• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月06日

祝・みんカラ歴20年!

祝・みんカラ歴20年! 12月6日でみんカラを始めて20年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

いやぁ気づけば、みんカラも成人式ですって(((( ;゚д゚)))

あの頃すでに30代、でも仲間とは「案外ウチら50になっても、こんなコトやってたりして」なんて笑ってたが、変わらぬどころか益々お盛んな50代を過ごすとはねぇ(;´▽`A``

…思い返すと登録したのは、まだツアラーVのネット倶楽部で活動してた頃。

オンラインでは倶楽部のホームページと、各ブロックの「支部掲示板」が中心だったが、そこでもみんカラ(当時は違う運営会社で「オートヴィレッジ」という名前だった)の話題が増えてきて、たしか誰かに勧められて登録したんだっけかな。




っても上述のように自分自身は、書き込みにしても倶楽部の掲示板が中心の、いわゆる「公の場で」って意識があり、自分専用の場所で自分の事を書くブログってのはピンとこなかったし、クルマについても自分のホームページで詳細を載せてたので、しばらくは最低限を掲載したっきりの幽霊会員に(^^;)

転機の第一弾は登録から数ヶ月ほどで、ツアラーVからRX-8に乗り換えてからかな。
そちらは、倶楽部の東北支部を兼ねた自分のホムペでは詳細も載せられないので(^^;)、みんカラで一通り掲載するように。
いずれ倶楽部では、幽霊会員の対策で大幅な人員整理を行う事になったが、やっぱ降りた車だとモチベーションも上がらず、再登録をせず事実上の退会。

でまぁRX-8でも契約前の情報収集の頃から、既存のネット倶楽部に登録し、早くに地元のお仲間も見つかってたが、立ち上げから関わった前車の倶楽部に比べると、知り合いも地元の登録者も少なく、「公の場」では盛り上がりに欠けてたのも事実で、そのうち地元のお仲間に「みんカラ登録してるならブログも書けばいいのに」と勧められて書き出したのが最初。




…そういや初ブログ直後にパソコンがイカレて、いきなり1ヶ月近く間が空いたんだな(^^;)
勿論あの頃はスマホはおろか、ケータイもネット通信なんて無く、出先でもネット出来れば便利なのに…なんて思ってたのも、時代を感じる(;´▽`A``

まぁ勝手も分からず今になって見返すとアレレだが(^^;)、でも既に知り合いも登録してたので、なにか書けば何かしら反応を頂けてたのが助かった。
そうして何事でも続けていればね、そのうち読んでくれた見知らぬ方からもコメント頂き、みん友さんも増えていって、徐々に今に至るって感じか。

っても今に比べると近年までは、マダマダこじんまりとやってたかな。
今ならお何ぃシテル?で済むような内容でも、思いつきで書きたい事を書く程度で、また個人的には集会のような事も、いま以上に世間との休みは合わず、元から知ってる人たちのに稀に参加する程度に、終始してたなぁ。
っても、その時々のペースもあるし、そうしてる時は大々的な事も考えず、それで満足だったが。

まぁそうして、自分のペースでボチボチ続けてきた事だが(だからこそ長く続いてると思うが)、そんな長年に渡った途切れぬ蓄積は、結果だけを早急に求めるのとは全く違う価値があるとは、こうして振り返るとシミジミと感じる。

今後も…サイトのサービス終了が先か自分が先かってトコロまで、続けるんだろうなぁきっと(^^;)

この節目に際し改めて、お相手して下さる皆様ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。

-------

さて、そんな記念日の今日は、雨は夜明け過ぎに止むだろうって予報だったが、午後まで思わしくなく、やっと15時を回り日差しが出てきたので、まだパラパラ水滴は感じながらも開けて繰り出すが…
日差しが増すのに反比例して、どんどん土砂降りに!Σ( ̄□ ̄;)

…でも、そのおかげで間近までの立派な虹を、開けた屋根の向こうに望む(≧∀≦)




そして一瞬、止むものの海っぱたに至る頃に再び強く(*゚Д゚)ノ
…いやぁ、そんな天気なればこそ海にはご立派な虹が( ̄∇ ̄)




しかもダブルで♪




アタシ自身は、ここまでのは生涯で初めて。
忌まわしいハズの雨ですら、今日ばかりは天も祝ってくれてるような気になりますたヽ(´∀`)ノ




虹の写真集
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/06 20:59:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
kafoolさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
あきちちさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
しらはたさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ピカ18XDさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ネルソンさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
ギンジ@さん

この記事へのコメント

2023年12月6日 21:27
みんカラ登録20周年おめでとうございます🎉
20年とは大先輩ですなぁd(˙꒳​˙* )

俺にしても60歳を目前にして、
まだまだ車に対する熱は冷めてなくお盛んなんで(笑)

隊長も益々お盛んに(*ˊ˘ˋ*)

今後とも宜しくお願いします🙇‍♀️
コメントへの返答
2023年12月6日 21:48
ありがとうございます、年数だけは無駄に重ねてます( ̄∇ ̄)

…まぁ我らが若い頃は、クルマ趣味も若いヤツの特権でしたが、そのままスライドして今は齢を重ねた者の特権ですかね(^^;)

だからこそロドスタやスポーツカーに限らず、先のブログで書いたようにプリウス乗りでも若いのが車に興味があるのは、嬉しいですね。

今後ますます歳くっても、お盛ん砲を若いのに見舞ってやりましょう(≧∀≦)
2023年12月6日 23:44
懐かしいけど、そんな前でもない気もしますw
つあ友ステッカーあるので、シュワ号2台に貼りましょう😉
コメントへの返答
2023年12月7日 23:44
いえ、そんな前なんです(T▽T)

…実は白状しますと本文のステッカー画像、爆さん載せてたのをパクりました( ̄∇ ̄)
2023年12月7日 5:12
20年ですか〜(*^^*)
大先輩ですね♫

私も始めたことは、パソコンで、外で見たければネットカフェ、なんて時代でしたわ(笑)

スマホひとつでこんなにいろいろなことができる時代が来るなんて、驚くばかりです

これからも長くよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2023年12月7日 23:48
そういや10数年前、郡山に転勤するまでの一時期は、私物のノートパソコンとPHSで繋いでた事もありましたね~。

もちろん常時接続なんてできないから、掲示板を読み込んだら切断して、メモ帳とかでコメントを書いて、また接続して投稿して…なんて涙ぐましい努力を(笑)

それに比べれば遥かに便利な世の中だけど、簡単な分あの頃よりも繋がりは薄っぺらくなった気もします(^^;)

だからこそ、こうしていつまでも繋がれる有り難さを感じますね。
2023年12月7日 17:55
こんばんは、
みんカラ20周年おめでとうございます☺️
虹も二重でお祝いしてますね!
益々の活躍期待してます✨
コメントへの返答
2023年12月7日 23:49
まさに俺のための虹だ!と思ったけど、今日もヘンな天気で仕事中に遜色ないのが出てました(爆)

…チミも早く、ワタシの周年に追いつきたまへ( ̄∇ ̄)
2023年12月8日 1:54
ウヒヒ、ネズミ男ちゃんでチュ。
ってのが懐かしいですな。
コメントへの返答
2023年12月8日 6:51
アレはアタシの、黒歴史です(笑)

プロフィール

「今宵の出勤で職場到着した時に、ちょうど距離がミラー番になってた。
…つい先日、みん友さんのミラー番にコメントしてなかったら、たぶん気にせず見過ごしてたな(^_^;)」
何シテル?   08/13 02:06
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation