• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月17日

将軍も恐れぬ開けっ拡げに、マーベリック大佐もビツクリ

将軍も恐れぬ開けっ拡げに、マーベリック大佐もビツクリ 冬もアソコを開け放つとなると、やはり防寒は大事。

とくに、風除けネットを付けた前車マーチはおろか、新しいロドに比べても我がロドは室内の風通しが良すぎて、なかなかダイレクトに寒風が染み渡る(^^;)

…今まで幾種の上着を着てきた中で、暖かさのピカイチはフライトジャケットの、確かN-3Bってヤツ。
軽く10年以上前まだ郡山市に転勤してた頃、とある熊野郎が見かけに似合わずファッションなんかに凝ってた時期があり(笑)、よくアタシの衣類も品定めしてくれてたが(一例)、その一環でMA-1と共に購入したもの。




改めて調べたら、大震災の年の大晦日だったんやね。
その後は冬のオープンカーに大活躍だったが、いずれ破けて中身が出てきちゃって、お役御免に。




暖かさではピカイチだったが、やっぱブ厚い生地に加え、裾が長いと微妙に運転には影響したのと…
熊野郎の見立てに乗って大枚をはたいて買ってたモノ以外は(笑)、こう言っちゃ何だが服なんかにカネ掛ける性分じゃなく(^^;)、改めて買い直そうと思った頃は、こんな高かったんだっけイラネー!ってなってた(爆)




…思えば6年前の、この頃から次の防寒着を探し求めてたのだね。
次はコートじゃなく、ショート丈のブルゾンタイプでMA-1とかより暖かいのを欲してたが、なかなか思い通りのは見当たらず…

それより前に、スポーツ用品系列で買った布地でショート丈のダウンが、やはり暖かくて動きやすく、見た目が少々ジジ臭いのを除けば(爆)、勝るとも劣らない程に気に入ってたが、それも劣化で一昨年くらいに退役。

実は昨シーズンは、その布地ダウンを買い直したいと探したが、もう今は見当たらず…
別の大衆衣料店から普通のダウンを買うも、それらと比べると暖かさは遥かに及ばず、寒めの冬を過ごした昨季。

そういや余談だが3年前の東京転勤は、日本屈指のチョ~一流企業の建物で働いてたが、よくソコの高給取りな方々が着てるのを見かけた、「黒地で左肩に日の丸みたいのが入った上着」が、やけに暖かそうだしカッコよくてショート丈もあり、気になってた。




ちょうど時期的にエロミネーチャンが輝く退勤路の、高そうな衣料店のショーウィンドでソレの展示を見かけたのもあり調べると、どうやらカナダグースというトコのものらしい。




…一瞬アレッけっこう安い?と勘違いしたが、ガハハ文字通りにケタが違う!Σ( ̄□ ̄;)
こんなの服の値段じゃねぇよと、きれいサッパリ諦めがついた(笑)




そんなこんなで、また迎えようとする今冬…
寒めの一冬を過ごしたのもあってか、半端なモノに手を出して結局は半端に寒い思いをするのなら、体験済みで間違いないモノにしようと思い、改めてフライトジャケットN-3Bを調達しようと店へ。

なお10数年前は今よりも体型が肥えていて(^^;)、当時から熊のようだった熊野郎が懇意にしていた、大きなサイズの店に連れてかれて購入した。
当時よりは細くなり正直、普通の店でも大丈夫だと思うが(笑)、まぁ防寒目的で中も着込むので大きめが良いのと、間違いなく取り扱ってる事からアチコチ周るよりも、狙いを定めて同じ系列の店へ。

っても現状、その手の店では最も小さいサイズで充分だが、現物は4Lくらいのブカブカなの1着しかなかった(^^;)

同じ並びには、トミーフェイブラリー(?)の似た感じのコートが。
トミーも、やはり熊野郎が懇意にしてたブランドで、一時期よく買ってたがアタシも気に入り、今回もN-3Bよりトミーのほうがデザインが洗練されててサイズも丁度よく、モノとしてはソッチのほうが気に入ったが…

でもやっぱ今回の最重要課題である暖かさの点では、比較すると僅かに及ばず落選。

んなN-3BはXLの在庫を探してもらったら、全国で2着だけ。
色も前回はグレーで、今回もそのイメージだったが、展示と同じカーキ色のみだとな。
どうも少し前に急に寒くなった時に、イッキに売れてしまったとか。

まぁ、それはそれで良いかと思い取り寄せを依頼し後日、泊まり仕事の前だが店へ。
最終的に試着をして、良い感じだったので満を持して購入。




上記のカナダグースの値段なんか見ちゃうと、かなり格安に感じるけど、そんでも前ブログの「ホイール付きのスタッドレス」が、2セット買えそうな値段でした(爆)




っても以降、仕事続きと暖かかったのもあり、数日は未使用で過ごしたが…
本日をもっての泊り明け、帰宅後に目覚めた午後は冷え込んできて、ちっと運転操作も感覚が変わるので慣熟走行も兼ねて、ついに初陣!




…前日比じゃ寒くても、まだ本格的に着込む程じゃなく走行確認が中心と思ったが、海っぱた休憩は風もあり、今までの服じゃヤラレてたなぁと、さっそく恩恵も実感!(≧∀≦)




やっぱ運転操作は、ちと今までとは変わり、動かしやすいように裾をズリ上げるなど調整も確認。




んな訳で数年ぶりの返り咲き、さぁ冬将軍もココを開け拡げてドンと来いだぜ!(≧∀≦)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/17 19:49:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ソラマチタウンのディズニーストアへ ...
唐草熊次郎さん

こいつ寝る事しか頭に無い・・・スポ ...
唐草熊次郎さん

今日は変に忙しい(T(エ)T)
唐草熊次郎さん

最近の欲しいモノはこれみたいな?
唐草熊次郎さん

近くに有っても出向いてない旧家が存 ...
唐草熊次郎さん

浮谷東次郎の姉 朝江さんが昨年クリ ...
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

2023年12月17日 20:22
実はおしゃれさんだったんですね(^^)
似合ってますよ、高級な熊さんです
コメントへの返答
2023年12月17日 21:47
てんでオサレじゃないけれど、掛けた金額なりの洒落っ気は欲しいと思ってます( ̄∇ ̄)
2023年12月17日 22:12
スッカリ忘れてましたけど、確か6年前に買い物に同行してましたね!その後も年末年始になるとモラージュ菖蒲に行って見たりとか…。

あれから6年経過してようやくお気に入りが見つかったようで良かったですね(^ ^)
コメントへの返答
2023年12月17日 23:37
一時期は初詣のあとに服屋巡りが定番だったね(笑)
今回埋め込まれたリンクを辿ると、我らの初モラージュにもイキ突く( ̄∇ ̄)

…むしろ、6年かけても気に入りが見つからなかったので、間違いはない無難なトコロに返り咲いたとも言える(^^;)
2023年12月17日 22:45
社会の窓は…閉まってますか?(笑)

カッコイイ、アウターですね~
それに合わせてインナーやパンツ(下着ではないです)もコーディネートはこーでねーとしてはどうでしょうか(*^^*)
コメントへの返答
2023年12月17日 23:38
社会の窓は開いてても、裾が長いから安心♪

ま~手持ちの衣類で、違和感ないようには意識したので、大丈夫かな。
ただ、やはりカーキ色のチノパンだけは、一緒にするとベトコンになってまうが(爆)
2023年12月17日 22:53
トミー“ヒルフィガー”ね。
(上着を)着たまま運転という条件だと、選択肢が狭まりますね〜。そうなるとやはり、ミリタリー由来のものは実用的ですかね?
僕は何年か前から、滋賀の「NANGA」というメーカーのダウンを着てますが、これもなかなか良いですよ。カナダグースほど高くないし(笑)。
https://nanga.jp/
コメントへの返答
2023年12月17日 23:40
ですねぇモノによるでしょうけど、先の茨城ロド集会では他に手頃がなく&ちっとは外見も気にして着てったPコートなんか、遥かに運転はしづらかったですね(^^;)

NANGAは以前も、ご紹介いただきましたね。
さっと見ても、今回のに近い値段のもあり惹かれますが…

とくに運転しながらの防寒って明確な目的があると、やっぱ実際に触れて着てみないと分からないので、出向いた店で取り扱いがないだけで、選択肢にはなり得ないのが実情ですね(^^;)
2023年12月18日 1:41
オープンカーはバイク同様ドライバーさんのファッションにもめがいっちゃいますもんね。とってもカッコいいと思います、上着とロードスター(^^)
コメントへの返答
2023年12月18日 11:28
まぁ実際に寒風オープンすると、見た目より防寒最優先ですけどね(笑)
今回も、まぁ結果的に見た目も悪くないとはいえ、もっと良かったトミーのは防寒の点で蹴った訳だし(^^;)

んま、せめて降りても街中を普通に歩けるくらいは気にしたいけど…
その点でバイク用は機能的だし気になるけど、ちっと歩くには気合い入り過ぎなのが多くて、なかなか手が出ません(^^;)
2023年12月18日 11:54
そんな前の話だったんですね…知らんけど(笑)
コメントへの返答
2023年12月18日 11:58
だもんチミも、年取るわな(*´艸`*)

プロフィール

「念願♪」
何シテル?   08/14 16:40
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation