• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2009年10月02日 イイね!

タマいじり・液入れ・局部酷使…慌しい一日

タマいじり・液入れ・局部酷使…慌しい一日という訳で休日の今日は、昨夜のダーツによるハードプレイが響いて、起床は昼近く (>_<)
慌てて洗濯等々を済まし、ようやく2時近くに昼食へ。
そして前日記で書いた不名誉の負傷を経て、エイト号のオイル交換へ。

…みん友・Toru氏一派が主催のエビス貸し切り走行会も間近に控え、改めて計算すると走行前メンテに時間を割けるのは今日と、次の休日のみ。
こなしたいメニューはエンジン&デフのオイル交換と、ブレーキ液のエア抜き。
実施ショップを1箇所に定めて、一気にやってもらうなら、一日で済むのだが…

本当は、今日はデフオイルとエア抜きで考えてたのだが、外はあいにくの雨模様。
ブレーキ液は吸湿性があるというので、素人判断で雨天時は好ましくないのかな…って思いと、今の液は8月のブレーキ一式交換時に併せてお願いしたが、お任せだったので何の銘柄が入ってるかも分からないという、ていたらく (^^;)
また、その時も書いたが、この店は一般的な店舗形態ではなく、その日に頼んでも無理な可能性が高いので、次回休日の実施を予約する。

という訳で、まずはデフオイルのみ交換のため、ディーラーへ。
エイト純正のスーパーLSDは、いまいちマッチングが分からなくて、今までオイルも純正のみ。
過去、社外オイルの相性がシビアみたいな意見もあったので…

そしてエンジンは、走行会くらいは社外のイイやつを奢ってやりたく、今回は先日とあるタイヤ屋さんで見かけた、カタヤマヨシミのオイルなど、お値段も比較的手頃で惹かれたが、いま入ってるのは7月末の帰省で地元ショップで入れたモチュール…
その時にエレメントも交換したが、銘柄を変えるならエレメントも替えたいから、それなら今回は同じモチュールでエレメント継続使用のほうがイイか…と思い、その後の補充で訪れた転勤先のショップを再訪問。

地元では0w-20の粘度を入れてたが、こちらでは5w-30のが置いてあるらしい。
まぁ、いくら走行会とはいえ、こんな意見を信じてるので、極端に粘度を上げようとは思わないけど、5w-30も純正指定粘度の一つだし、むしろ0w-20よりは安心か。
という訳で今回も、万単位の代金を注ぎ込む…

エンジンオイル交換には、予想以上に時間が掛かり、もう夜の社内ボーリング大会の時間が迫る!
ウチは四六時中ダレかが働いてる仕事場なので、大会も計3回に分けて行うが、今日は金曜というのもあって社長や役員など、暦どおりに休むエライ方々も多数参加。
そんな場に遅れてイク訳にはいかないので、そのまんま直行。




ダーツでの右腕酷使&指の負傷で、まともに投げるコトすら できんだろうと思ってたが、そんな状態なので選んだ軽い10kgのボールが、案外相性がよかったのか、なんか自己ベストクラスの点数を出してしまった (^^;)
21時すぎに解散し、オイル交換前から警告灯の点いてたガソリンの補給や、今宵~明日いっぱいのエサ仕入れなどをこなす。
あいにくの雨はあがり、薄雲の向こうに見える月明かりが、うらめしい…




帰宅は22時すぎ。
明日は朝から仕事なので、本当ならもう風呂に入っておきたい時間(風呂上がって、すぐには寝付けないタチなので)。
慌てて晩メシをたいらげ食休みし、ようやく風呂に入ったのは23時をすぎてしまった…

しかしまぁ、やった事を挙げれば大したコトないけど、なんとも慌しい一日だった。
というか、それを見越して今日は早起きしたかったのだが…
んま悲しいけど正直、大台を間近に控えて無理が利かない…というか一つの無理が、延々と尾を引くようになったのを、実感するなぁ。

…あ~っ、そういえば今日はシャンプー&靴下を買おうと思ってたのに、行けなかった!
ヤバイなぁ、次の休みまで持つかなぁ (;´д`)
ついでに現金も、今日予想以上に使ってしまい、残りは数千円のみ。

てんで利息のつかない このご時世に、わざわざ休日やコンビニで高い手数料を払って降ろすなんてバカのする事だ…と何度も親の言い伝えを聞かされてきたので、できれば月曜まで持たせたいが…
明日からの長丁場では、エンゲル係数がグッと上がるから、たぶん無理かな~ (^^;)
Posted at 2009/10/03 00:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月02日 イイね!

いでぇ!(注:グロ画像有り)

いでぇ!(注:グロ画像有り)定食屋で昼食を喰い終え、雨の中駆け足で車に戻ったら…ちょうど乗り込む位置が地下水路の、鉄製網々の蓋になってて、濡れてたから思いっきりステーンexclamation

まぁ単なるスリ傷だと思ったけど、けっこう体重が掛かったのもあるのか、あとからジンジンと痛くなってきたがまん顔
ハンドル回すのも、シンドイ…

考えてみりゃ、アパートにキズ薬なんて無いから(笑)、このままだけど…先のダーツ日記で書いたように、今宵は社内ボーリング大会。

ただでさえダーツの影響で腕が痛いのに、いよいよもってボーリングなんて、する場合じゃなくなってきたぞげっそり
Posted at 2009/10/02 14:41:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@chishiru むしろ今になって思えば数日前までの涼しさに、30度くらいでも地獄の暑さに感じるような麻痺かと思っちゃいました(笑)」
何シテル?   08/06 05:51
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 16 17
181920 21 2223 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation