• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月19日

アッコに何度も強く擦りつけてたら、すぐゴムに穴あきそうになっちゃった

アッコに何度も強く擦りつけてたら、すぐゴムに穴あきそうになっちゃった さて泊まり明けからロドスタのアンチャンを引っ掛けた、翌日の5日~6日は休日。
…さすがに、もう正月休みなんて人もいないので、年貢の納め時な感じでアコードを冬タイヤに。

っても、この日あるいは翌日まで、もちょっと夏タイヤを楽しんでからにするかとも悩んだが、前日もそのつもりでアコードで繰り出し、アンチャンに部位・手イックぅ洗礼を受けさせながら自分も楽しんだし(笑)、この時点でそれなりの陽気なのは作業するにも好都合なので、潔く諦めて作業に取り掛かる(^^;)




おさらいすると、冬はアコードに乗るもんだと思い込んで、ファルケンのスタッドレスを新調したのは、もう4年も前か。
ただ、それまでの冬車でもあったマーチでのミシュランに比べると、タイヤの差なのか車体重量なのか、乾燥路での夏タイヤとの差は想像以上。

翌年は、マーチで使ってたミシュランを試しにロドスタに履かせてみたら、マーチ同様それほど差を感じずに乗れたので、そのまま一冬を通してみた。

ただ、雪道を走れない事はなかったが、やっぱ当時でも5年以上…それも大半は乾燥路の山道で夏タイヤ同等にガンガンと使い込んできて、さすがに消耗を感じた事や、細く奥に引っ込む冬タイヤでロドじゃインナーを擦ったり、車高も下がって車底部を擦ってしまい排気系にアナ開けた事もあり、その翌年は大人しくアコードを冬タイヤにしてたが…

っても当年は、あまり雪の降る気配はなく、だいぶ遅めに交換~春には転勤するので早めに戻しと、正味2ヶ月も履かなかったっけかな。

そして昨季は東京転勤中により、降れば乗らずに済むご身分だったのもあり(笑)、冬タイヤには交換せず(どのみち積もらなかったが)。
…なのでアコード用のファルケンは、それなりの年数ながら、まだまだバリ溝。




今期の冬タイヤについては、どっちにどう履かせるか以前も悩んだが、まぁリンク先で書いた理由の他に、そもそもアコード用に高いゼニ出して新調し、さらに手間カネかけてBBSに換装までしといて、溝だけ残しながら放置し、使い物にならなくさせてくのが勿体ないのも、大人しくアコードに履かせようと思った理由か(^^;)




…んな訳で作業に着手するが、まぁ上記の事もあり自分でタイヤ交換…ましてアコードのほうなんて、だいぶ久しぶりで重い(^^;)
今回は少し手間かけて、外したついでにブレーキや足回りも洗浄しつつチマチマと進め、昼飯を挟んで交換終了。




続いて夏タイヤを洗浄。
転勤中かの地のショップで交換したパッドは、盛大にカスが出るので洗うのも大変。
どのみち望む以上の初期制動が乗りづらいのも、先のクリクリ交換試乗でも思い出されたので、まだ残量は充分だが別のパッドに交換も検討するか…




結局1日作業になってしまい、やはり翌日休みを残して当日中に済ませといて、よかったかな。




さて、そうして外した夏タイヤは、そういえば転勤より戻った春先に新調して、まだ半年余り。
…のはずなのに、前輪が既にスリップサインが出てるとは最近も書いたが、いざ外してみると結構な片減りで、内側なんぞ減りどころか一部はワイヤーまで出てる( ̄▽ ̄;)
前回は同じ銘柄で2年も使えたのに、さすがにコレは異常事態(((( ;゚д゚)))




…確かに、何かにつけて書いてきたとおり、街ばかりで本領を発揮できなかった都会から戻り、それまで以上に山道を駆け抜ける悦びに邁進したのは、あるだろう(^^;)
その間、気づけば空気圧が減ってた事があったのも、心当たりといえば心当たり。
でも極端な片減りの理由には、ならないか…

アライメントか?
これも転勤中かの地のショップで調整したのを、戻ってから地元の店で再調整してもらったが、あくまで当初の状態からヘンなトコだけを修正してもらっただけで、もしトータルでの見直しに至ってないなら、それも有り得るのかな…?

いずれにせよ、ここまで減ったら継続使用は不可か。
まぁ気に入ってるタイヤで、今後も同じ銘柄を使い続ける気はマンマンなので、夏タイヤに戻すタイミングで2輪だけ新調するのが妥当かな?

(ちなみに、こっちは後輪)


その際はアライメントも、再び相談してみよう。


【余談】
ちなみに作業の最中、オカン御用達の化粧品屋が新年挨拶(?)で来訪。
どうやら車好きのようで、以前から停まってるのを見ては、「すげぇねと言ってたよ」とは聞いてたが、今回ついに顔を合わす事となり…

そのまんま、「いつもマニアックなのばかり停まってんなぁ~って見てたんだよね、こっちもVTECだもんね!」ですと(笑)

まぁ世の中いろんな「スゴイ車」があり、値段・パワーや速さ・豪華装備・新しさ(^^;)なんかは、カタギ衆にも分かりやすいスゴさだが…

でもアタシは100人の素人に羨ましがられるより、こうして1人の「分かってる人」に褒められるほうが、はるかに嬉しいやね(≧∀≦)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/19 19:21:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2022年1月19日 20:25
シュワッチさん、こんばんは(^^)

ゲゲゲ!
半年でこの減り方!
シュワッチさんの攻めた走りで減るのは分かりますが、この内減りは普通じゃないですね(^^;
アライメントはとったとのことですが、単純に考えるとトーアウトが強めかな…と。

ロードスターとアコードを見て「スゲークルマ」と思ったオニーさん、サイコーです(^-^)
なによりの誉め言葉ですね(^-^)/

コメントへの返答
2022年1月19日 23:43
アライメントは、むしろアウトに振れてたのをインに修正した感じだった気がしますが、あるいは逆だったのかな?
実際、トーインにしては気持ちよく走れてた気もしますし(^^;)

ショップじゃ、あるいはアームが曲がってのキャンバー付いたのか?なんて見立てもありましたが、まぁ明日は別件作業でショップを訪れるので、その部分も目視してもらいましょう。

誉めてくれたのはオニーさんじゃなくて、オジサンでした(笑)
2022年1月19日 21:42
その化粧品屋さん、ピンポイントでVTECとな!筋金入りとみた(^^)
それこそ、すげぇね⤴️🎵
でも、そこがわかって誉められるなんて、最高に嬉しいですよね(*^^*)
こちら読んで、その昔、これスポーツグレードですよね!初めて見ました♪って壁塗装業者に言われ、嬉しかったことを思い出しました。
コメントへの返答
2022年1月19日 23:44
ロドスタはともかく、アコードあたりカタギな人は普通のオヤジセダンとしか見られませんからねぇ(^^;)

そっちのほうがロド以上に、褒められるのは嬉しいですね♪
そこはツアVも同じかな?
2022年1月19日 22:59
この減り具合、やはりあまりにも早くないですかね?半年で何キロ乗ったんでしたっけ。
(ていうか、コッチでももっとハードに走ってくれてよかったですが!)
たしかに内減りも気になりますね。
コメントへの返答
2022年1月19日 23:46
いや、あまりにも早いですよ(^^;)
距離は調べたら、8千㎞くらいは乗ってましたね。

それでも内減りにしろ全体の消耗にしろ、なにかあっての減りだとは思いますね。
やけに「乗ってて楽しい」と感じたのも、何かを犠牲にした状態だったのかも(^^;)

ハードさは遜色なかったですよ、ただ頻度が違うだけで(笑)
2022年1月19日 23:14
あっ、それと。タイトルが文法的に雑ですね。何が何処にという関係がおかしい!
言葉の雰囲気だけでゴリ押ししてはいけません( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2022年1月19日 23:46
文法うんぬんは…

大人の事情ですΨ(`▽´)Ψ
2022年1月20日 5:32
お山を走ると減っちゃうのね(・・;)
私は車も詳しくないけど、お山も快走できないけど、自分でタイヤ交換できる人はすごいなって思います(*^^*)
コメントへの返答
2022年1月20日 8:41
んま比べりゃ減りは早いけど、本来はこんなに極端じゃないハズです(^^;)

タイヤ交換は、近年は体力的に辛いです(爆)

プロフィール

「@元青CL こちとら昨夜は、溜まりに溜まった未読ブログや、お何ぃコメ返に精◯を出すタイミングだったのに、1時間で済む事が合間に違う事もやったとはいえ、4時間は掛かって想定外ですた(⁠ノ⁠`⁠Д⁠´⁠)⁠ノ」
何シテル?   08/17 06:31
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation