• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2008年09月11日 イイね!

地元返り咲き

地元返り咲き続き


前回と同じルートながら、今回は屋根開きマーチで。
天気が良くて、まだまだ暑いけど走ると風は心地よい。






気持ちよく山道を走ってると、急に雲が出てきて。さっきの暑さが嘘のように肌寒く…
ま、前夜の全国天気予報でも「おおむね晴れるが、福島の浜通りでは一雨あるかも」なんて、名指しで言われたくらいなので覚悟はしてたが…まだまだ浜通りは遠いのに、あっという間に雨 (;´д`)
路肩に寄って、屋根閉鎖。




しばし走行して地元入りし、すっかり雨降りの夕方4:45、役場到着。
あぶね~ギリギリだ f^^;)
手続きを終え、再度いわき市民になったときは、すでに5:00すぎ。
もう実家まで5km以内まで来ているが…寄らずに引き返す。
不意な昼食などで時間が押したのもあるが、こんな心境で実家に帰ってしまうと、戻るのが余計に辛くなりそうなので (^^;)

戻りは、来る時に諦めたルートを通ろうか迷ったが、今まで通った事もなく、ナビはおろか地図もなく頭に叩き込んだだけ、まして雨で夕暮れで暗くなってきたので、冒険は諦め。
普通に戻るか、来たのと同じにするか…って案を蹴って、また山に行きたいがために、118号→須賀川のルートに (^^;)
思えばマーチで、地元の山に行くのは初めてか…?

山には、途中に雲が掛かっており、突入すると案の定、一部にすごい霧が。




せっかくの夜景も、すこし霞んで見える。
2往復ほどするが、やはり天候と、落ち込み気分なのもあり存分に楽しめず、そのまま山を後にし一路須賀川方面へ。




夕方のラジオでは、雨が降ってるのはコッチ方面だけだと言ってたし、山に行く途中にスーパーで小休止してたら、西方面は雲が晴れて夕日の明かりも見えたので、じきに雨は止むのかと想像してたが、いわきを出て古殿→石川…と中通りに入っても、いっこうに雨は収まらない。




そして20時すぎに、ようやく須賀川入りした頃には、もはや大雨 (;´д`)
多少、遠回りするものの、天気も気分も晴れないまま、帰宅する。


という訳で再び、いわき市民となった訳だが、わざわざ地元に行っても時間がなく、せめてのドライブ気分も雨で台無し。
そして今回の地元返り咲き、元々予定していた事、そして制度上の事とはいえ、職場での落ち込む出来事と重なっての事は、なにかと余計な思いも巡ってしまう…
Posted at 2008/09/12 11:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月11日 イイね!

さらば郡山…

さらば郡山…っても、住民票を地元に戻しただけ (^^;)

元々昨年末に、マーチを買う時に車庫証明を取るためだけに、こちらに移動した住民票。
まぁ現にこちらに住む以上、これが本来の姿だろうし、とくに免許更新時など日数の掛かる地元警察署での手続きに比べ、こちらにある免許センターのほうがスムーズだし、なにより場所が近いってのも見込んでの事。

でも、せっかく移したんだからと今まで放置してたけど、とくに移した事でメリットは感じないし、免許も居住地に関係なく免許センターで手続きできるのが判明したので (^^;)、機会があれば地元に戻そうと思ってた。
そして今になって急ぐのは、とある資格の申請上、むしろ地元居住の形にしないと、かえって面倒になりそうな事情も、あり。

今回は昨日まで、夜勤明けからではない「マトモな」2連休。
よって帰省も視野に入れて、戻そうと思ってたけど、ちょっと職場で嫌な事があり一日抜け殻になってしまい、夕方慌てて転出届をとりに役場へ。
ギリギリ取得に間に合い、さて地元へ帰ろうか…でも、まだ抜け殻状態を引きずり、あてもなくブラブラしながら、同じく仕事で行き詰ってる知人を晩飯に誘ってしまい、帰省は諦める。
ま、次の帰省ついででもいいんだけど、もう取ってしまった転出届は期日が限られるため、翌日ドライブがてら地元に行ってみるのもイイか…。

晩飯は、最近そいつがハマッてる店に行こうとしたが、すんでのところで閉店時間になってしまい、仕方なくいつものファミレスへ。
でも、よっぽどハマッてる店へ行きたいのか、次の日はサボリーマンになれるから、昼に食いに行こうと誘われ…はて、どうするか。


明けて翌日、昼飯の誘いを迷って…るうちに、同僚達から「朝飯を食おう」と連絡が (^^;)
ま、朝なら迷う事なくオッケ~…と思ったが、よくよく聞いたら「11時から開店のラーメン屋」ですと f^^;)

ふむ、普段ならドッチも断って、とっとと地元へ行くトコだけど、前夜の晩飯もそうだが、ぶっちゃけ現在の心境は「一人になりたくない」って思いが強く…それに同僚達なら、仕事上で落ち込んでる事に対し、何か開けるかもしれないって期待もあり…
結局、知人の昼飯を少しズラしてもらい、どっちにも行く事に(爆)

朝?のラーメンは、最近近場で見つけたトコらしかったが…本日定休日 (^^;)
さらに第二希望も同じくで、結局は何度か行ったトコに。
次も控えてるのでラーメン単品のみ頼んで、昼過ぎに解散。




一旦帰宅しサボリーマンを呼んで、営業車を自宅に置きマーチを運転させて出撃。
今度は、小ぶりな丼物でも単品で頼もうと思ってたが、勝手にソバとのセットを注文されてしまう (;´д`)



腹イッパイになりつつ、なんとか詰め込んで解散。
また帰宅して、干した布団を取り込みつつ食休み…してるうちに、気がつけば15時近く!
今回は、一つの用事をドライブがてら済ますって事から、普段では考えないような遠回り(ローカルネタ:288号線で ほぼ真横まで突っ切り、サンロク線で南下)を考えてたが、この時間だと地元役場の閉店に間に合わないかもしれない…

結局、間を取って前回帰省と同じルートで行く事にする。


続く。
Posted at 2008/09/12 11:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月11日 イイね!

この雲は…

この雲は…単なる「秋の雲」だよね…?














Posted at 2008/09/11 21:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々オープン堪能の夕暮れ、昇りはじめのデカい月が。
マン月かな?」
何シテル?   08/08 22:14
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1234 56
78910 1112 13
141516 17 18 19 20
2122 23 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation