• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月05日

主役不在の、それぞれのドライブ・マイカー

主役不在の、それぞれのドライブ・マイカー 地元ロド一派のハル氏が、程度のいいNAロドを買った弟子のヤングに、今後古いロドを乗ってくのにあたり、信頼できる主治医がいると良いからと…

アタシもお世話になってる、郡山市のOHさんショップまで連れていき紹介しようって事になり、常連のHヒラ氏を案内役に行く段取りをしてたようだが…

その当日はアタシも休みだと前日に気づき(笑)、お供させて頂くことに。
集合地へ向かう途上で給油中、Hヒラ氏が通過していった( ̄∇ ̄)




途中までご一緒するハイテク氏を交えて集合するが、この期に及んで当の本人が、色々あって行けなくなったと判明(^^;)
まぁHヒラ氏も、助手席パワーウィンドウの動きが怪しいのを診てもらいたい理由もあるので、主役不在でいざ出発!




まずはハイテク氏が最近訪れたという、廃校となった小学校の校舎を利用した施設へ案内してもらう。






飲食店・売店をはじめ、eスポーツ室での各種シミュレーターや楽器スタジオ、ドロドロ~ンの教習なんかもあるらしく、宿泊まで出来るとな。




ちょうど開放時間を迎えて突撃し、まずはドライブシミュレーターのほうへ。




本格的なシステムだが、アタシも含めゲームのほうは、からっきしで結果は散々(^^;)




その後は楽器スタジオに行ってみるが…




いや~ハル氏すげぇドラムもベースも、ちゃんとできる(:゚д゚)!






ハル氏の指導でドラムに挑戦。
足のペダルで大太鼓のリズムを刻みながら、スティックで小太鼓とシンバルを、それぞれ大太鼓○回に△回打つ…
みたいな感じで、マニュアル車より遥かに難しい(^^;)




それでもアタシは、ハイテク氏よりは少し上手にできたかなΨ(`▽´)Ψ




階段下にはビリヤード台も。




ミニ四駆のコースまで。






その他はフォトアルバムも参照頂くとして、このような施設は自分では行こうと思わなかったかもだが、こりゃすべて満喫するなら一日あっても足りないくらいだと、衝撃を受けつつ退散。
なお3月いっぱいだったかな、まだ当日はプレオープン期間で、全て無料体験的な扱いですた。




そんなこんなでハイテク氏とはココでお別れし、我々3台は西へ。




Hヒラ氏の先導は、アタシは初めてだったかもだが…
元々こちらの出ではなく、お仕事で赴任されて数年だと思うが、アチコチ出歩いてるのか、こんな変態道をよく存じてる(≧∀≦)




いずれ国道に抜け…
郡山に入ったところで、まさかの降雨!
っても走れば濡れぬ程度のパラパラだが、閉めるのに難儀するので諦めてる前後のNAをよそに、これ見よがしにササッと屋根を閉めたND(笑)




最近開通したらしい、従来より手前から左折する道路は、ははぁココに抜けるのか…って感じ。




んな訳で、まずは先に腹ごしらえ。
Hヒラ氏も以前、連れてってもらって感銘を受けたというフルカワ食堂へ。
アタシ的には、この界隈でイチオシの怪しげ食堂(笑)は、今回は通り過ぎ…




ほほぉ、別店舗を挟んで離れ駐車場も、できてたんだ。




フルカワ食堂は昨年も、3号店まであるうち最もンマイらしい2号店を訪れたが(^^;)、この初号店は何気に転勤で8年前まで、8年間住んだ住居のすぐ近く。
リンク先にも書いてるように、まだ別の食堂だった頃には退勤途上で頻繁に訪れたが、フルカワになってからは当時から人気があって常に混んでて、確か1~2回訪問したっきりだったかな。

んな想い出も含めれば、再訪叶って2号店よりも感無量だが、やはりますます混んでて数十分待ち。
これ離れ駐車場も同様で、駐車枠が他のロド2台でいっぱいになったので、まぁ仲間内でもあるし枠外の、ロドのすぐ後ろに停めたのだが…




ちっと店から苦言があり(^^;)、もっと離れた駐車場もあるって事で、そっちに移動しようとしたら、ちょうど店前の車が出て行って、果報は寝て待ち特等席をゲットだぜ!




いずれ呼ばれて、店内へ。
もちろんフルカワになってからは、以前よく訪問した別食堂の時代と中の雰囲気はガラリと変わり、そういやこんな感じだったかな…と思い出す程度(^^;)

そんでも王道の、2種のメニューを組み合わせて頼めるハーフ&ハーフ定食は、アタシは2号店で食したのと…
こんな店内を眺めてるうち、かつて初めて訪問し頼んだメニューを思い出し、その時と同じ「トンテキ定食」を注文。
想い出も含めて、ンマさ69%増しですた♪




…しかしまぁ、ただでさえ量の多いハーフ&ハーフで、さらにライスも大盛りで「足りない」とのたまう、大食い帝王ハル氏(笑)
しっかり食後のデザートも注文しました( 艸`*)




そんな満足の食事を終え、いよいよOHさんショップへ。
だが駐車位置から先発したアタシ、ちと駐車場が全部停められるか分からないのと、家に野菜も買ってかなアカンのもあり、先に近隣の野菜直売所を訪れ、購入中にスペース空いてるか先遣隊に確認。
まだ停められるとの事で、時間差で到着。




その間にHヒラ氏の助手席窓については、なにやら話がついてたようで、しばし楽しいヒトトキを。




そんなこんなで、すっかり長居して退散し帰路へ。
往路と同じルートで国道に抜けて、大人しく一直線でいわき入りするが…




どうやら、もっとDIY作業に取り組みたいらしいハル氏、まずはタイヤ交換の道具を充実させたいと、地元入りしてから工具店の王道アストロまで行きたいとな。
Hヒラ氏も、ちょうどジャッキの下取りセールをしてるので買い替えようと、思惑が一致して進行。




ジャッキに十字レンチにトルクレンチに輪止めにスロープにと、あれこれ目移り( ̄∇ ̄)




Hヒラ氏も目的を果たし、ハル氏にシザーズ的な油圧パンダジャッキを、不要という事で進呈。
まずは、これで試してみてかな?




そんなこんなで、すっかり暗くなってから解散した、ドライブマイカーでした。




その他の写真
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/05 11:44:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年4月5日 12:21
シミュレータちゃんと言えたおじさんえらい*\(^o^)/*

みんなシュミレーター言っちゃう
コメントへの返答
2022年4月5日 12:39
このへんは、そう思って打ってもマトモに変換しない事で気づくよね(笑)

…「歩って」も変換しなくて、この不良品め!と長らく思ってたけど、そう言ってるのはこの辺だけだと知ったのは、ついこの1~2年でした(爆)
2022年4月5日 18:17
コロニスきむらの看板に黒海苔がついてますよ!(笑)
コメントへの返答
2022年4月6日 2:10
や~載せてイイのか分からなくて( ̄∇ ̄*)ゞ
2022年4月5日 19:30
主役不在でしたが、何気に充実した一日でした😊
コメントへの返答
2022年4月6日 2:11
むしろ、こんなにウチらだけで楽しんで、主役に申し訳ないね(* ̄∇ ̄*)
2022年4月6日 5:13
めっちゃワクワクな1日だったんですね(*^^*)

男の子だね〰️🎵
コメントへの返答
2022年4月6日 10:41
やっぱ学校ゆえに、より童心にかえったかもですね( ̄∇ ̄)
2022年4月8日 17:08
え。
…どこの小学校なのかなぁと思ってたら、どちゃくそ近所でビックリ( ; ゜Д゜)
さすがに母校ではないですが、学区隣です。
そしてそんなん全然知らんかったという。

ちなみに「変態道」というけど、それはオーノーから郡山へ抜けるメインストリートじゃないですか(笑)
画像のシケインは毎日通勤で攻めてますよ(笑)
コメントへの返答
2022年4月8日 20:53
まぁ近い所こそ興味ないのもあろうし…
てか、そもそも話題になってなかったというか(笑)

変態道は厳密には、この先でまっとうな経路を外れてね(爆)
そこは余裕がなくて撮れませんですた( ̄∇ ̄)

プロフィール

「わざわざメロメロン買いに来たのに、まさかの休みでした(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ」
何シテル?   08/14 13:04
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation