• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月29日

ライトの光軸

そういえば車検が終わってから、どうも光軸を下げられたようで、夜道がおっかなくてしょうがない。
その後Dを訪れたときに「じゃあ左側だけ少し上げます」と言われたけど、むしろ右が・・・

まぁ周りが眩しくて基準どおりにされたんなら、しょうがないんだけど、以前エイト仲間が来たときに並べて比べても、明らかに自分のが下向きだし、ちゃんと計測して基準に合わせたてってより、単に基準以下にガッと下げられただけじゃないのかと、勘繰りたくもなってくる。
だからって自分で勝手に上げて、他車の迷惑になりたくはないんだけど・・・

で、先日ラーメン食いに行った知人との話で「光軸の基準が厳しくなったって、聞いた気がする」なんて話も出たんだけど、どうなんでしょう?



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/04/29 03:04:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2007年4月29日 8:32
久々にゴムSUNdayでぇ~♪

確かに最近は光軸は厳しくなっているようですよ!
昨年末にチェの合法的フル公認取得のために個人でお役所に持ち込んできましたが、
テスター屋や役所のおっちゃんも「光軸が一番指摘される」と申してましたょ!

ちなみに、チェはレベライザーを…とΨ(`∀´)Ψケケケ

明後日はカミさんのスターレットを持ち込みで受けてきます。
車検後にDラーで点検・整備でお安くあげようかとセコイ考えだったりww

お仕事大変そうですが、久々にお会いしたいですね。
コメントへの返答
2007年4月30日 23:22
やはり光軸は厳しいでちゅか・・・
HIDが一般的になって、対向車への攻撃性が高くなったって世情も、あるのかな?

レベライザーは、存在を知られなければ裏ワザもイケるかもしれんけど、なんせディーラーだからねぇ、そのへんは百も承知かも・・・

久々に遭いたいから、早くコッチに来なさい。
2007年4月30日 21:51
最近、車検とか点検は厳しい傾向に有りますね。

実際、本来40m先まで照らすのがLOです。
センターラインの点線が1区切り大体20mなので1本+隙間で40m。
たしかに調整後はぴったり目ですね。
でもなぜか車検の光軸はHIで合わせるんですよね。
不思議だ・・・。

私は、壁にライトを当てて前後に動き、バックしたときに高さが変わらない高さ
からちょい下、ぎりぎり下向きにあわせてます。(レベライザー最高位置で)
(基本的に車間をかなり空けて走る方なので気をつけてます。)
車検は確かに重要ですが・・、ちょっと暗すぎて怖いので・・調整しちゃってます。

でも、普通の乗用車の高さよりエス●ィマとか車高の高い車に後ろに付かれると、殺人的です。
高い位置にライトが付いている車で車間を詰めて走られる方がよっぽど凶器です。
下手にブレーキ強めに踏めないし 苦笑
コメントへの返答
2007年4月30日 23:32
規制緩和で、かなり自由にやってこれた反動が、ジワジワと来てるんですかね?

自分で調整も考えましたけど、アタシのような素人がヘタに手出しすると、自己満足に陥るような気もしますんで、それは控えときます(笑)

そういや最近はトラックなどは、低いバンパーにライト付いてるのが多くなりましたね。
そういった気遣い、ミニバンなどにも広まればいいんですが・・・

プロフィール

「今朝もオープン出勤。
ちっと雲が出てて、昨日ほどの直射日光ではないけど、なんか蒸し蒸ししてて停車中は、ちとキツイかな(^_^;)」
何シテル?   08/16 08:48
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation