明日は、F1放送やるみたいですね。
朝から24時間監禁なので、さっき「シュワット」を録り終えたテープで、引き続き留守録の設定をしました。
・・・でも明日やるのを知ったのは、たまたまネットニュースで「F1予選結果」なんて見出しを見たから。 いま思えば、今年は ほとんど放送を見てないなぁ。
スッカリ忘れてたのもあれば、録画したけど まだ見てないのもあり・・・
なんとか情報として、今までの流れだけは把握してるかなって感じ。
実は、この数年ちょっと怪しい雰囲気はあったかも。 F1は楽しい・絶対見ないとって思い込みだけはあったけど、ポツリポツリと抜けたりは してたかな。
決定打は昨年、転勤してからだろうか。
数ヶ月テレビなしの生活で、数戦まとめて見られなかったけど、でも大してその事を残念に思わない自分に、ついに気付いてしまったというか。
なんか今年も、その流れを引き継いでしまったか、正直「気がついたら見る」って程度に、成り下がってしまいました (^^;)
かつて、何週間も前から放送を楽しみにし、ナイター中継の延長で録画が最後まで録れなかった時なぞ、本気で「
野球なんかこの世から消えてしまえ!」って思ったあの頃からは、想像できない・・・
最近ひょんな事から、ミクシィで昔のF1に関するコミュニティを見つけて、入会してみた。
・・・いや~録画した放送は「時間がない」って事で録り溜めまくりなのに、コミュの掲示板は長時間掛けて読みふけってる自分がいました(爆)
一応、自分の中では「昔は良かった」とは思わないように してるつもり。
やっぱ何にしても、自分が熱中した頃が一番面白いもの。
もっと昔から見てた人は、自分が熱中してた時代から「昔は良かった」と思うだろうし、もっと後から見出した人は、ウチらが思いにふける時代なぞ「何それ?」って感じだろうし・・・
その時点で凝り固まってしまうと、進化はないですからね。
でも今回、こうやって昔のF1を改めて思い起こして・・・
やっぱ客観的に見ても、昔のほうが面白~~~い!!
改めて思うと、ピットで給油するようになったのが、自分的には折り返し点なのかな。
戦略面の比率が大きくなったのが、自分的にはマイナス面だし、何より「タイヤ交換・一発勝負!」の緊張感が、ゾクゾクして良かったなぁ~。
一昨年ふいに発掘した「
92年F1総集編」のビデオは、今でも宝物です。
とりあえず、明日は録画します。
・・・でも見るのは、いつかな? (;^◇^;)
Posted at 2007/09/09 01:06:34 | |
トラックバック(0) | 日記