• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月30日

サソリの蒲焼なら、もっと精○がついただろうか

サソリの蒲焼なら、もっと精○がついただろうか 先般、アタシは日曜の朝帰りをもっての休日だったが、その晩~月曜の朝にかけては夜通し、普段の業務とは別の臨時作業があり、誰か入るようにとの指示が。

どのみち日曜っても朝帰りじゃ大した事もできないし、月曜も平日をマトモに休んだところで大してヤル事もないしで(^^;)、アタシが入る事に。

…世の中は3連休で月曜も休日と知ったのは、ほぼ前日(爆)
あ~だったら作業なんか蹴って、祝日をマトモに休めばよかった(;´д`)

まぁそんなのは、どうにもならずに本来業務とは違うタイミングで、普段の仕事場より遠い場所へ赴き…




予定よりは早く3時過ぎくらいに終了。
このまま道の空いた、涼しい未明をオープンで走り尽くすのも一興だが、そうしてから寝ると丸一日を潰しかねないので(^^;)、大人しく帰路へ。




とうに夏至は過ぎ、日の出も遅くなってるであろうが、それでも帰路の数十分の間に、みるみる空が白んできた。




そんなこんなで起床は、昼前くらい。
半端に遅い朝メシを食い、半端な時間に外出。
いつもの海っぱたあたり誰かいるかな?と赴くも、もう海水欲情が海開きしたようで、祝日の駐車場はマトモなカタギの方々で満杯(゚д゚)




…その足で、いつもの山へ。
みんな海に行ってるからなのか、こちらの台数は少なめ(爆)




それゆえ、やはり誰がいる訳でもなく(^^;)、適度に走ったり休んだりしてるうち、いかにも雨が降ってますって感じの雲が!Σ( ̄□ ̄;)




ちっと早いけど退散かと下山し、昼メシどうすっかな?と考えながら帰路につくが…
お何ぃシテルの暇アピール書き込みが功を奏し(笑)、途上でサソリの毒が回った人から、まだ山にいるの?とメッセージが。
そう離れた程ではないので、再び方面に戻ってファミレスで待ち合わせ。

途中からポツポツきて屋根を閉めたが、みるみる大雨に(;´д`)
そんな中で合流。




とうに午後の時間、もちろん相手は昼食済との事で、このままファミレスでアタシはメシ食いながらの歓談。
パッとウナギの写真が目に入ったら、もう頭から離れなくなってしまって、豪気に注文しやした♪




彼のアバルトは割と過走行のを購入したが、最近は足回りをザックスのショックに変えたりしたらしい。
雨は通り雨で程なく上がり、さぁ試乗会。
お山も近いので、ここから車を乗り替えて進行。




…車高が(^^;)




ふむ経路の途上には、震災で出来た段差が完全に直ってない箇所もあるが(スピードの乗る道なのでわざと?)、そこもスンナリいなす感じで、明らかに最初の試乗よりもスムーズ。




山の区間に入っても、曲がるのもスムーズ。
惜しむらくはペダルの位置が慣れず、ブレーキ踏むにも一旦アクセルから完全に足を離して踏み直すようになってしまい、それゆえ怖くてかなり手前から減速を強いられてしまった。




実際ただでさえコンパクトで足元スペースも余裕がないところに、外車の右ハンドル仕様にありがちな無理なレイアウトが祟ってるらしい。
もっとも我ら揃って前に乗ってたエイトも、市場の大きい北米向けに左ハンドルをベースに作ってたので、やはり右ハンドルのレイアウトには無理があったが(^^;)




そんな感じでカーブじゃ後ろの我がロドに迫られるが(^^;)、直線になればターボパワー炸裂で、グイグイ引き離すぜ!(≧∀≦)
そして山頂で、しばし語らって解散。




それぞれ「面白い車」と言い切れると思うが、それでも求めるモノが違う中で「互いにないもの」を感じるのも、また楽しいモンだと実感した、充実の半日ですた♪




その他のオマケ写真
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/30 21:00:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2022年7月30日 21:27
なかなか過酷な労働を強いられた後だったようで(´ω`)アバルトはシートポジションとペダル配置がですねぇ。個人的にはイタリアのハチロクと思ってるんでカスタムすりゃあと思ってはいますが予算が追いつかず笑 ロドスタも非車高調と高扁平なタイヤサイズが何ともしなやかな乗り味で爽快でした。8もそうでしたが、マツダ内製のMTミッションは最高ですね。
コメントへの返答
2022年7月30日 22:07
あとは慣れや好みの範疇だろうけど、俺的にはブレーキに対してアクセルのペダルが奥まってる感じだったかな。
だからアクセル離した時にブレーキが高いからってのも、一度足を床から離して踏み直す一因だった気も。
これに関しては困るなら、ペダルカバー被せりゃ済む内容だろうけど。

あっ一応、明日も予定はないです(笑)
2022年7月31日 8:21
なるほどーヒールアンド…なんてまず無理なクルマだなと思ってましたが、ペダルの改善でちと変わりそうですね。折を見てやってみようと思います。
今日は残念ながら終日予定があり〜またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年7月31日 12:51
もっとも程度の差はあれエイトもそうだったけど、本格的なほどアクセルのほうが奥まるようね。
フルブレーキまでした時に、高さが合うようにって思想で。

…でも、その域まで踏んでヒールアンドトゥーなんてしない(できない)んだよね(^^;)
俺が乗るなら、アクセルにだけカバー被せてカサ上げするかな(笑)

プロフィール

「今宵の出勤で職場到着した時に、ちょうど距離がミラー番になってた。
…つい先日、みん友さんのミラー番にコメントしてなかったら、たぶん気にせず見過ごしてたな(^_^;)」
何シテル?   08/13 02:06
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation