• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月13日

4ヶ所も開け拡げて喜んでるような連中の、つあ友同窓会

4ヶ所も開け拡げて喜んでるような連中の、つあ友同窓会 かつて前世紀から在籍した、マーク2系3兄弟のクラブ。

以降…車種が変わり退会し、いずれクラブは消滅しても繋がってる面々のうち、まだ乗り続けてるマーク2の栃木人・雨氏と、チェイサーの会津人・爆さん。

そして今はスバルのWRXに乗る郡山人の熊野郎と、アタシは今回ユーロRを繰り出しての4台で、「白っぽい4ドア同好会」の集会を開催(笑)

ってもクラブの時代は、全国組織の中では方々に活動する場があり、とくに県内での集まりを主体としてた彼ら福島メンバーと、よりメインな王道の場で活動してた栃木人は、ほぼ当時の接点は無かったかな。

さらにクラブ終息以降の長らく、近年まで疎遠だった者もいるが、それから10数年の長い年月を経て巡り巡って、このメンツで今になって繋がるようになったのも、ほんと不思議。

とくに現役ツアラーV乗りの2人は、ほぼ初対面に近い間柄ながら(厳密には過去に1度だけ会ってたらしいw)、互いにクルマ第一主義からは遠ざかる期間も長く、一方は乗り続けてたものの正直、惰性な感じもあったよう。
そして、もう一方に至っては何年も雨ざらし放置の末、売り飛ばすつもりで登録まで抹消してたが…

それぞれ、ふっと心変わりで再び趣味に目覚めたのか、大掛かりなリフレッシュなり復活作業なりに取り組んだ時期も近い事から、繋がりが繋がりを呼んで引き合っては急接近となり、めでたく念願の対面にヽ(´∀`)ノ

もっとも、企画を考えるにあたり今回メンツの中には、いまだ自主規制で県外には出られない者もおり、かつ当初想定してた県北・相馬までのツーリングは、やっと構想が浮かんだと思ったら、直後あの地震で施設や路面にも影響があるようなので断念。
西も構想当時、まだ雪もどうだか…ってのもあり、東は海でドン詰まりで、まさに八方塞がり(^^;)

けっきょく我がいわき近辺で、こじんまりと集まろうとの流れになり、そんな狭い範囲なので多数の立ち寄り箇所を検討しつつ、当日は当市で売り込みに力を入れてるトマトの施設で集合。




まぁ高速インターから近いのと、この後の進行先を踏まえ集まりやすい事が理由だったが、とくに会津人は当市で若い頃に何やらあった鬼門らしく(笑)、長年訪れる事がなかったそうなので、意気揚々と土産を購入( 艸`*)




…いくら集合とはいえ、いきなり結構な勃ち話に時間を食い(^^;)、やっと出発珍行!




いわきの箱根スカイラインと称され…称してる山道を駆け抜けて市を超えて…


(拝借画像)


発電所の煙突がバエ~な海っぱたに。
でも過去に何度か訪れたが、季節がらかサーフィン人口が多く、ちと駐車台数も多かったな…




そこから近隣の公園施設に赴いたら…
今回の企画でも話題は出たものの、ちょうど当日は祭りも開催され大渋滞が予想されるので断念した、「夜ノ森の桜のトンネル」に家族サービスで向かう途上の、地元ロドスタ仲間のちゅーはいむ氏が、自身の激速MPVで襲来(笑)

昨年、同行してる息子も免許を取得したが、学生時代からクルマ集まりに同行する親譲りのカーキチで、親父セレクトながら三代目のロドスタに乗りつつ、ちょうど良い話が舞い込んだからと110系マーク2を増車したいとの事で、ツアVを見せてもらいたいと押しかけてきた!Σ( ̄□ ̄;)




それだけに、前モデルとはいえ乗り手の具体的な話は、かなり参考になった模様。
…しかしまぁ未成年で2台持ちを検討とは、親父以上の車バカに成長するかもΨ(`▽´)Ψ




そんな変態親子が退散後は、アタシも初訪問の場内レストランで昼食。




その後、桜まつりは断念したが途上にも御立派な桜並木があったので、ちっと立ち寄り。




そこから山道で地元に戻る途上…
今度は地元で例により突発集合の桜巡りをしてたロドり下衆どもが、流れで桜まつりに向かってて、見事に途上でスライドし手を振り合う(笑)




前週も前ブログの通り、この面々の一部とは早咲き桜巡りを実施し、この集会が無ければアタシも当然のように混ざってたハズだし、つくづく体が2つあったらイイのに…と(^^;)




そんな楽しい山道から、みなロクに海を見た事もない海なし地域の面々なので、海の光景を見える経路を進んで、美空ひばり灯台を望める場所で撮影会。




ツアV乗りの2名は互いの車が気になり、それぞれ一方を乗り比べ。
…ぐるぐる回るツアVたちと、撮影に没頭する熊野郎の、シュールな画Ψ(`▽´)Ψ




そして、いつもの山へ。




道もさることながら、彼らの地域の山は木々に囲まれ、視界がひらけて景色のいい所がないので、こんな絶景も気に入って頂けた模様♪






ご自慢の自慰撮り棒をイジりだす、爆さん。




…それで記念撮影(笑)




最後は近場の、鳥料理がンマイ店へ…
でもココ出入口が急で、アタシ以外の極悪車両どもはヤバいので(笑)、近隣に車を停め数百メートル歩いて訪問(^^;)




…アタシは、つい最近もここで食ったんだけどね(^^;)
今回も、ちっと変わったのをって事で、鳥カツのカレーを♪




食後、駐車位置に戻った以降も立ち話が尽きず、やっと21時過ぎになって解散。




上記で、狭い範囲で立寄る所は多数考えてたと書いたが…終わってみれば、1ヶ所寄るごとに何かしら盛り上がって時間もとり、構想の全てを消化できなかったほど(^^;)

そして中には長期間の空白だった者もいれど、20年前からの各々の出会いが時を経て融合しつつ、アタシにとっては現在のロドスタ仲間も絡んできたのが象徴的。
今回のルートも、ロド仲間に連れてってもらった経験が、おおいに参考にもなったし♪

クラブの発足に関しては、「パソコン通信」で横浜のツアラーV乗りと知り合ったのが発端の、そんな四半世紀ほどの歴史を経て振り返ると、結局は1つ1つのご縁を無下にせず、新たな仲間も古い繋がりも分け隔てずに付き合えてこれたのが、意識してた訳じゃないけど今の結果になってるのかな。

そんな行動のひとつひとつ・出会った1人1人が、決してその時だけではない人生の影響に繋がるのを、四半世紀を迎えてなお実感しますなぁ。

まぁそんな、幾つになっても…むしろ若い頃より充実してる、楽しい集会でした♪


その他の画像たち
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/13 20:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年4月13日 21:24
お疲れさまでした~
流石の文章力ですな(笑)

次回も…楽しい予感♪
コメントへの返答
2022年4月13日 21:42
まぁ俺はジャーナリストだから、ただ事実関係を列挙するのみだがね( ̄∇ ̄)

次回は県外まで足を延ばせると、いいのぅ。
2022年4月13日 22:12
楽しかったですー

自慰取り棒をうまく扱えず手こずりましたが、役に勃ってよかった(´º∀º`)

自主規制にもお付き合いいただきありがとうございました(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ )₎₎ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘෆ

近々予定?の、復活祭はぜひ会津で(* ' ᵕ ' *)ノ
コメントへの返答
2022年4月13日 23:14
自慰棒はコーフンして、なかなか狙いが定まらなかったのですね( 艸`*)

…真夏の会津の灼熱は、浜っ子には堪えるので、暑くなる前がいいなぁ( ̄∇ ̄)
2022年4月14日 12:51
長らく計画していたこの企画がようやく実現出来て、またその仲間に入れてもらえて、ありがとうの気持ちと本当に充実した一日になりました。

走るのも会話するのも楽しかったです。
あとはこの後に起きたアクシデントを早期に解決させたいものです。

次回開催は禁断の県外へ…笑
またやりましょう!
またお会いしましょう(^^)
コメントへの返答
2022年4月14日 21:07
まぁそれも、頑張って復活させたからこそだぁね♪
クルマ集まりに関しては、これから失われた10年を取り戻すがよい( ̄∇ ̄)

トラブルも、使い続けりゃ出るべくして出るモノだし、それを修繕するだけ安心感も増すってもんかな。
次は復活祭かな( ̄ー ̄)
2022年4月14日 19:38
いいな~~でし。
気軽にそっちに、行けない距離でしの~~。( ;´Д`)/
コメントへの返答
2022年4月14日 21:13
這ってでも、くるでし~~( ̄∇ ̄)

プロフィール

「@海老ふらい 俺はマイボールを2個…
って、この前も書いたか(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/19 06:05
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation