都会は。(特に、シュワッチ隊長がどうしてもというから仕方なくご案内した電気街などは。)

さておき、あらゆる意味でロドスタの性能を発揮できた良いツアーでしたね(^。^)
湾岸からの環八バトルも爽快で楽しかったです!“いわきナンバー”で遠慮なく爆走させていただきました(笑)。
あと2時間くらいはいけたな。
コメントへの返答
2020年12月30日 19:54
まぁ突撃が目的ではないけれど、結果的に…ですかね(笑)

ウチの地元でも、細い車道に人が溢れる場所はありますよ。
…数百平方メートルほどの、飲み屋街とか(^^;)

でもまぁ都会の大スケールな人波と、そこから望む光景は田舎はもちろん、たとえ都会に住んでる今の状況でも、こんな機会でなければ体験できなかったと、感謝してます♪

ロドスタ、楽しいでしょ~(≧∀≦)
あの日で既に、2台とも持ってきちまうか真剣に考えてました(笑)
2020年12月30日 16:02
東京に行きたくなっちゃうな〰️(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2020年12月30日 19:55
ちっと再び、行きづらい状況になってしまいましたね。
来年、また落ち着いて気兼ねなく行けるようになると、いいですね。

…あたしゃ年明けから、また嫌でも行かねばなりませんが(^^;)

プロフィール

「@シナモントカゲ ん〜個人的には、単に「その時々の解釈」です(笑)
確かに、これまでも頭の0の存在を意識した事はあったけど、いいように捉えてきたかな(^_^;)
とくに今回のようなミラー番、例えば厳密には010001が該当でも…
それ撮って載せようとは、思わないかな(笑)」
何シテル?   08/18 14:44
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation