• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月28日

珍道中3人旅(エイトで県外編)

珍道中3人旅(エイトで県外編)  ラーメン屋や車屋巡りを終わって夕方に戻り・・・
このあと、どうする?の問いに、初対面のコは「そろそろ帰る・・・」との返答。
連れのヤローはブーブー文句を言うが(笑)、せめて少しでもエイトに乗せてやろうと、一旦我が家でエイトに乗り換え、ご開帳した観音様を拝ませたのち(爆)、そのコの車を置いた待ち合わせ場所へ進行。

・・・が、その道中もヤローのブーブーが続いて根負けし、まだ付き合うとの返事が(爆)

で・・・どこに行こうとの話。
北はさっき制覇したし、西の会津方面は以前から興味があるが、この時間から行っても、どうだか・・・
東は地元の方面だが、行ってしまうと戻りたくなくなってしまうので(爆)、おのずと南へ・・・とリクエスト。
まぁイメージ的には、以前行った宇都宮・爆弾ハンバーグあたりだろうか。

という訳で高速に乗り、南へ。
やはり運転はヤローに任せ、そのコはエイトの後席に乗せたが、よく言われる閉塞感は てんで感じないようで、実に快適な模様。
ある意味、中途半端なエイトの居住性ゆえ、後席は使えるのかと よく話題になり賛否両論が盛り上がるが、やっぱそんなの人それぞれで他人に聞くのも、答えるのもナンセンスと感じた瞬間。
結局は自分や、実際に座る人が自分で確認するしかない。

ETC通勤割引で、ギリギリの距離という矢板で高速を降り、そこから下道でブラブラとメシ屋を探す。
そして例の爆弾方面へ曲がる交差点で、ちと揉めたが結局は直進(爆)
ひたすら4号線を南下し、次の街でまた曲がると爆弾があるって事で・・・
揉めたが、また直進(爆々)
その後、街が現れるたびに一喜一憂するも、めぼしいメシ屋がなく、ズルズルと南下。

・・・そういや、コイツは「水曜どうでしょう」の大ファンで、よく「旅」と称してブラブラするのを聞いてたが、なるほどテレビに感化されて行き当たりバッタリに進む、こういうコトだったのか!(爆)
ついでに以前、所用で首都圏に行き、現地の連中と首都高バトルして大感銘を受けたようで、今でも夜な夜な思いつきで行ってるらしい・・・
この道中も、何度も「東京・・・」と口走っており、本当に行きかねないから、それは阻止しなければ!

そして気がつけば・・・21時すぎに利根川を渡り埼玉県へ(超爆)



ちょっと険悪な雰囲気になりつつも (^^;)、もう時間を抜きにしても空腹に耐えられず、ようやく進行先を曲げて高速方面へ。
この先インターまで何もなかったら、直行で帰って俺はコンビニで飯を買うと騒いだが(爆)、ようやく焼肉屋を発見!
我先に店へ駆け込み(笑)、ようやく食にありつけた。



満腹で満足し、帰路につく頃は、とうに22時すぎ。
向かった東北道のインターは、久喜という所らしい。
・・・そういや、首都圏から東北道に乗るのは、ひょっとしたら初体験だろうか。
地元にいた時は、常磐道だったからね~。
実際、見たこともないインター名が続々と。



復路も、運転はヤローに任せたが、やはり嬉しいコトにエイトも絶賛。
先日~今日の日中とマーチに乗せて、やはり賞賛をいただき「もうエイトは不要では?」なんて言われ続けてたが(笑)、これでエイトも手放せない理由を再認識した事であろう。

そんなこんなで、帰宅したのは2時頃。
まぁ大変だったけど、でも楽しい旅でした♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/29 12:55:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

0813
どどまいやさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年4月29日 18:55
こっちまで来るんなら声かけてくれれば良いのに( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2008年4月30日 11:47
行くの(≒着いたの)が判明したのが、22時過ぎですよ (^^;)
それに・・・メシ食う以外の、全ての時間が惜しい状況でしたので(爆)
2008年4月29日 21:55
何と久喜まで来ていたのですか?(^^;
途中佐野で降りればお茶出来たのに…(爆)
コメントへの返答
2008年4月30日 11:48
佐野なんて、1▲★kmで通過しました(爆)
2008年4月30日 1:46
写真のお店は大宮栗橋線沿いにある焼肉屋ですね!
昔入ったことがあります。
すぐ近所には百観音温泉という代物もあったと思いますよ!
懐かしくなってしまいました。
コメントへの返答
2008年4月30日 11:49
ほほ~、それは土偶な。
百観音温泉とやらは、また時間に余裕があれば (^^;)
2008年5月7日 21:22
とっても長い日だったみたいですね (^_^;)

神奈川にいたころは、たまに東北道使ってましたが、こっちに戻ってからは全く使ってないですね (~_~)
コメントへの返答
2008年5月8日 11:52
想像よりも、かなり長かったです(笑)

プロフィール

「今朝もオープン出勤。
ちっと雲が出てて、昨日ほどの直射日光ではないけど、なんか蒸し蒸ししてて停車中は、ちとキツイかな(^_^;)」
何シテル?   08/16 08:48
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation