• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月18日

これは、あの変態ヨーツゥブーに出演した天罰なのか

これは、あの変態ヨーツゥブーに出演した天罰なのか 日曜の朝、起きた時から腰にジワッと痛みが。
寝てる時から寒くて、縮こまってヘンな体勢だったのかな?

出勤日だったので、とりあえず湿布を持ってって出社時に貼ってみる。
でも仕事で立ったり座ったり体をひねったりしてるうち、いずれ激痛が走り、ちっと力加減を間違えると立ってもいられず、時には床でのたうち回るように(T▽T)
まだ日曜だったので、仕事量が少ないのが救いだったが…

なんとか終業を迎えるが、駐車場まで向かうにも2度ほど激痛で、地面に倒れ込む。
低いロドは乗り込むのも難儀だが、でも座ってしまえば割とラク。
っても、やっぱハンドル切ったりペダル踏むと痛む時もあるので、大人しく幹線道一直線で帰宅。

ふむ…ここで良い姿勢になったからか、降りる時は少しラクになったか?

家でも大人しく過ごすも、よりによって翌・月曜は朝から、翌朝までの通し勤務(;´д`)
寝て少しは落ち着いた感があるが、出勤は高さのあるアコードで。
ってもコッチはフルバケなので、乗り降りの難儀は大差ないが(^^;)、座ってしまえば落ち着くハズ…
と思ったが、なんだか運転中はセミバケのロドよりも、腰に負荷が掛かり痛む感じ(゚д゚)

平日で仕事も煩雑で、外仕事は同僚にやってもらったが、ん~少し動かしたのが逆に良かったのか、午後には動くのに支障はない程度に、落ち着いてきた。
そして翌朝の終業でも、やはり幹線道で帰宅し…
その晩の出勤では、痛くないロドのほうで行こうと思ってたが、そういや車庫から引っ張り出すのが最も難儀だと気づいて、結局はアコードで通勤(^^;)

これ、かつてワクチン打った後の腕の痛み方でも感じたけど、椅子やらハンドルやら単体の出来より以前に、広さや快適性などを求めるが故に、運転姿勢には制約のある実用車ベースより、最初からソレ用に造られたスポーツカーのほうが、結局は人体にも無理のないレイアウトって事なのかな?




そして、まだ少し痛む状況で現在に至るが…

んなアタシが初めて腰痛に見舞われたのは、改めて調べるともう16年くらい前になるのか。
郡山市に転勤中、東京本社の泊りがけ研修に行かされて、起床後のキツい準備体操で、ちっと負担が掛かった感じ。
そして終了後、重い荷物を持ちながら混んだ電車で帰るのに、さらに負担が。

その翌日は休みを頂き、エビスのフリー走行に行き、ますます負担に(^^;)
当時のブログでも、腰にキテると書いてたんだな(笑)




その数日後に、再び走行会に繰り出し
そんな腰の違和感が続きながら、ちょうど郡山での業務の一部を、各事業所で行えるネットワークを構築したタイミングで、古巣の事業所で指導する条件で帰省を兼ねて休める事に。

この時は、ずっと中腰でパソコン操作者にアレコレ指導したのが、また腰には堪えて帰る頃は歩くたびに痛みが。
そして実家で晩メシ食って、確か翌日は夜から出勤なので当日中には、郡山へ戻る予定だったが…

食い終わって席を立った瞬間に、全身を貫くような激痛が。
もちろん2時間かけて戻る事なんてできず、翌日の仕事は休ませてもらい実家に泊まり、翌日両親に脇を抱えられながら、地元の整形外科へ(^^;)
この時にギックリ腰ですねと言われ、それまで急激に重いの持ったりした時になるモンだと思ってたので、びっくり。

以降は整体に通いながら、なんとか治ってったが、この時に当時のRX-8じゃ乗り降りがキツイのと、時期的に冬も近いがタイヤ交換をできる状態でもなかったのが、ちょうど話が舞い込んだマーチ・カブリオレを、冬用を兼ねたセカンドカーとして増車する後押しにもなり、あるイミこの時の腰痛が、以降も今まで続くセカンドカーライフの一因でもあった(^^;)




…以降の10余年、過酷な時にはズッシリと痛みを感じる事はあったが、ここまでの激痛は上記の初めて発症したとき以降は、初めてかなぁ。
ちょうど今月からの欠員に加え、この前後1週間くらいは別の者も泊まり掛け業務に駆り出され中で、別の市外で日帰り研修者ですら戻りしだい、泊り仕事に就かせてた状況で、1000%休みなんて取れない状況の真っ只中…

どうなっちまうかと思ったが、翌日には何とか通常に支障ない程度に回復し、日に日に調子が戻ってきて、ホント良かった(;´▽`A``
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/18 20:51:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

腰痛
JZT143さん

緊急ピットイン
ひらの。さん

サイコーなプレゼント
Nuk-P@RailStarさん

Many~
クマ吉さん

サプリメント購入
+CROSS+さん

お盆休み、脚が壊れました・・・
おもちゃ♪さん

この記事へのコメント

2024年1月18日 21:17
あたしゃ、ぎっくり腰8回経験しとりますので辛さ分かります。

加齢による筋力の衰えと運動不足も一因ですかね(笑)

ウォーキングなどして筋力つけたらここ何年かは発症しません。

少しずつでも回復してきてるなら良かったd(˙꒳​˙* )

お大事にね~ヾ(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2024年1月18日 21:33
まぁ加齢や運動不足もあるんでしょうけど、最初以降の16年間は稀に痛む事はあれど、こんな再発は無かったので、あん時はタマタマ悪条件が重なった単発のものと思ってましたねぇ(^^;)

仕事で数日おきに小一時間は歩く事があるので、全く何もしない状況ではないですが、もちっと追い込んだほうがイイかな(笑)
2024年1月19日 5:05
突然やってくるギックリ💦
くせになるそうですから、気を付けてね
コメントへの返答
2024年1月19日 21:21
ね~今日は調子に乗って、小一時間ほど歩き詰めの外仕事したら、ちっと痛みが復活してきて、もしまたピキーン!ときたらと思うと気が気じゃありませんでした(^^;)
2024年1月19日 6:55
トップ画より、加齢臭のお話かと思ってしまいました^^;
ワタシも今週入ってから腰を痛めており…
靴下を含め下に履くものの着替えが大変です(笑)
コメントへの返答
2024年1月19日 21:21
なぬっカレー臭とは、インド人もビツクリ(:゚д゚)!

…シモの作業は、ホント難儀でんな(;´д`)
アレからコッソリ、制服ズボンのまま通勤してます(^^;)
2024年1月20日 23:16
お互い身体に無理が利かない歳に…(^^;
お大事にしてください(^^)
コメントへの返答
2024年1月21日 0:55
ですね~、ただコレでも家じゃ一番の若手なので、酷使させられるんですがね(^_^;)

プロフィール

「@元青CL こちとら昨夜は、溜まりに溜まった未読ブログや、お何ぃコメ返に精◯を出すタイミングだったのに、1時間で済む事が合間に違う事もやったとはいえ、4時間は掛かって想定外ですた(⁠ノ⁠`⁠Д⁠´⁠)⁠ノ」
何シテル?   08/17 06:31
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation