• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月12日

愛車と出会って8年!(アコード)

愛車と出会って8年!(アコード) 新車で買ったって8年も乗ってりゃ、いづまで乗ってんだっぺが…と小バカにされる事もあろうに(笑)、すでに解体屋送りで廃車の予定だったのを仕入れてから、まだまだ8年じゃ物足りないってんだからねぇ( 艸`*)

しかしまぁ、この先の8年後ってぇと、とっくにアタシの人生は次の段階を過ごしてるんだよなぁ。
車に限らず「自分の残りの人生」をも、改めて考える機会になってしまったな(-。-)

そして以前から冗談半分で、「これが終の車」とも言ってきたけど実際に今後、人生が終わるまで過ごす車を現行(以降)のラインナップから選ぶのかと想像すると…
まだまだとは言っても、決して長い訳ではない残りの期間を考えれば、もう現在そして未来の車では得られない快楽のあるユーロRで、このまま最期までイッてしまったほうが幸せだろうな…とも現実的に思えてくる。

と言っても、なんせ同時所有のロドスタと比較すれば、ちっと楽しみの振り幅は少なめとは言わざるを得ないが、っても道具としての実用面を抜きにしても、とくに暑い寒いの環境では過去ほど無理してオープンに拘らず(笑)、マトモな屋根号として例年以上に出番は多かった1年…

結局は乗ってしまえば、やっぱロドじゃ得られない楽しさを実感するのだよねぇ(≧∀≦)




ただ個人で楽しむのはともかく、例えばイベント的な活用や、お仲間たちと楽しむ出番もロドに比べりゃ少なく、イコールこうしたブログなどに書くのも少なくて、ちと存在感も乏しいと思ってきたが…
それでも、この1年は例年以上に多様な方々と楽しむ機会に恵まれ、ユーロRで繰り出す事も多かったかな。
対外的にも、自分の中でも存在感が増した気も。




そんな、この1年は現実的に経年の劣化は訪れ、インテークパイプが裂けて交換したり、実は先日のオイル交換時はクランクシャフトからと思われるオイル漏れも指摘され、いずれミッション降ろしてのシール交換も考えなければ。

そんでも長年、気になってたドアミラー破損に端を発する、インテリジェントキーの警告灯&一部の機能制限は、改めて対応ドアミラーに交換し、マトモな状態に。
んま新品は既に廃盤で適応パーツを確定する苦慮や、とくに使用上の問題は少なくコレでいいかと思ってたのもあり(笑)、長年そのままだったけど、やっぱりマトモに戻れば比べれば便利だし、気分もスッキリ♪

そして上記の通り、お仲間とユーロRで繰り出す機会も増えてきたが…
そんな1年の集大成にふさわしく、まさに2日前にはユーロRが5台も、アタシの納車記念に集まってくれましたヽ(´∀`)ノ




もちろんユーロRは、数ある車種の中から欲しくて選んだし、上記の通り充分に楽しんで乗ってるけど…
でもやっぱ、もう1台との比較対象では実用車側とみなしてしまい、比べると入れ込みようは薄めだったって自覚も、なくはない。

そして、それはクルマ自体のみならず、こうしてユーロR愛を共にする方々が身近にいなかったのも、一因だったのだなと改めて感じた。

元々20年以上前に、ツアラー倶楽部の活動でクルマ趣味も飛躍的に向上し、まさに前ブログの通り未だに腐れ縁も続いてるが…
なによりロドスタの広大な世界観は、そんな過去の向上すら吹き飛ぶほどで、人生が変わったと言っても過言ではないレベル。

それに対しアコードは、今の世となっては一人上手の、個人で楽しむレベルのままだったけど…
いやぁ控えめに言って今回、相当の刺激を受けました( ̄∇ ̄)

…アコード集会についての詳細は、その前に別のブログを挟んでから…できれば今月中には掲載できればと思うが(爆)、とくに感じたのはアコードを「道具」じゃなく特別な存在として乗られてる姿も垣間見て、そんな車を本来なら「妥協」もあろう生活の実用車として使えてるのは、なんて幸せな状況なのだろうと。

逆に言えば生活で便利に使えたうえで、楽しく乗れればいい…てな感じで割り切ってたフシもあったが、ちょうど節目で新たな入れ込みに目覚めて迎えた、納車記念日です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/12 20:41:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コレは高騰しないのかな。
take@蝦夷。さん

セダンといえば…その53 ホンダ  ...
クリューさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
さっか@観測者花組さん

まもなく。
capegonさん

スポスポッと動かすと、ほぅら痛くな ...
シュワッチさん

アルテッツァで岡山までの燃費
あしがら@艦これライダーさん

この記事へのコメント

2024年11月12日 21:10
こんばんは! 良いこと書かれてますね🤭 ロドちゃんの人馬一体的なフィーリングは、適度な大きさや軽さもあり、ワインディング含めて曲がるのが楽しいですよねー 反対にアッコちゃんはずっしり気味の体格で(決して大きくは無い)、マイルドな味付けな為、俊敏性にはやや欠ける点もあるが冠婚葬祭使えますし、ジェントルな雰囲気が悪く無いんですよね。

この搭載エンジンを知ったのはそんな昔でも無いのですが、ターボの味付けとは真逆のNAテイストはぶん回して喜びを感じ、オヤヂ車でも走れるんだよって言ってるんですよねーきっと(笑)
コメントへの返答
2024年11月12日 21:42
いやぁ良い事しか、書いたことがないのでΨ(`▽´)Ψ

まぁロドのほうが制約もなく、分かりやすい楽しさがありますが、だからって趣向的な事に限っても、全てが上ではないんですよね。

それぞれが確実に「あっちには無い面白さ」があり、共に前車のラインナップ(RX-8&マーチ)の時から、1×2が2じゃ収まらない組み合わせで、うまく揃えられたなって自負はあります( ̄¨ ̄)

ツアラーVまで、長らくターボ車ばかり乗ってきましたが、サーキットとか本格的に走るのを覚えたからこそ、大パワーなんて使い切れないのを悟り…

そして自分が普段から楽しいと思える域で、車はもっと出したがってるのに、自分の右足を緩めて抑えなきゃならんストレスってのが、どうにも我慢できない事に気づきました(笑)
2024年11月12日 21:39
愛車8周年おめでとうございます!

何気にうちのカトリーヌよりも、少しだけ所有期間が短いんですね🤔

今更気付きましたが、意外でした💡

便利なクルマは数あれど、官能的なクルマはもう少ないと思うので、大事にしてほしいですね〜😇
コメントへの返答
2024年11月12日 21:45
ありがとうございます♪
所有期間は短いけど、車齢は長いです( ̄∇ ̄)

…アタシが欲しいと思った時点で、すでに「この系統の快楽」は新車じゃ売ってなくて、それでも欲しいと思って古いのを承知で選びましたからね、ちょっとやそっとじゃ手放せません( ̄ー ̄)
2024年11月12日 22:15
スポーツハンドルとバケットシートにしてる時点でタダの実用車ではないですね( ー̀ᴗー́)⁾⁾

さて、次はナニをしましょうか(≖ᴗ≖ )
コメントへの返答
2024年11月13日 0:40
実用車であれ、使いやすさを求めるのは変わりません(⁠・⁠∀⁠・⁠)

次は…オイル漏れ修理です(;´∀`)
2024年11月13日 10:26
お疲れさまです☺️

愛車8周年🎵
おめでとうございます⤴️⤴️

この先も
素敵なカーライフになりますように~

引続き
宜しくお願い致します🙇
コメントへの返答
2024年11月14日 12:35
ありがとうございます♪
改めて思い返すと、あっという間の8年ってのも驚愕ですが…

そもそも8年間って感覚が、以前は大昔だと思ってたのに、それに比べて今は大した事ない期間に感じてるのに気づきました(^^;)
2024年11月13日 13:16
こんにちは~。
(^-^)

8周年おめでとうございます!
って、車齢はいったいおいくつなんでしょ?
(^^;

経年でのトラブルも、とは書かれていますが・・・お盆の走りを見るにつけまだまだ現役行けますね~⤴

まだまだ可愛がってあげて下さいませ♪
コメントへの返答
2024年11月14日 12:36
ありがトン♪
車齢は、俺よりは若いです( ̄∇ ̄)
…2008年式なので、まだピチピチの16歳ですな(*´д`*)=3

ま~経年劣化は故障じゃないからね。
まだまだ中身はピチピチです♪
2024年11月13日 15:41
先日はお疲れ様でした!
記念日の二日前に集まったのは奇跡でしたね~(≧▽≦)
まぁ、当日そのようなサプライズを聞いた覚えは無いんですが…(^_^;)
ともあれ8周年おめでとうございます♪
自分も体の許す限りアコードを愛でて、息子に託そうと思います(^^)
コメントへの返答
2024年11月14日 12:36
あら、あの場のどこかで話した記憶はあるんですが、ゆーじさんは斜めに突き出た棒をこねくり回して、ウハウハしてたのかな?( ̄∇ ̄)

アコードは息子さんに託しても、ラジエーターから液を吹き出しませぬようΨ(`▽´)Ψ
2024年11月13日 20:09
納車から8周年記念だったんですね♪
自分も所有して8~9年位のオーナーです。
2台持ちは大変じゃないですか?
<愛情という意味で
うちのは車とバイクですが、なかなか難しいです(~_~;)
アコードは何かに特化した車ではないと思いますが
一周回ってその中途半端さが良くて乗ってます( ´艸`)
これからも可愛がってあげてください♪
コメントへの返答
2024年11月14日 12:54
ありがとうございます♪
お~同じくらい乗られてるんですな( ̄∇ ̄)

2台の愛情…まさに感じてます(^^;)
前車・RX-8とマーチの組み合わせでの分け隔てのなさよりは、今は正直すこしロド偏重なのは走行距離の伸びにも表れてますかな(笑)

手入れなども、どちらも半端になってしまうし、そういやオイル交換時期をもう一方と勘違いして、しばらく無交換になってしまったことも(爆)

まぁアコは中途半端といえばそうですし、何にでも使える便利さもあるけど…
そうは言っても、しっかりサーキットまで攻められながら「何にでも使える」のこそ、スゴイのも事実ですね(≧∀≦)

以前のツアラーV以降、それこそが自分が車に望む本質で、他に入れ込む車があっても、そんな「中途半端な車」は常にラインナップからは外せないです。

これから寒くなる季節的に、おのずと…ってのもあれど、やっぱ今回の体験で飛躍的にアコ偏重に転ずるとは思います( ̄∇ ̄)
2024年11月15日 7:26
おはようございます♪

愛車記念日8周年おめでとうございます㊗️🎉

ユーロRは名車ですよね☺️
経年劣化で維持も大変だと思いますが、
これからも大切になさってください!

今後とも宜しくお願いいたします😆
コメントへの返答
2024年11月15日 21:30
どもども、ありがとうございます♪
ま~経年劣化っても、細々しい当たり前のモノばかりで、とくに気を遣ってる訳でもないのに、よくも元気でいてくれてます(笑)

…よく「長く乗るために思い切って新車を」なんて事も聞くけど、廃車確定だった車をそんな程度の手入れで8年乗り続けてられるんだから、よほどインギーさんみたいに何十年も乗り続けようなんて酔狂じゃない限り( ̄∇ ̄)、カタギの「長く乗るから」は不要なんじゃないかなとか…

わざわざ本文内じゃ書きませんでしたが、ここまで実体験してますます新車を買うなんてアホらし
いや、やっぱりなんでもありません。

プロフィール

「本日はボウリングからのツーリング、お疲れ様でした。
思ったよりはマトモにできて、良かったです(^_^;)
そしてアウディやらNSXにキュンキュンしたり、何かと童心にかえった1日ですた(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)」
何シテル?   08/17 22:31
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation