• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

被った同士の慰め合い

被った同士の慰め合いさて、そんな訳で今日の休日は、たぶん朝に降ってたであろう雨もあがっており、でもまた雨は降ると言ってたので、まぁなんというか開けられるうちに開けておこうと… (^^;)

んでブラリとしてたら、前のブログを読んでアタシが休日だと知った、カブッてる仲間でもある みん友の、ヒマ学生・うめ子氏から、「どうせヒマなのは分かってるからメシを喰わせろ」と連絡があり昼過ぎに、んまいソースカツ丼を食わせる店へ。
以前から噂は聞いてたけど、噂にたがわぬ美味♪

んで今回はアタシのマカブ1台でブラブラ。
郡山の街並みが見下ろせる穴場を教えてもらったり、いつもの山から猪苗代を経由のドライブしたりと、多分ハタから見れば奇妙なコンビのプチ旅は、なかなか楽し♪

最後は集合場所のカー用品店に戻り、しばし散策。
しかしココも、かつて地元在住時に前車仲間との集会で初めて訪れた時は、用品店の割にはマニアックな商品群に心躍ったものだが、今や来るたびに益々と本当の「用品店」になってくようで、なんとも…

夕方解散し、しばしブラリンなどで過ごし、夜帰宅。
あぁ…洗濯機を回したまま出てきたから、濡れたままだった…
あぁ…21時になってチャンネル回したら、1時間も前から21世紀少年をやってた…

【写真】
Posted at 2009/08/21 23:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月21日 イイね!

パジェロミニの白煙

今日は休日♪
でも天気が… (ToT)

さておき、知り合いのパジェロミニ(初期型のオートマ。VR-IIと貼ってあった気がするが…ターボかな?)で、走行中にマフラーから盛大に白煙が出て困ってるという。

キッカケはオイル交換後。
しかも入れた時に店員から「少し入れすぎた」と申告まであったとの事で、まぁ十中八九オイル交換が原因だとは思うが…
ただ、その後に以前本職だったという身内の方にオイル量を見てもらったが、とくに入れ過ぎって程は入ってなかったらしいのが、気になる。

もし入れすぎなら、恐らくエンジン内部までオイルが上がって一緒に燃焼し、こんな事になってしまうんでしょうか。
あるいはエアクリまでブローバイが回り、ホットワイヤーなんかに付着して燃調が狂うとか?
ちなみに吹け上がりも悪くなり、とくに上り坂での加速など負荷の掛かる状態では、煙だけ盛大に出て一向に加速しないらしい…


で、もし入れすぎが原因なら、まずは少し抜いてみれば症状は収まるのか、あるいは本格的なオイル上がりなどに発展してる場合も、あるんだか…

まぁ素人判断で小手先の対策するよりも、まずは店でちゃんと見てもらったほうが、いいよね?

【追記】肝心な部分を書き忘れてたけど、一番疑問に思うのは…
ぶっちゃけオイル交換が原因なのは、ほぼ明白だろうけど、その後の確認では入れすぎは認められない状況で…

・入れてから確認するまでの数日で、入れすぎ→適正値までオイルが減ってしまうのは有り得るのか。
・もし入れすぎでは なかった場合、他にオイル交換が原因で白煙となり得る事はあるのか。

以上2点が、今回の原因究明のみならず、純粋な個人的興味としても気になります。
Posted at 2009/08/21 10:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝帰りに遠回りして、昨日開通した道路を通ってみた。
…まぁ個人的には、あまり使い道はなさそうかな(^_^;)
しかしまぁ起点の入り口とか、合流部分の信号とか分かりづらくて、逆走や事故が起きそう((((;゚Д゚))))」
何シテル?   08/08 11:35
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation