
さて改めて、昨日は実家でゆっくりしたあと、ようやく地元Dで注文したエクゼのパーツ(スタビ・メンバーブレース・スタビリンク)を取り付けへ。
今回、帰省を告知したら、まさに今回注文に至ったのと同じ、
エクゼのフェアに行ってたのが縁でお友達になった、マツダスピード・アクセラに乗る
Fuxelaさんが見事に釣れて(笑)、Dで待ち合わせという事に。
昼前にDへ赴いたら、すでに写真で見た事のあるアクセラを発見。
ドキドキしながら中に入り(笑)、それっぽい人を探す。
今だから言うけど、実は入口すぐのテーブルにいたオジサンだと、最初は思いました(爆)
確証は得ぬままテーブルに座り しばし待つと、目の前に座ってた方が声を掛けてきた。
あ、こちらにお座りでしたか (^^;)
作業のお願いをしつつ、しばらく歓談したのち、腹も減ってきたのでファミレスへ。
作業中の代車は、なんと現行ロードスター、しかも赤 (^^;)
でもツルんで走るなら、こっちのほうが合うかもね。
ファミレスへ向け、平市街地を走行
ファミレスにて
食事と歓談を楽しんだのち、試乗会へ!
近くのスーパーに車を停め、まずはアクセラのターボを体感させてもらう。
いつのまにか新しい道ができてたのに驚きつつ、周囲を一回り。
うん、ダウンサスのみといえど、なかなかスムーズに曲がって面白い。
ターボの割にはマイルドで、乗りやすいのね・・・
と思ったら、
終盤、直線でアクセル踏み込んでみたら、若干ハンドル取られつつ凄い勢いで加速していく!
おお~、これがターボパワーの本領発揮か!!
前車ツアラーV等とは多少、趣が違うものの充分に暴力的な感覚で、さらにFFというのもあるのか、なかなか手ごわそうな雰囲気。
そして次にロードスターを、Fuxelaさんに運転してもらう。
ちょっと雲が出てきたので、せっかくだからオープンに!
いや~こりゃ、助手席でも気持ちイイ!
Fuxelaさんも、こりゃ~イイ!を連発しながら、いつもより余計に遠回り。
運転を交代し、こちらもオープンエアーでの運転を堪能。
決して車としての出来は上質とは言えないかもしれないけど、こりゃ何物にも変えがたく、どんなスゴイ車に乗っててもコレを求めて買い換えてしまう人の気持ちが、少し分かったような気がする。
そんなこんなのうち、作業が終了したとの電話が。
ちぃと心残りを感じながらも、ポツポツと水滴が落ちてきたのもあり屋根を閉めて、一路Dへ。
担当さんが接客中につき、アッサリと車を引き取り退散。
そして今度はFuxelaさんをエイトの助手席に乗せ、パーツのインプレ出発。
運転してみたら?と聞いたけど、なに遠慮してんだか(笑)
チョー穴場のテストコースを教えてもらい、しばし全開テスト(爆)
いや~、ありゃホントいいコースだわ。教えてくれてありがとう。
パーツの効果は、なかなかイイんでなぁ~い♪
乗り心地や挙動等で心配したネガな部分は、ほとんど感じず、自分的に一番気になってたロール中~収束時の挙動がビシッと安定してて、まさに吸い付くような感じ。
まぁこの感想は、また改めて。
駐車場所に戻り、何度も「そろそろ・・・」と言いつつも別れられず、ようやく暗くなってから後ろ髪を引かれつつお別れ。
今度、また世間と同じ休日に帰れる時は、またやりましょう。
そっちが郡山へ来てもいいよ(笑)
でコッチは、そのあとまた小1時間ほどテスト走行をして(爆)、8時すぎに帰宅。
いや~久々に、いい休日でした。
Posted at 2007/08/20 23:58:18 | |
トラックバック(0) | 日記