• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

マッチ・がぶり寄り

マッチ・がぶり寄り今日と明日は朝出勤し夜帰る、まるでカタギのような勤務。
昨日までの昼勤は、連休真っ只中な世間様のおかげで多忙だったようだけど、さすがに最終日は大人しくしている方々が多いのか、比較的まったりと終了。

で、すんませんタイトルは単なる貧相な思いつき・・・
先日から騒いでるセカンドカー候補は、マーチ・カブリオレでした。
写真は、アタシに話を紹介した者が撮ってきたもの。
アタシが見に行った当日は、雨の夜でマトモな写真が撮れなかったので・・・
ん~早く次の休日を迎えて、マジマジと見てぇなぁ。

おさらいすると今回のは、ニスモのマフラー&フロントパイプ装着で割と軽快に、しかもジェントルながら回転が上がると音質が変わる感じが、オトコ心をくすぐる。
アタシはまだ体験できてないけど、その者によるとオープンにして踏み込むと、相当刺激的な模様。
そしてタナベのサスとカヤバのショックは、定番ながら(定番ゆえに?)マーチのイメージとは違う動きを感じさせる。
店の話だと、結構なキャンバーを付けてるのも、一役買ってるのか。
コーナー重視というよりも、そうしないと逆にタイヤが片減りしてしまうとか・・・???

しかしまぁ、ぶっちゃけ・・・今回の話があるまで、マーチにカブリオレがあるコト自体、よく分かりませんでした (^^;)
でも夏の帰省で体験したロードスターの開放感、車種は違えど同じような体験ができるのかと思うと、まだ買ってもないのにもうウキウキ(笑)
そういや今日、職場窓から前の国道を見下ろしたら、ちょうどビートルのオープンカーが幌を開けて走行する姿に遭遇。
多分、親子連れだったのかな。今日は暖かかったし、実に気持ち良さそうでした。

しかしまぁ今まで、あまりこの手のコトには興味なかったのに・・・
人生、どこでどう趣向が変わるのか、分かったモンじゃありませんな。
もし買ったとしたら一番の心配事は、こっちばっか乗るようになってエイトの機嫌を損ねちゃわないかと・・・

バカですね~(爆)


Posted at 2007/11/25 22:08:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@chishiru でも昼は暑かったですねぇ、山でも屋根は閉じてました(笑)」
何シテル?   08/09 22:41
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 6789 10
11 121314 151617
181920 212223 24
2526 272829 30 

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation