• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2006年12月04日 イイね!

さっきまで固かったのに、もうフニャフニャ

さっきまで固かったのに、もうフニャフニャてな訳でエビスから帰宅したあと、スタッドレスとオイルの交換に行ってきました。
工賃は、今度会ったときにメシおごり(笑)

・・・本当はね~、もすこし夏タイヤでもイケるかと思って、来週以降に交換する予定だったけど、図らずも知人の口利きで交換してもらえる誘惑や、昨日の近所テストコースや今日のエビスで実物の雪を見ちゃうと、万が一の事を考えると後悔したくない思い、でもスタンドに向かう途中のラジオでは「冬型は弱まり・・・」なんて言ってるし、最後の最後まで葛藤してました (^^;)
まぁ最終的には、アパートじゃ難しい「ホイール洗浄」に、負けた(爆)

でも、これでしばらく乾燥路でのゴキゲンな走りはオアズケかと思うと、ちと寂しい・・・
Posted at 2006/12/05 00:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月04日 イイね!

エビスと雪と再会と

エビスと雪と再会とという訳で昼近くの出発ながら、エビスのマンチャレに行ってきました。
ガソリン補給のみの寄り道で、12時半前に到着。
さっそく受付をしようと事務所に歩くと、前方から見覚えのある方が。
なんと前回のエビスで共に走った、「知人の知人」の方である。
今回は他の知り合いと2台/3名で来てみたとか。
まぁ、ちょくちょく走ってるとは聞いたけど、まさか今日いるとはね~。

他は関東からの遠征と思われる車がチラホラで、アタシを入れて計7台。
まぁ決して多くはないけど、数年前の12/2に来た時は数台が走っては帰りの繰り返しで、オールでいたのはアタシら2台のみって時もあったので、昨日の天気を考えると思ったよりも多いなぁってのが正直な感想。
でも今日は、スッカリ晴れ渡って路面もドライだし、気温も前回よりもよっぽど暖かくて、途中からでも来てヨカッタ♪

さて、そんなこんなで走行開始。
今回は吹け上がりもスムーズで、3コーナーの坂もタービン無しを差し引いても「常識的な力で」登っていく。うん、やっぱこうだよなぁ~・・・
やはり3年ぶりの西コース、まだまだ感覚がつかめなくて最初のピットインまでは、おっかなびっくりって感じだったけど、やっぱ台数が少ないからクリアラップは取り放題で、タイム抜きにジックリ走り込むうちに、多少は勘を取り戻してきたような気がする。

次のセットからは、タイムを意識って訳でもないけど、なんだかんだ言っても自然と気持ちが熱くなってくる。
実は基本的にDSC(滑り制御の電子デバイス)は、怖くて入れっ放しが多いのだが、この時はそれもオフにしてのトライ。
結果的には、この時点での走りがベストラップとなるが、でも神経をすり減らしたりなんだりで、正直楽しくはないんだなぁ~。

少しでもタイムを縮めるっていう目的意識も、それはそれで崇高だけど、とくに今回は誰と競争って訳でもないし、台数が少ない分あまり他車のジャマになる事もないので(もっとも来てるのは速い人達ばかりだったけど)、次のセットからは気持ちを切り替えて、あくまで自分の走りを楽しむ方向へシフトする。

もっとも、案外狙わないで走ったほうがタイムが伸びたりする事もあるし、なんて意識もチョットはあったけど(笑)、実際そんな甘い話はなく、以降はベストの1~2秒落ちのまま推移する。でも、この頃からの走りのほうが楽しかったよ~。

さて15時頃、午後からの出走ながら既に50周ほど消化したところで、なんだか雪がチラホラ・・・
知人の知人グループは、朝から来てる疲れもあるのか、半ば「もう充分」って感覚で、帰り支度に取り掛かりそうな気配。
まぁ、まだ陽は照ってるし路面も乾いたままなので、アタシは更に降ってくる前に、もうひとふんばり。

もっとも、これからの周回はタイヤのグリップ低下も感じたし、目の前から襲い掛かってくるような雪を見て多少の怖さも感じたのか、さらに1~2秒ほど遅くなってた模様。
でもまぁホント貸切状態で楽しかったけど、ある程度走って戻ってきたら、知人の知人は既に帰り支度を終えてて、「本降りになる前に、お先失礼しま~す」と、帰ってしまった。

ん~こっちは、もうちょっと楽しみたいけど、関東勢を差し置いて地元の人間がそそくさと帰るところを見ると、ホントにヤバイのかなぁ・・・などと考えてるうちに、いよいよ雪は本降りとなり、いつの間にか路面もビチャビチャに。
まぁ短期決戦ながら充分に楽しんだし、元々明日以降の事を考えると長居するつもりもなかったので、このへんが潮時と思いエビスを後にする。

帰りは思ったよりも少し早かったので、途中の大型ショッピングセンターに寄り道。
郡山に戻ってから、ガソリン補充のためスタンドに寄ったら、今度は今日来てた人の知人のほうと、バッタリ出会う。
まぁ、このスタンドもそいつの紹介で来るようになったし、会ってもおかしくはないけど、今日はロンリーDayと思ってただけに、なんとも奇遇が重なるモンだ。

来週あたり・・・と思ってた、オイルやスタッドレスへの交換など、そいつの口利きで今日スタンドでやってくれるって事になったので、これからまた出かけてきま~す。
Posted at 2006/12/04 19:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月04日 イイね!

あ~あ

10時まで寝過ごしました(爆)
今から行ってきます。
この時間からだと、SSパークの午後の部からも頭をよぎったけど、前回わずかながらエビスを走った時に、久々の西コースの感触が思い出せず、てんで乗り切れなくて少々ショックだったので、その練習って思いが強いので・・・

金銭的には割高になっちゃうけど、実質今日が今シーズン最後だし、あまりミミッチイこと言ってもね(笑)
Posted at 2006/12/04 11:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝の外仕事は日差しがなく風があり、だいぶ暑さも和らいで、だったら朝帰りはオープンいけたか…とも思ったが(笑)、その後イキナリの土砂降り!
降った止んだの波もあり、退勤路は時折パラパラが。
ま〜結果的にはイケたかもだが、いつ土砂降りがと思うと開ける気にゃならなかったかな(^^;)」
何シテル?   08/07 10:40
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 456 789
1011121314 1516
171819202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation