• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月26日

ローリターの聖地だったら、下妻だろうか(ロータリー慣らし集会Part2)

ローリターの聖地だったら、下妻だろうか(ロータリー慣らし集会Part2) という訳で東京のシナモン氏が、新品エンジンに載せ替えたRX-8のナラシ旅で、当地に来訪することになった当日。

日中から、ずっと雨の予報なのが残念だが、起きた朝はまだ晴れ間が。





他の愉快な仲間たち(笑)を含め、集合は昼頃なので地元のアタシは余裕を持って、海っぱたのほうに周りながら集合地へ。




…おおっ、誰かいた!Σ( ̄□ ̄;)
汁根サンド色の新NDは、先のいわき集会で初めて実車を拝見したばかりの、カタナの人。
そして脇の赤NDは、アタシはお初だがカタナ氏とお知り合いらしい。




当初は990Sにお乗りだったが、○×△□な出来事で今の赤いのに乗り換えたらしく、窓にはその際の名残が(;´▽`A``




そこに、さらにお仲間が到着。
おお~綺麗な白いNAヽ(´∀`)ノ




そしてアバルトのスパイダーは…
おおおっ、今年お山でナンパした若者だった!
いやぁ、ここでこう繋がるとは世間は狭い( ̄∇ ̄)




当日はイバラギ薔薇族ツーリングだったのに加え、ここだけでも一日過ごせそうな出来事で、なんともタイミングが重なってしまったが…(^^;)




そのうち愉快な仲間たちから、まもなく市内入りするとの報が。
それぞれアチコチからくるのに、続々と途上で遭遇したらしい(笑)





※シナモン氏、目立トンネル区間あたりで他の方々に遭遇の画


…元々、当日の天気予報は思わしくなかったが、おいとまする寸前ついに降り出してしまった(ノ◇≦。)




もう今日は、ずっとこのままか…と思いながら集合地へ向かうが…




あれれ向かううち、雨が止んだ(゚д゚)
とりあえず以降は開けて、集合地の菓子店に到着(笑)




程なく、皆さんも揃って到着。
やはり途中まで降ってたのが、直前に止んだという。




ちなみにココで集合とした理由の1つに、インター降りてすぐの立地なのもあったが、ここはあのフラフラ・ガールの舞台にもなった、常磐ハワイヤンセンターの最寄り。
3連休で天気も思わしくないと、むしろ混雑するんじゃないかって心配から、皆さん1つ手前のインターで降りてきたらしい(^^;)




もっとも、この菓子店は数年前にコッチじゃ映らない東京12チャンネルの、ガイヤの夜明けでも特集された県内有数の店。
遠くから来た人の土産にも、もってこいであろう。
反面アタシも地元あるあるで、滅多に店で買う事なんてないので、この機会に(^^;)




アタシは自分用に、こんなん購入。
とくに、名物のチーズタルト的な「レモ」に、期間限定で福島名産の桃を使った「モモ」が、ちょうど数日前にラジオで紹介してたので、あっさりと乗っかってしまった(笑)




そんな買い物を終えて、改めてご挨拶。
レアキャラの元青CL氏は、雨氏やエビ様とは初対面か。

しかしまぁ名前の通り、元々アタシとは東京転勤中に、青いCL7アコード・ユーロRに乗ってる縁で知り合ったが、なんともけったいなポコペンに乗り換えよってた( 艸`*)
アタシも今回は、天気やメンツ的にもアコードな気分だったが、まだ青氏はロドを見てないし、ポコペンとの並びのためにロドで繰り出した訳である。

これが主役シナモン氏の視点だと、アタシの転勤中に会ったのは元青氏のみで、エビ様や雨氏はアタシが地元に戻ってからの、お付き合い。
そんな面々が、こうして彼らからは遠い地で巡り会うのも、なんとも不思議なご縁ですのぅ。

…そこに、でっかい黄色の親玉たちが!Σ( ̄□ ̄;)
さては黄色い軍団の仲間を呼んだのかと思ったが、違いましたΨ(`▽´)Ψ




…その黄色い親玉からは、うじゃうじゃと人がムシのように湧いて出てきた(((( ;゚д゚)))
いやぁ、この前に買い物を済ませて良かった(;´▽`A``




そして次は、いつものお山へ。
この店から右に向かうと、すぐ山方面への曲り道になるのだが、ただ片側2車線をまたぐので、複数台で一気に渡り切れるかってのと…

この前日に、これまた東京12チャンネルで出川の電動バイブ旅が放送されたが、今回はイバラギ出発~いわきゴールの巻で、彼らには事前に番組を見て予習するように案内。

こっちじゃ関東の電波が届く地域を除き、県内ローカルではネット局がなく見られないが(^^;)、まぁ便利な時代でネット配信でも見られるので、アタシもほぼリアルタイムで視聴。

…こっちのローカル局では、自分のネット局以外の番組はキー局から番組を買い上げて、かなり遅れて(しかもこの番組は、1時間程度ずつ2週に分けてw)放送されるが、多分いまのペースじゃこっちで見られるのは来年かなぁ(^^;)
まぁ地元に絡む場合、特別に早く放送される事もあるが…

そんな訳で、来年ローカル局で見る人のためにネタバレは控えるが、たまたま出会ったのが当市出身の「ある芸人の妹さん」で、その芸人はエビ様が大ファン。
かつて本県郡山市での展示会でも、この芸人に関するものを見たいがために来県したほど。




であれば、その大ファンな人の妹さんが関係する「テレビさ出たトコ」も、立派な聖地巡礼であろう( ̄∇ ̄)
そのペンションには、集合地から左に曲がってグルリと回り込むように行けるので、いざ左からグルリと出発!




途上には放送でもゴールであった、ハワイヤンセンターも望み…




そして聖地の前を通過!


   



みんな~、ここがテレビさ出たトコだど~!ヽ(´∀`)ノ


   



ゴホン…
そんな訳で一回りしての、お山に突入だが、ここまででイケダ大作になってしまったので、続きは次回。




その他の写真
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/26 20:57:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いい伊豆見つけた
Touch.さん

驚いた事・・・
やんちゃGee~さん

江戸へ!^^
レガッテムさん

それぞれの事情
ひらの。さん

ここまでの直球"裏被り"は久し振り ...
国立自動車総研さん

ドキッ!アッコばかりの寄合大会 ポ ...
シュワッチさん

この記事へのコメント

2024年7月26日 21:57
次はローリタの聖地の下妻ですか(´ω`)
そこからなら2つの突起のある山…筑波山も近いですし(笑)
コメントへの返答
2024年7月26日 23:42
どうせ、そのうち筑波山集合もあるだろうから、どのみち下妻巡礼にはなっちゃうかな( ̄∇ ̄)
2024年7月26日 23:32
なんと、山に行く前に終わっちゃった!
最長シリーズになるのでは(笑)。
コメントへの返答
2024年7月26日 23:43
や~過去にはPart5くらいもあったから(笑)、それよりは早く終わりそうな予感です、予感がします( ̄∇ ̄)
2024年7月27日 5:27
お菓子屋さん、教えてください(^^)
コメントへの返答
2024年7月27日 10:10
ここは湯本インターを降りた真正面です。
いわきじゃ他に、街のほうにもありますね。
発祥が郡山なので、そちら方面は多数の店がありますが…

前ブログの「参加者への案内」文章で、店ホムペのリンクがありまっせ( ̄∇ ̄)
2024年7月29日 15:02
レアキャラ参上! 

けったいなポコ…し、失礼なっ(笑) ちょっと派手で、ちょっとウルサいだけです(゚◇゚)
ハトパパバスとヒヨコペンのツーショット(?)ありがとございます♪

しかし集まってちょっと走ってダベってちょっと走ってご飯食べてダベっただけなのにこれだけ長編大作になるとは…。 
コメントへの返答
2024年7月30日 10:49
派手でウルサイのは、充分に「けったい」枠ですΨ(`▽´)Ψ

…親玉が襲来した時は、何気に当日いちばん焦ってカメラ出しました(笑)

内容がそれしかないからこそ、経緯やバックボーンが大事なのです( ̄∇ ̄)

…あらかじめ予告しておくけど、たぶん次回でも終わりません(;´▽`A``

プロフィール

「@Fujiyaのみっちゃん 昨日はお疲れ様でした~♪ …どうせ開けても閉めても暑いからと、解散後は全開での帰路でした(笑)」
何シテル?   08/18 09:57
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation