• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2008年12月22日 イイね!

密会2(いやん長ぁ~い)

密会2(いやん長ぁ~い)…続き


埼玉での待ち合わせは、122号線沿いにあるモラージュというショッピングセンター。
どうやら最近オープンしたらしいが、敷地に入った側は併設の映画館などがあるほうのようで、反対側へ行こうとするが…いつまでも辿り着かない (;´д`)
加えて外灯がまぶしすぎて、雨の中乱反射も激しく路面がてんで見えない。

なんとか反対側の立体駐車場へ辿り着き、2Fへ駐車。
店へ入るが、エレベーターしかない…
よく見たら「中2階」。
どっちに行くにも、エレベーター乗らないとアカンみたい (^^;)

友達氏は、スポーツ用品店へ用事があるみたいだが、両名ともスノボーをやるとの事で(前日も一緒に行ってきたらしい)、しばし用品に見入る。
なおアタシは10年くらい前、一度だけ泊りがけのスノボー体験があるが、「これを続けたら絶対に死ぬ」と思い、それっきり (^^;)
スキーは何度かは経験あるが、機会がなくなり、それっきり。
んま基礎知識程度は持ち合わせてるつもりなので、飽きずに見ることはできたって感じか。

そして店内を散策するが、とにかくデカイ…ってより「長い!」
3Fまで吹き抜けで、左右両側に一列に店が入ってるが、ん~500mくらいは、あるんだろうか。
タンカーなんか乗ると、こんな感じなのかな?

カフェでコーヒーなどを飲みつつ、予定より遅れて友達氏到着。
再度、スポーツ店を見て回り、レストラン街でディナー。
今回は、築地食堂なるところへ。
海なし県の魚は…とも思うが、この方から埼玉は大規模な市場があり、思いのほか新鮮な食材が得られるって話も聞いたので。
迷いに迷って、アタシは3食丼を選択 (^^;)
ん、まぁ可もなく不可もなくって感じか。
まぁ海側出身のアタシにとって「不可もなく」は、限りなく褒め言葉に近いのだが(笑)




ただ、ちと物足りなく他店で軽食でも…と思ったが、別エリアのフードコートは早めに9時で閉まってしまうようで、すでにその時間…
まぁレストラン街にもカフェっぽいのがあったので、またもコーヒーとケーキを食しつつ、友達氏とも懐かしい話題に盛り上がるが…10時になり店自体が閉店との事で追い出され、立駐でしばし話し込むも電気も消されて (^^;)、10時半ごろにお別れし、我々は一路佐野へ。

高速は図らずも、前回電撃埼玉訪問した時と同じ、久喜インター(笑)




佐野の待ち合わせ場所へ戻り、11時すぎにお別れして帰路へ。
店にいる間に、いつもの知人から「雪が降ってきたから雪ドリ行くか?」との連絡もあり、やっぱマーチで来て良かったと思うが、結果的に那須周辺で気温0度ながら、居住地まで降雪や凍結は無し。
でも1時すぎに帰宅したら…エイトにはシッカリ雪が (@_@)




で、すっかり忘れてたのだが、同僚の家の商売でケーキを売ってるので、小さいのを一つ頼んでおいたのだが、23日からは仕事が続くので、その前の休日に職場へ届くよう手配してたのだった。
埼玉で電話があり思い出したが (^^;)、IDカードが家にあるので取りに戻り再出発しようと帰宅したのだが…車内に持ち込んでたコートのポケットにカードが入ってた (▼д▼;)
ま、なんとかケーキも引き取ってきて、せめてクリスマス気分を味わおうと思ったが…その夜のうちに3/4を食い尽くしてしまった (^^;)




さて、今日からはお泊り。
一旦、寝ます。
Posted at 2008/12/23 12:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月22日 イイね!

密会1(なぜか埼玉)

密会1(なぜか埼玉)という題名の歌があるのをご存知だろうか?
>by さいた まんぞう

それはさておき、前に書いたように昨日の休日は、前車ツアラーV仲間である雨男氏も代休だというので、いつもの中間地点を通り越し、彼の地元である栃木県は佐野市へ。


比較的長距離なのと、ETCが装着されてる事からエイトで行くつもりだったけど、土壇場で居住地の夜の天気予報が、雨→雪に変わってたので、大事をとってスタッドレス履かせたマーチでGo!
車自体があまり飛ばせないので (^^;)、まったり運転だったが、それでも2時間弱で佐野インターに到着。


有名なアウトレット…の近くにあるイオンで待ち合わせ。
高速を降りてすぐ、陸送中の新型Zと遭遇!
実車を見るのは初めてだが、この角度の限りでは、思ったよりナカナカかっこよさそう。




到着した相手は、納車されたばかりの仕事車で襲来。
さっそく昼食って事で、ここまで来たならと お約束の佐野ラーメンをリクエスト。
彼も地元ゆえ逆に、足しげく行ってる訳ではないようだが、まだ行った事はないという有名店へ、新車に同乗し出向くも…定休日 (;´д`)




そこで、そう名の通った店ではないが、連れてった人には軒並み好評だという、ネギラーメンを食わせる店へ。
ふむ、シンプルだがクセがなく、なかなかの美味♪




そして当初、もうひとつの有名店へハシゴしようって話だったが…

彼の昔からの友達で、トヨタ系チューンで有名な埼玉のショップに勤める者がおり、雨男氏との走行会参加でも何度か同行しお会いしたが、このところは機会もなく、改めて調べたら3年くらい経ってるみたい…
そして店自体も、彼がツアラーVの作業を依頼に行くくらいだから、そう遠くはないのだろうし、なんせ名の通った所。
一度は拝見しつつ、友達氏とも久々に歓談できればなぁと、佐野への道中に思いつき会ってすぐ申し出てみたが、遠くはないけど1.5時間は掛かるとの事で、それだけで終わってしまうか…と一旦はボツになったのだが…

食事の終わる頃に「やっぱイッてみよう」となり、ハシゴはキャンセルし友達氏へ連絡。
したら…彼も今日は休みで、私用をこなしてるトコらしい (^^;)
夕方になれば私用も終わるので、したら埼玉で会う事はできるが…との事。
ま、こういっちゃ失礼だが佐野もラーメン食ったら、あとは目玉もなさそうだし(笑)、こちらもこの密会では珍しく翌日は夜勤からで、当夜の時間には余裕があるので、行ってみる事に決定!

時間は午後3時前。
もう出発し、下道をダラダラ行ってみようとの事になり、新車へ同乗のまま、いざ埼玉!
途中、方向は逆だが有名な「渡良瀬橋」へ。
…まぁ橋自体は、とくに何の変哲もなく (^^;)




そして移動を続けるが、到着から持ち堪えてた雨も、いよいよ降ったり止んだりを繰り返す。
途中、彼の仕事がらみでゴタゴタした電話もあり、利根川直前で小休止。
再出発の頃は日も暮れ、雨も本降りに。
まぁそれでも埼玉入りし、待ち合わせのショッピングセンターへ。

…続く。
Posted at 2008/12/23 10:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BRC-ENG そちらから見たら、まるで天国でしょうねぇ(笑)
…実際、道路の温度計が30度くらいなら、オープンにしても不思議じゃない程度でしたが(⁠・⁠∀⁠・⁠)
…ただ今夕の出勤は表示34度、そして工場エントツの煙が垂直なのを見て絶望しました(^_^;)」
何シテル?   08/06 02:12
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17181920
21 2223 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation