• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

エイト車検2(D~実家~郡山)

エイト車検2(D~実家~郡山)…続き

そして、いよいよディーラーへ。
でも残念ながら担当さんは不在で、事務的に手続きが進み、あとはコーヒーだけ頂いて帰ろう…と思ったら、工場でメカさん発見し挨拶。

話をするうちに、ご自身のエイトにクイックシフトを入れた話になり、「よかったら勝手に乗ってきて下さい」と (^^)




てな訳で、ほぼエグゼのデモカーばりのメカさん号、ついに一人で舐め回すように試乗。
低速トルク感などは前回試乗と同様に乗りやすく、そして今回の目玉のクイックシフトは、前車ツアラーVで交換した時のような重さを感じず、意外に操作しやすい。
そのくせ、カチッとしたノブの入りは、なかなか快感♪
ん~、こりゃ急上昇かも (^^;)




ただ…さすがに人様の車で試せなかったが、やはり本気で走った時にシフトミスしそうにならないかどうかは、気になるところ。
もう少し慎重に考えたほうが、いいかな。

先代デミオの代車で、ディーラーをあとに。
スタッドレスを履いてるが(履かせてくれた?)、ミッションはオートマ。
もう少し地元をブラブラしようと思ったが、基本マニュアル車人間とはいえ、オートマはオートマで頭が切り替わり普通に乗れるハズだが、なんか今回は何度か怪しい素振りをした末に、赤信号で停止する直前、うっかりクラッチを切る動作をしてしまい、左足がデカいブレーキペダルに当たり急停車 (^^;)
後続車がいたら、ヤバかった…

こんなの10ウン年前、先輩の車を移動するよう頼まれた時、バックで駐車場に入れようとしたとき以来だなぁ~。
やっぱ疲れが残ってるんだろうか…
こうなると代車を乗り回すより、とっととアパートに残したマーチに乗り換えたいって思いになり(笑)、余計な所には寄らない事に。

でも時間的には少し余裕がある…
結局、今回は寄らないつもりだった実家に、少し顔出し。
家から持ってきたい物もあり、デミオなら便利だし(笑)
小一時間ほど家でくつろぎ、6時前に郡山へ向け出発。

途中から小雪が舞い始め、道路の温度計は最低でマイナス6度を表示。
郡山に入ると、もはや吹雪で路面も所々に積雪が。
まぁ、うっすら積もった程度ではあるが、久々なので降ったなぁと実感が。

少しだけ遠回りをして、7時半ごろアパート到着。
まだまだ時間は余裕なので、いつもの知人にメシでもどうかと連絡したが、今日は他の用事があるとの事で、マーチに乗り換え最近ハマッてる定食屋で1人ディナー。
食い終わって外に出ると、ますますスゴイ吹雪に。
山沿いのテストコース方面は、量はそれほどでもないが全面積雪になっていた。




しかしまぁ車検に出すの、一日ズレなくて良かった。
でも、引き取りの時までに溶けてくれるだろうか (^^;)

Posted at 2009/02/17 12:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

エイト車検1(いわきまで)

エイト車検1(いわきまで)という訳で休日の今日は、車検のためエイトを地元の購入ディーラーへ。
わざわざ地元に行って出すのは…2回目の車検で距離も伸び、それなりにくたびれ感もある我がエイト、信頼できて融通も利かせてもらってる購入店で、見てもらいたいってのが一番。

あとは隠れた理由が、地元いわきと転勤先の郡山、遠いなんて思いたくなくて、ちょっとの理由でも往復してやろうって思い。
どういう事かというと、いずれは地元へ戻る身だが、もはや郡山は第二の故郷。
むしろ前車から付き合いのある仲間たちや、職場でも正直地元よりも今の同僚達のほうがウマがあったりして…もし今後地元に戻っても、郡山を「離れた場所」とは考えたくなくて、気分的に近いんだぞと思い込みたいというか…

まぁさておき今日は、10時ごろに郡山を出発。
エイトは夏タイヤのままだが、天気予報に反して、ふっかけ程度だが雪が舞い、ちと慌てる。
途中で朝食をとろうと思ったが、出発前に比べて空腹感が落ち着いてたので、中間地点に近い所まで引っ張り、何年も前に知人に勧められてたラーメン屋へ。
しかし…定休日ですと (;´д`)




地元で勧められたラーメン屋も頭をよぎったが、とてもそこまで空腹は抑えられず、地元の市に入ってすぐのラーメン屋へ。
…べつに、ラーメンにこだわってた訳じゃないけど (^^;)
すっかり満腹になり、一路地元へ(市には入ったとはいえ、数年前まで日本一の面積だった市。この辺は、まだまだ地元って感じではない)。




途中で国道を外れ…ますは、お約束の山へ (^^;)
でも、せっかく来たけど、なんか乗り切れない。
最近買った靴、底が薄いのを選んだつもりだけど、それでも従来のよりは厚くてクラッチミートが慣れないのもあるし、前夜の夜更かしで体も本調子じゃないのだろうか…

【山の写真】

途中の見晴台で、一匹の犬が。
そういや一時期、きっと捨てられたのだろうか、たくさんの犬がうろついてたのを思い出す。
程なく、すっかり見かけなくなったけど、きっと…
この犬も、同じ運命を辿ってしまうのだろうか。




その後は、かつてのドライブコースを周りつつ、お友達でもある某お嬢のスタンドへ。
しばし、おしゃべりするが…温暖な地元と言えど、前日までの温かさから一転の冬日、しかも風も強くて、よっぽど寒い (>_<)
向こうもお仕事中につき、そこそこで退散。


…続く
Posted at 2009/02/17 00:59:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝の外仕事あたりで雨は上がってたが、終業の頃は再び降ってて開けられず退勤(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
…でも職場お嬢は予報を見て、わざわざ室内干しを外に出してきての、出勤途中から雨だと嘆いてたので、まだマシか(笑)
…週末まで給油を引き延ばしたかったけど、ちと厳しい域まで減ってしまった…」
何シテル?   10/15 10:58
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234 5 6 7
89 10 111213 14
15 16171819 20 21
2223 24 252627 28

リンク・クリップ

BRIDE クッション内蔵シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 06:54:51
天井垂れ修理🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:04:19
NA8C スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:30:40

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation