• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月18日

あゆのステージはヤナ場だよっ、アリーナぁ!(薔薇族9月ツーリンぐぅ!Part1)

あゆのステージはヤナ場だよっ、アリーナぁ!(薔薇族9月ツーリンぐぅ!Part1) 9月初旬の休日は、イバラギ薔薇族のツーリング。

しばらく折り合いがつかず、参加は6月のトンテキ以来かな?

なんだか土壇場で、あらちゃん@ドS野郎も参戦するとの事で、市内コンビニで合流。




今回もトランシーバーを携えて、下道2時間かけて集合地の、道の駅常陸大宮まで出発。




グリングリンふるさとラインを快走し、途上のセイコーマートで小休止。




北海道が拠点のコンビニだが、なぜかイバラギや接する一部にも点在するセコマ。
以前ドS野郎がオニギリんまかったって事で、今回はアタシも♪




ついでに、他のコンビニじゃ買えない北海道らしいアイスも(^^;)




そんなこんなで、集合地に到着。
今回は白いNCに乗られる、Fujiyaのみっちゃん氏の企画で進行。




まずは程近くの、舟納豆という納豆屋さんへ。
これは企画者自らの、趣味という(笑)




ウチでも毎朝、納豆を食うので、買ってけば喜ばれるな( ̄ー ̄)




まんま舟形をした「舟納豆」という商品は、しかし5本入りで1000円超。
これはバラで1本買って、別途5個パックで1000円安いのを購入(笑)




翌朝、早速食ったがパックとは違う本格派の味でンマかったです♪




んな買い物を終えて、昼食も食う事になる、鮎のヤナ場へGo!




ビーフラインを快走♪




到着~♪
ぐるっと回り込んでくのは、あれっ以前と同じトコかな?




…と思ったけど、違ったみたい(^^;)




トイレ行っての高台から。




おっここから合流の、す~様のNSXが!
今までも何度か乗ってこられたようだが、まだトーフ屋ハチロクや赤S660しか見てないアタシは、今回が初拝見(≧∀≦)
勿論みんな興味津々( 艸`*)




食後の拝見も先に載せてしまうが、ブレーキはローターもカーボンボンだとか(゚д゚)




エンジンも御開帳してもらうが、ほぉ思った以上にトランクスペースが。




でも、やっぱイマドキの車でエンジン本体は、ほとんど見えない(^^;)




この辺から、ヤナ場も見えるが…




ここで遊ぶ、お子さん連れが沢山。
やっぱりヤナ場、100人乗っても大丈夫そう!




さておき外は暑くて、ちっと早めだがメシに並ぶ。
この時点で、まだ11時にもなってないが、この行列。




やっと着座し、まずはテクテクさんの鮎の塩焼き単品が届くが…
アタマをかじったトコで撮影してないのに気づき、続いてナツメグさんに届いたのを拝借し、いかにも自分のモノのように撮影してる捏造現場を目撃ドッキュン♪




ソースかつ丼もンマくてオススメとも聞こえたが、やはりソコでなきゃ食えないモノに惹かれ、鮎の定食に。




こちらの鮎定食は、塩焼きとフライのセット。
…基本、魚はわざわざ選んで食う機会は少ないけど、これはンマかったです♪




食事を終えて出る頃は、さらなる行列。
まだ11時を回ったくらいだったが…早め昼食は結果オーライ( ̄∇ ̄)




レジで売ってた5匹パックも土産に買って、外へ。




実はウチの父方はコッチ方面の出で、昔は家でも時おり鮎を喰う機会もあったが、遠い親戚との交流も歳と共に途絶えてきて、このパック鮎は想像以上に大喜び( ̄∇ ̄)
…ただ昼も食っての、早速の当夜そして翌朝と、まさかの鮎塩焼き3連チャンに(^^;)




さておき、ご一緒の皆さんとヤナ場のほうに周ってみる。




涼しいと聞いていた…というほど涼しいとまでは、いかなかったが(^^;)




外でも、しばし歓談のうえ、次に移動。




さぁて次は、いずこへ…?




って話は、次回。


その他の写真

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/18 20:51:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年11月22日(金) 福島 ...
神栖アントラーズさん

チェックの為走ってみた
silver36さん

郡上八幡に行く
思うつぼさん

鮎を祭るも鮎めしにはありつけず
SNJ_Uさん

薔薇の会9月のTRGオフ参加しまし ...
RA272さん

ファミキャン3+1⛺️(LAKE ...
やまめはぁーんさん

この記事へのコメント

2024年9月18日 22:05
ツーリングにセコマのおにぎりに納豆に鮎尽くしと完全にこの日は食べ過ぎしかも行く先々でシュワさんのリトラが開放されてましたからもうお腹一杯の一日でした。
コメントへの返答
2024年9月18日 23:12
俺は昼食を実況した時に、少ねぇだろとチャチャが入ったけど(笑)、オニギリ(俺はソフトも)食って間がなかったからねぇ、少なめなのは結果オーライでした( ̄∇ ̄)

リトラはね~、とくに暑い夏は少しでも開放部分があったほうが、ちっとは冷えるかなと浅はかな開放です(^^;)
2024年9月19日 5:28
やっぱり鮎は梁に行って食べたいですよね〜(*^^*)
うちのミウも鮎定食をどうしても食べるって、お腹いっぱい過ぎたとママに報告してました💦
梁の次はどこ行ったっけ?
って、シュワッチさんのブログって楽しいね
コメントへの返答
2024年9月20日 0:03
そもそも、こっちじゃ鮎を喰える環境自体が、あまりないですしねぇ。

…当ブログは、単に出来事を粛々と紹介するのみなので、ツーリングが楽しかったって事です( ̄∇ ̄)
2024年9月19日 13:09
こんにちは〜。
(^-^)

観光やな!
実は以前から興味津々なのですが、周りに賛同者がおらず未だ未企画⤵︎

おかげさまてちょっとだけ行った気分に浸れました。(笑)
コメントへの返答
2024年9月20日 0:03
んほっ、そっちからでも割と簡単には行けないかな?
しかしまぁ隣の県なのに、なんで福島だと見かけないんだろうなぁ?

…いっそ、こっちのツーリングに参加しちゃえば?(≧∀≦)
車種限定じゃないし、そういや前回参加のトンテキツーリング時は、電気ノートもいらっさいましたで( ̄ー ̄)
2024年9月23日 19:45
大瀬のやな周辺は、若い頃に
友人がたくさん居て、良く
行って行ってたのですが、
何故かやなには行って無く、
行くようになったのは、子供
が出来てからでした。
コメントへの返答
2024年9月23日 21:44
まぁ若い時分は、ぶっちゃけヤナ場なんて興味ないですよね(笑)

…これまでの薔薇族でも、若い頃の社員旅行で似たようなトコに行った時は、つまんねぇ早く帰りてぇと思ってたのが、今になって行くと楽しんでるのに気づきました(笑)

プロフィール

「@シナモントカゲ ん〜個人的には、単に「その時々の解釈」です(笑)
確かに、これまでも頭の0の存在を意識した事はあったけど、いいように捉えてきたかな(^_^;)
とくに今回のようなミラー番、例えば厳密には010001が該当でも…
それ撮って載せようとは、思わないかな(笑)」
何シテル?   08/18 14:44
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation