• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

犬を…初体験 (´Д`)

犬を…初体験 (´Д`)今日は夜勤明けのまま、人間ドッグを受けに福島市まで…
いわゆる「大台」になったら受けるモノで、もちろん大台はマダマダ先の話だが (^^;)、まぁ今年度中に大台になる者まで対象になるらしく、ついに初の受診となったもの (´Д`)

今までの健康診断と同様、前夜から飲食・タバコは御法度だが、いかんせん夜通し仕事しながらの禁欲は、かなり苦痛…
ぶっちゃけ今まで夜勤の時は、お構いなしに欲望の赴くまま摂取してたが(爆)、今回はバリウムなんかもあるし、飲み食いしたらバレちゃうんじゃないかと思って、さすがに自粛…

てな訳で初体験は、まぁ思ったよりはアッサリ終わったかなって感じ。
やっぱ一番の違いはバリウム飲んでの、胃のレントゲン。
三十路の半ばで一度経験してるけど、その時と同じくバリウム自体よりも、腹を膨らます炭酸と、いろんな体位を強要される撮影会が、ちと辛かったか…

とりあえず、例年通り一部の数値が高め以外は (^^;)、深刻な状態ではないらしい。
ただ胃のレントゲンで、普通は真っ直ぐ伸びてるシワが放射状になっており、あるいは胃炎や潰瘍などの可能性もあるので、胃カメラ飲むのを薦められてしまた…(;´д`)

しかしまぁ、やっぱ泊まり明けからの一日行事は、しんどい。
往復のバスから受診待ちから、至る場面でコックリ…
数年前までは、どんなに寝てなくても車内じゃ居眠りしなかったけど、もうダメだな (^^;)
Posted at 2009/05/19 19:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あめおとこ そうね気温は最高だったね。
オープンじゃなくても、久々にエアコン入れずのVTECも最高ですた(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/07 16:10
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 2122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation