• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

2号さんのを奥まで拝見 Part2

2号さんのを奥まで拝見 Part2
という訳で、さらに古くなったロド2号機。 自分好みのに変えたければ、外した分は値引くと言われたものの大半は、前オーナーの店主が仕上げたままを踏襲したが… でもタイミングベルトは交換時期というので、納車前に交換してもらった。 これ、あの戸田レーシング謹製で、最低部分でも2倍以上は長寿命らしい(:゚ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 21:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月27日 イイね!

2号さんの奥まで覗き見 Part1

2号さんの奥まで覗き見 Part1
さて、まさかの同じ車に乗り換えとなった、NAロド2号機。 ただ同じと言っても既述の通り、後期1800㏄の初号機に対して、さらに古い前期の1600㏄に。 …より新しく・大きく・豪華なモノに「ステップアップ」するのが人間の欲求だろうに、我ながら酔狂だなぁ(;´▽`A`` さて、そんな2号機の仕様を ...
続きを読む
Posted at 2025/04/27 21:26:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

車が、さらに古くなった

車が、さらに古くなった
という訳で、ロドスタ乗り換えました~(≧∀≦) モノは、過去に世話になったショップの店主さんが、マイカーとして乗ってたもので、一昨年に訪れ拝見していたもの。 我がロド初号機、10万円で仕入れてから7年半ほど乗ってきたが、この訪問当時すでに車体が朽ちてきて、このままでは先は長くない状態とも言われ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 16:10:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月15日 イイね!

ふふふ開けた部分が、花びらマン開だね

ふふふ開けた部分が、花びらマン開だね
いつまでも寒い寒いと思っても、確実に季節は移り変わり… 最初の実感は、まだまだ普通に寒い頃合いであった、3月の中旬。 早咲きの河津桜を見に、開放されてる火力発電所の敷地へ。 ここも、連れてってもらって存在を知ったのは、ロド仲間たちあっての事だったんだよねぇ。 なんだかんだで ...
続きを読む
Posted at 2025/04/15 21:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月09日 イイね!

20年も握ってりゃ、そりゃ皮もムケるわい

20年も握ってりゃ、そりゃ皮もムケるわい
我がロドのシフトノブ、ロドスタ専門ショップの商品を使っているが… でも仕入れたのはRX-8に乗ってる時で、もう今年が20周年イヤーンにもなるのか! 購入当時でも車に乗って15年、それまでも数多くの純正・市販シフトノブを使ってきたが、どれも何かしら不満は感じており… 当時みんカラのパーツレビュー ...
続きを読む
Posted at 2025/04/09 21:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月02日 イイね!

おならじゃないのよっ、空気が入っただけっ!

おならじゃないのよっ、空気が入っただけっ!
今季もロドスタに冬タイヤを履かせたが、夏タイヤに戻すのは基本的には、早くても4月に入ってから。 かつて転勤先の郡山で、4月後半でも積雪に見舞われたのが何度かあっての事だが(一例)、滅多に降らない当市でも「最後に降る日」が、降雪地より早いとは限らないのでね。 まして今季は3月に入ってから、この東 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/02 20:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月27日 イイね!

オジサマたちが次々と、私のスキマに押し入って…

オジサマたちが次々と、私のスキマに押し入って…
いつぞやは土曜の朝で泊り仕事を終えるが、翌・日曜からは次の勤務がスタートの、キツキツなスケジュール。 休日にもならないスキマ時間の休息日なので、いつも以上に退勤路でも楽しもうと、さらに余計に遠回り。 いよいよ暖かくなってきて、普段の上着では屋根を開けても暑いくらい。 途上で海岸を通過する際、道 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/27 21:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

突然死なんて車だけであってほしいと切に願う、お年頃(デンキとテンキの狂騒曲Part2)

突然死なんて車だけであってほしいと切に願う、お年頃(デンキとテンキの狂騒曲Part2)
エンジン始動不良のロドスタを店に預け… 翌日は店もだが、アタシも仕事が休み。 でも午後にはオトン見舞いで、病院さ行ぐ予定だが… 当夜から翌朝にかけての降雪は、関東にも影響があるらしく、運休だの予防通行止めだの、テレビでも大騒ぎ。 でも、こっちの予報を見る限り、夜の雪は日付が変わる前から、ずっと ...
続きを読む
Posted at 2025/03/22 21:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

や~ん、さっきまで元気だったのにぃ!(デンキとテンキの狂騒曲Part1)

や~ん、さっきまで元気だったのにぃ!(デンキとテンキの狂騒曲Part1)
さて時は遡り、どうやら姫祭りだったらしい日は、だんだん朝の雨が雪に変わり… 前夜からの泊まり仕事が明けても、月初の初稼働日でもありソコソコ居残ってからの朝帰りには、すっかりマトモな降りっぷりに。 ってもまぁベッチョベチョな雪で路面に積もる様子はなく、前夜出勤時は念のためにと冬タイヤの ...
続きを読む
Posted at 2025/03/16 21:17:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月11日 イイね!

遠路はるばる いらした方と、仕事帰りに「あの日」を思ふ

遠路はるばる いらした方と、仕事帰りに「あの日」を思ふ
日曜のお泊り出勤前に、埼玉のみん友メタルさんが、当地に宿泊するとの書き込みを発見。 …例年、震災被災地に鎮魂の旅をされてて、実は昨年もアタシが思う所があり退勤路の被災地区を周った際に、今回と同じ向かいのホテルに宿泊されてた。 余談だが、このホテル泊まった事はないが、台風19号による断水時、風呂 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/11 12:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BRC-ENG 前車まで小まめに切ってたけど暑いってより、そんな場で窓開放はアブとか入ってきて… んな頃に大井副編の全開でもエアコンONって話に、あぁ大丈夫かと(笑) ま~エイトもアッコも程度の差はあれ、そう問題には…と解釈してますが旧ロドは、よくも無事だったな(^^;)」
何シテル?   09/01 23:59
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NA8C スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:30:40
年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation