• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月30日

俺の芋もアツアツです(イバラギ薔薇の会ツーリングPart2)&よいお年を

俺の芋もアツアツです(イバラギ薔薇の会ツーリングPart2)&よいお年を という訳で年末年始とか無関係なアタシの、今年最後のイベントであった薔薇の会ツーリングは、日立の集合から阿字ヶ浦の海岸を経て…

その後に立ち寄った、鉾田のJA販売店「なだろう」を出発。





しばらく徐々に分断し、ドS号とアタシだけのグループに。




いずれ途上で左折路があり、先行の皆さん曲がってったのがハイドラで確認できたが…
あらっドS号、まっすぐ進んじゃった!

そのまま、イバラギ空港前まで進んで…結果的にコの字を書くような遠回りだったが(^^;)、1台おいた先に白いNAロドが…
あっ今回参加してるOhさんが真っ直ぐ行ったから、着いてったのかな?

…しかし食堂方面に曲がるところで、Ohさん逆に曲がっちゃった!
もしや、ここまでの参加でお帰りなのか…




そうして遅れて食堂に到着するが、あれっOhさんいらっしゃる!?
えええ、こんな地でクリソツな影武者がいたのか…それとも逆方向に行ったと見せかけて超絶ワープしたのか(((( ;゚д゚)))
ちなみにドS氏が、皆に反して真っ直ぐ行ったのは、単にドSナビが指示してただけらしい( 艸`*)




ここで、過去に同じツーリングに参加されてた、まるでマセラティのようなロドも合流。




店は主催chishiruさんが前もって予約してくれてたようだが、なかなか店は大盛況。
アタシとドS野郎が最後の入店だったが、2人して座れる席がなく分断し…




アタシが相席させて頂いたのは、まさに前述のkatuさん&みみりんさんご夫妻と、顔のデカいハル氏がとくに仲良しで、彼の主戦場である他のサイトではよくお名前はお見掛けしてた、JBOYさん。

ここの特徴は、多様なオカズを1品から4品までセットで選べるもの。
アタシは刺身盛り合わせ・唐揚げ・モツ煮込みの3品セットで。




他の男性陣は刺身・カキフライ・エビフライの3品。
そして、みみりんさんは盛り合わせじゃなく「今日の刺身(ハマチだったかな?)」を頼まれたけど、そっちのほうがンマそうだった(^^;)




食後スゴく綺麗な、ひろドさんのNDに目を奪われる、洗車マニアのドS野郎。
周囲の皆さん含め、スパシャンってケミカルが凄く良いとの話で、目からウ○コのよう( 艸`*)




そして次に、いばらぎフラワーパークへ。
途上少しパラッと雨っぽくなるが、大事には至らず。




さかさまの看板は間違えたのか、ウケ狙いなのか…
ローカル話題だが、郡山の「開成スタジオ」を思い出した(謎)




おおお、コメダでもカメダでもない、第三勢力が!Σ( ̄□ ̄;)




こうして、しばらく街中を通り例によって分断されるが、むしろそれを見越して自分のルートで進む方も、ハイドラでも見受けられ…
実際、目的地がシッカリしてて各自の責任で向かう様は、キャノンボールっぽくて楽しかったとの意見も。




そんなこんなで、正面の向かいにある駐車場に着くが、我らのグループだけ本来のを見過ごし、すぐ先にある別の駐車場へ。




ちと写真じゃ分かりづらいが、チェーンを張る支柱の土台らしきコンクリが、かなり地面から盛り上がっており…
マトモに接触し、悲惨な目に遭われた方も(((( ;゚д゚)))




そして中へ入り早速、飲食スペースのあるショップへ。




リンゴのソフトが売っており、バニラとのミックスを頼むが、リンゴの若干シャリシャリ感とネットリバニラのハーモニーが、なかなか新鮮♪




ショップには花とかも売ってるが…
ええっリンゴの木!?




そして最終目的地へ。




行程には焼き芋屋さんと書いてあったが、はて…




本当に、焼き芋屋さんだった(≧∀≦)
こうして店を構えて焼き芋を売る所って、今まで見た事ないかも。




当初は、芋は売り切れという話が舞い込んだものの、あるいは別の形で売ってたのかもだが、棚には袋に入った焼き芋が売っており、皆して手に取りレジへ。
そのつど温めてくれてるので、ちっと長蛇の列。




ここで後ろには、先の食堂でもドSに綺麗なロドを披露してた、ひろドさんと相方さん。
…みん友さんにもなって頂いており、すでにお会いしてたような気がしてたが、どうやら面と向かうのはお初だったっぽくて、改めてご挨拶。
というのも…

あれは3年前~♪
思えば当時から、ウチのロドり下衆どもは例の海っぱたに突発で集っており(笑)、前を見知らぬロドが通るたび手を振ったりしてたが…

やはり前を通過するロドと手を振り合った際にグラサンを落とされ、とりあえず預かった件を載せたら、みん友さんが「お知り合いが、いわきでグラサン無くされたと言ってる」とコメントが!

それこそが、ひろドさん達で、まさに相方さんが落とした張本人( ̄∇ ̄)
その時は、しゅん太郎が預かり後刻の集まりで返却したそうだが、そんな話をしたら懐かしい~!と思い出してくれた(笑)

そしてアタシは芋のスイーツ的なのも頼んで、ひろドさん達とJBOYさんのテーブルに、ご一緒。
んはっ芋んめぇ~!(☆∀☆)

長らく芋は、あまり自分から積極的に食うモノじゃないと思ってたけど、子供の頃に軽トラで売ってたのを追いかけて、喜んで食ってた頃を思い出した。




途上で地元のハル氏と、Ohさんは所用のため早めに退散されてしまったが、そんなこんなで大満足で外に出て、解散。




個人的には、一昨年から数回ほど参加させてもらってきた薔薇ツーリング、少しずつ顔馴染みの方も増えてきたが、それでも今回はお馴染みの方が少なく…
また地元からも、いつになく参加が少なくて、いわゆるアウェー状態な感の強い集まりだったが…

だからこそ、いつもなら知った顔で固まってしまってたのが、いい意味で半強制的に馴染みの少ない方と接する機会のあった、集まりだったかな。
ハル氏みたいに、すぐ顔をデカくできる性分ではないけれど、今後も踏まえた良いキッカケを得たツーリングでした♪

という訳で、いわき組は残ったドS野郎と共に帰路へ。




ドS号が張り切って先陣を切り、コミタマのスマートインターから高速へ。




途上で少し雨にも遭ったが、それをもろともせずハッスル走行で、一気に地元まで。




ドS氏にも以前の遭遇で、外の集まりにも興味あると伺ってたので声を掛けてみたが、まぁ彼こそアタシ以上に新鮮で吸収するものも多かった集まりでは、なかったかな。
という訳で、いつものコンビニで解散した薔薇族ツーリングでした。




その他の写真

- - - - - -

…前ブログの冒頭で、今年最後と思って参加…と書いたものの、そうは言っても公式なイベントはって程度の認識で、年末と年始それぞれ1日ずつくらいは、世間様と同じ休みがカブる計算だったが…

クリイブ前日に職場でイッキに2名がコロナ感染。
常に人が揃わなければならない職場なので、残った者は職場基準で10日以上の療養期間が終わるまで…
今年どころか、いわゆる正月期間が終わる頃まで、年を挟んでほぼ前後1週間ずつ全く休みナシになり、イベントどころか私用を済ますのも困難に(;´д`)

家で夜を過ごせるのも今日が今年最後、なんとなく話題を半端にしたまま年越したくなくて、なんとか無理して掲載しました(^^;)
すなわち、これが今年最後の書き込みになります。

また改めて今年を振り返りたいと思いますが、取り急ぎ良いお年を~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/30 21:08:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2022年12月30日 21:17
詳細なブログありがとうございます。
そんなに顔デカくないけどなぁ笑
薔薇は逆に、私にとっては知っている方ばかりなので、とても居心地がいいのです。
ALWAYSはいまだに名前を知らない方いらっしゃるし笑
コメントへの返答
2022年12月30日 21:37
いやデカイね!
…間違いました、広いです( ̄∇ ̄)

確かに雰囲気からしても、居心地いいね。
日程の巡り合わせ故ではあるけど俺なんか、すでにALLWAYSより薔薇のほうが参加回数が上回ってます(笑)
2022年12月30日 21:27
結構、ワタシのテリトリーエリアの近所…
行ってみたいお店盛りだくさん|ω・)
行きたかったなぁ…(¬¸¬)ボソ
コメントへの返答
2022年12月30日 21:44
んはは、こういう集まりはコッチもオジャマする身だから、なかなかね…

今度、改めて( ̄∇ ̄)
2022年12月30日 23:19
こんばんわ!

明日から正月明けまでお仕事ですか(;_;
大変ですが体調崩さないよう頑張ってください!
コメントへの返答
2022年12月30日 23:50
まぁ年越しに当たるかは運次第で、職場年越しじゃないほうが珍しいくらいですが(笑)、よりによっての感染時期で、クリクリ前から世間は正月が終わるまで、まんま2週間休みナシなのが正直、辛いですね(^^;)
2022年12月31日 3:05
相変わらずお仕事忙しいようですね、お疲れ様です(`◇´)ゞ
今年は叶いませんでしたが、来年こそはお会いしたいと思います(^^)
では、お身体に気をつけて良いお年を~(^-^)/
コメントへの返答
2022年12月31日 6:32
そういえば昨年の筑波山以来…
え~アレから、もう一年過ぎてたんですね((( ;゚Д゚)))

ぜひ来年は…
コチラに来て下さい(  ̄▽ ̄)
2022年12月31日 6:40
あの焼きいもやさん、以前はリンゴ園をしてて、亡き父の知り合いなの
よくリンゴを買ってきたときには、名前だけしか知らなかったのに、薔薇の会でよるお店になるとは、巡り合わせ☺️

来年は、北関東ミーティングもあるから、絶体お休み取ってくださいね

今年もお世話になりました
コメントへの返答
2022年12月31日 6:52
あらためて当日は、お世話様でした♪
ほぉ焼き芋屋さん、そんな逸話があったんですね。

来月の新春ツーリングは、どうにも休みにできず残念ながら断念ですが、北関東はナニを犠牲にしても参加しますよ(≧∀≦)

では来年も、よろしくお願いします。

プロフィール

「死ぬほど眠いので、お目覚めオープン出勤!
…むしろ意識が、遠のきそう(爆)」
何シテル?   08/15 07:59
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation