• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月06日

スカイラインを、マツダ車どもで蹂躙だぁ!( ̄∇ ̄)(ロドスタ撮影ツーリングPart1)

スカイラインを、マツダ車どもで蹂躙だぁ!( ̄∇ ̄)(ロドスタ撮影ツーリングPart1) さて、さらにさらに時はさかのぼり、ロドスタの宴である東北ミーティングから2週間ほど前、9月中旬の週末はアタシは土曜のみ休日。

翌・日曜は県内ロド倶楽部でツーリングが行われるが、それは休めずにくさってたら…

今は県外に転勤している、ロドり下衆ども一派の「まひろ氏」が帰省し、入れ込んでるカメラ撮影の行脚を土曜にするというので、同行者を募ってた。

真っ先に反応したのは、この当時で加入間もなくの、グレード「S」の赤いNDに乗る、赤いろドS野郎。
アタシも、ちょうど他に何かないかと模索してた頃合いだったが、とくに何もないようなので混ぜてもらうことに(笑)

そして、やはり同時期に加入された、埼玉は越谷から赴任されてるサンスターさんも参戦するとの事で、ちっと珍しいメンツの4台で集合。




まずは、磐梯吾妻スカイライン方面に向けて出発。




ドS野郎は途上の店で、桃色遊戯に励むとかなんとかで、そこまではドS号の先導で進行。




途上の道の駅東和で、未知の液放出休憩に勃ち寄るが…




あひゃひゃ初代ロド仲間のパイ突くエロ氏が、ずっと無通告で追いかけてきてて、ここで追いついたΨ(`▽´)Ψ




という訳で、ここからは5台で福島市まで至り…




国道に抜けて進むと、ハイドラには前方にもロドスタが表示しており、だんだん差が詰まってくる。
いずれ姿が見えるまで接近するが…
まぁいつも先導してる重珍あたりなら、右車線に皆を引き連れてバビュンと追いついて、続々と手を振り合って追い抜いてく事だろうが(^^;)、安全運転のドS号はこれ以上近づく事もなく、いずれコチラは左折してお別れ(^^;)




フルーツラインに突入し、ドS野郎お目当ての店へ。
どうやら真相は、果樹店で桃を買いたいって事だったようだが…なんと閉まってる!Σ( ̄□ ̄;)
しかも近くにいる方に聞いたら、何やらあってもう廃業してたとか(^^;)




では仕方ないので、とりあえずメシかな。
このあたりに、デカいカツを食わす店があった気がするが、地図で近場にソバ屋があるようなので、まだまだ暑い当日の気候的にもソコに決定。




ほぉ、まだ山の麓だけど、それでも結構な標高を上がってきたのだね。
ここでの語らいで、まだみんカラにも登録してなかったドS野郎にハイドラ見せたら、ナニこれ~!と興味津々で、その場でみんカラ登録しハイドラも組み込んでた(笑)




混んでて入店待ちなので、記名して外で一服してたら…
えええっ、重珍ど~でしょ~氏が駆け込んできた!Σ( ̄□ ̄;)
そういやフルーツライン直前のコンビニに、重珍にクリソツのNDが停まってたって話が出てたが、まんま本人だったのね(^^;)




そんなこんなで順番が巡り、テーブルからあぶれた2人分のカウンターに、重珍とアタシが。
や~涼しければ、カレーのせいろソバなんてのも惹かれるが…
結局は、冷たいせいろに。
んまかったです♪




結局6台に増えココからは、まひろ氏の先導で山登り。




アタシは久々に、しんがりをつとめる。




おおお、だいぶ登ったトコロで片側通行の工事中があり、かなりの渋滞に!Σ( ̄□ ̄;)
…なんか、しょっちゅう豪雨や台風で崩れたりしてるから、コレがいつの被害なのかも分からない(^^;)




窓を閉めろと書いてあるので、ちゃんと閉めました( ̄∇ ̄)




当日は好天なうえ霞もなく、アタシの経験では最高レベルの絶景かな♪






そのまま山頂はスルーし下りへ。






おおっ秋元湖(?)も、よく見える♪
このあと停車した際には、まひろ氏も「こんな湖まで見えるような見晴らしは滅多にないし、車を停めて撮影したかった!」と、しきりに悔しがる(^^;)




…さて、今回はフォトアルバムのほうに、どれも捨てがたい異世界光景を大量アップしてるので、ちと物足りないけどココまで。

つづく。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/06 21:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

この記事へのコメント

2022年11月7日 5:55
やっぱりロードスターの景色は最高だなぁ~゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
とおもいつつ…ちょっぴりいいなぁと思ったらまだクロド来てない時じゃんと(笑)

窓は閉めたけど…屋根は空きっぱなしで?|ω・)
コメントへの返答
2022年11月7日 20:58
そうなのよ。
今なら誘いどころか、ほぼ拉致ですΨ(`▽´)Ψ

…窓を閉めろとしか書いてないから、窓の事しか考えてませんでした( ̄∇ ̄)

プロフィール

「今朝もオープン出勤。
ちっと雲が出てて、昨日ほどの直射日光ではないけど、なんか蒸し蒸ししてて停車中は、ちとキツイかな(^_^;)」
何シテル?   08/16 08:48
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation